1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市垂水区
  4. 垂水駅
  5. 若松塾 垂水校
  6. 中学2年生・2019年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学2年生

2019年4月から若松塾 垂水校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(21722)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (私立)
教室
若松塾 垂水校
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (全国)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国模試)

塾の総合評価

4

内容については、特に可もなく、不可もなくといったところである。家から近いのと値段も安いので通っている。
先生たちの質も悪くもないし、(飛び抜けて良いと言うわけでもないけれども)特に問題は無い。
というわけで、まぁまぁよく、他の曲に移るのもめんどくさいので、今のままで良い

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から近く値段も手頃なので通いやすい。男の子ですか家から遠いと心配です。同じ学校の子もいるし、違う学校の子もいるし、良い競争相手がたくさんいるのでとても良いと思う。 テストが多いのはちょっと不満である

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

みんなが通ってた

この塾以外に検討した塾

エディック・創造学園

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い大学生の先生が多い。生徒たちと年齢が近いから、生徒たちの気持ちが分かって、とても良いことだと思う。
先生によってはいい先生もいるが、いまいちな先生もいる。できれば、先生を選ばしてほしいけれども、そういうわけにはいかないと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

大勢の生徒がいるが、その分、細かくクラス分けしてあるのがとてもいいと思う。
クラス分けが細くしているおかげで、やる気のない子たちがクラスにいないので、みんな授業しっかり聞いていてとても良い。
流れについても特に問題は無い

テキスト・教材について

塾専用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テストがかなり多いのが不満です。授業のがいいのに、先生が大変だからでしょうか?もう少しテストを減らしてほしいです。
授業内容については、ちょうど良いように思う。クラス分けがしっかりしているので、難しいもなく、簡単でもなくちょうどいいと思う。

塾内テストや小テストについて

テストが多い

宿題について

宿題が多すぎて、ゆっくり解けないから、答えを見てしまっているから、あまり多すぎるのも良くないと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

一斉メール等がほとんどなので、あまり子供と、塾との関係がわからない。ですが、特に問題は無いと思います。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストが悪い時は、築地築地築地になるので、それはちょっと不満である。もっと良いアドバイスが欲しいと思う。

アクセス・周りの環境

近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください