若松塾 垂水校の口コミ・評判
若松塾 垂水校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年03月から週2日通塾】(56777)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年3月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立須磨東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団塾のため、生徒一人ひとりに寄り添った指導は難しいと思いますが、成績の悪い子供にもう少し寄り添った指導をしていただきたかったです。ただ、東進との連携をされているようですので、東進の設備を使用できるなどの利点があり、環境的にはとてもよいのではないでしょうか。高校では東進を検討しております。継続利用で費用に関しても利点があります。大学受験のことを考えても若松塾を選択するものよいと考えております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
内気な性格のため、先生に質問等をするのが苦手であるため、集団塾には少しあっていなかった性格だったように思えます。先生にわからないところを質問をどんどんできる子供なら集団塾は適していると思いました。高校では個別塾で質問ができやすいところに通わせる予定です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
若松塾 垂水校
通塾期間:
2021年3月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(進研V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
61
(進研V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用 テスト費用 設備管理費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
経験豊富な教員や専門家が講師を務めており、学習の質の向上を図られていました。 教師の方は、ベテランの方が多く。中には厳しい方がいるようですが、とても親切に学習指導をされていたと感じています。面談等が少なく、講師の方については、子供から聞く内容が多いので正しい評価ができていないかもしれません。ただ、親とのコミュニケーションをする場が少ないように思えます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に関しては丁寧に教えていただける印象です。ただ、子供が内気のため質問等があまりできない性格なのでそのあたりの生徒のフォローはできていなかったように思えます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベルに合わせて、クラスが分かれており、息子が入ったクラスは下のクラスだったので、生徒の中には授業に集中できていない生徒さんがいるようで少しうるさかったようです。授業の形式は対面式授業で授業が行われており、小テストなどで理解度チェックをしているといった感じです。
テキスト・教材について
基本を重視した教材。受験を意識した教材もあり、レベルに合わせた教材がそろっているように思いました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学や英語、国語などの基礎学力を身につけるための授業があります。定期的なテストや模擬試験を通じて学習の進捗を確認し、個別の指導や補習を行っていただいておりました。英語、数学、毎回小テストがあり、合格するまで再試験を実施していただいており、理解度のアップを図られていました。
定期テストについて
小テストは頻繁に行われており、合格するまで、再テストをして理解力の向上を図られていたようです。
宿題について
宿題もあり、提出するまでフォローをされていました。内容的には復習に注力されたいたようです。宿題をすることにより、理解度がアップしたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
塾からはあまり細かい連絡がなく事務的な連絡が多かったと思われます。 コロナの影響であまり対面での面談等での説明会等がなかったのでそのようになったのではないかと思っていますが、もう少し、詳細な連絡がほしかったなぁと感じています。
保護者との個人面談について
1年に1回
コロナの影響であまり対面での面談の回数が少なかったように思えます。 受験時の進路相談も少なかったように思えます。基本、学校の先生との間で決まったことを連絡しただけの印象です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
集団塾なので個別に成績不振の指導等はありませんでした。こちらから相談するとおそらく相談に乗ってくれると思いますが、子供が内気なためそのようなことができませんでした。塾のほうからもう少し指導をしていただきたかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は古いが衛生的で勉強に集中できる環境
アクセス・周りの環境
交通量が多い通りにあります。
家庭でのサポート
あり
定期テスト前には、テスト前のスケジュールや、模擬試験を作成して確認試験をしていました。 また、試験前の対策ノートの作成のアドバイスなど、子供よりの真剣に取り組んでいました。 テストの結果についても、どこが悪かったのかを反省させて、弱点の克服に向けて学習方針を検討していました。