個別教室のトライ 福島校の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
個別教室のトライ 福島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(96366)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 聖徳大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の費用としては高い方ではあるが個別なので致し方ないも思われる。その高額な費用に見合う指導内容を受けられ結果を出すことが出来たことを感謝したい。例えば本人の学力にあったカリキュラムを組んでくれたり基礎が出来ていなければかなり戻って指導してくれたりしてくれた。そして何より勉強嫌いな娘が塾を休むことなく最後まで続けられたのは先生の人柄に惹かれたところがあったと思われる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別教室のトライは本人の学力にあった指導や基礎が出来ていないところはかなり前のところから指導してくれて娘の学力アップにかなり貢献してくれたので本人にはとても会っていたと思われる。さらに多くの生徒と同時に受ける授業では積極的に質問できない性格の娘にとっては個別指導は理想的だったと思う。合ってない点はなかったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・経営者)
お住まい:
福島県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 福島校
通塾期間:
2022年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
38
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
38
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
詳しく覚えてない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はプロだったと聞いている。娘に話しを聞いたかぎりでは指導内容も詳しく基礎が出来ていなければかなり戻って指導してくれる。さらに塾の先生の雰囲気も良く決して上から目線の指導ではなかったらしい。指導内容に関しては親切丁寧に教えてくれたらしい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切に対応してくれたらしい。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受講日時や時間が決まってないため予定に合わせて授業が受けられた。いつでも自由に使える学習スペースがあったらしい。志望校の進路指導にも親身になって相談に乗ってくれた。また指導力のある講師が専任制で指導してくれた。何と言ってもよかったのは、マンツーマンで本人の学力に合わせた指導体制をつくつてくれたことです。
テキスト・教材について
教材やテキストまでは分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
オーダーメイドカリキュラム。毎回同じ講師が担任する専任制だったので子供の理解度合いにあった授業が受ける事ができた。また学習状況や学力に応じたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれた。さらに受講日時や時間が決まってないのである程度自由に通塾出来た。
定期テストについて
回数などは覚えていない
宿題について
他の先生のことは知らないが娘についてくれた先生は宿題を強制することなく「出来たらやってきてね」とか「無理しなくてもいいから出来るところまでやってきて欲しい」とか言われてきたらしく子供に負担がかからなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
個別教室のトライからの連絡は主に妻に来ていたので詳しくは分からないが、現在の進捗状況や進路に関して希望校の情報などとても親切に連絡をとってくれたようである。また学習に関係ない娘の悩み事などに関しても妻に報告してくれたらしくとても良い先生に巡り会えたと感じた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時には塾の講師は娘が焦ることないように先を見据えたスケジュールをたててくれて今の学習に集中出来るようにしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は申し分なく、騒音も問題ない
アクセス・周りの環境
通塾するにあたり学校から近かった