1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校

東大毎日塾 オンライン校

塾の総合評価:

4.3

(989)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン

ジュクセンの

東大毎日塾 オンライン校のおすすめポイント

  • 東大生に365日いつでも質問できる!
  • 自分専用の学習戦略で、最短で成績を伸ばせる!
  • サポート体制万全のオンライン個別指導塾

東大毎日塾 オンライン校の夏期講習情報

夏期講習 好評受付中!

講習期間
2025年05月01日(木)〜2025年10月31日(金)

東大毎日塾 オンライン校はこんな人におすすめ

東大生から自分に合った指導を受けたい人

東大毎日塾の最大の特長は、やはり講師が全員「現役東大生」であることです。また、厳選採用しているため、東大生の中でも、指導者・メンターとしての高い資質・適性がある方のみが在籍しています。さらに生徒の性格・目的に合った東大生をマッチングしているため、自分と相性が良い講師から指導を受けられるのが魅力です。
特に受験期に24時間365日いつでも東大生に質問・相談ができる環境がある安心感は、やる気の維持にも役立ち、停滞しがちな勉強に弾みをつけてくれることでしょう。

自分だけで学習管理できるか不安な人

東大毎日塾では伴走するようにサポートしてくれる東大生メンターと、日々の学習を行えるのが魅力です。生徒の学習状況は、学習管理アプリの「Studyplus(スタディプラス)」で把握が可能。リアルタイムで細かくモニタリングしているので「土曜日はあまり勉強できてなかったけど、何かあった?」「英単語帳に2時間かかっているけど、どうやって勉強しているの?」などの声かけをし、効率が悪い場合は的確なアドバイスを送っています。また、東大毎日塾は時間の決まった「授業」がないのも特徴。そのため、自分のペースで学習および質問できるのもポイントです。なお、東大生メンターとは学習モニタリングでのアドバイス対応ほか、毎週のオンライン面談、365日質問可能な専用チャット(一部コースを除く)での交流ができます。

効率のよい勉強法で難関大学へ合格したい人

東大毎日塾は少人数、全国各地にある難関大学への合格実績が多数あります。東京大学や京都大学などの国公立、早稲田大学や明治大学などの私立、広島大学や北海道大学などの地方国公立に、合格者を輩出。生徒数が約50人と小規模な塾でありながら、多くの合格実績を誇っています。毎週「オンライン面談」が実施され、志望校合格に向けて具体的な勉強内容を提案。「いつまで、何をどのようにやるべきか」など明確化してくれるので、効率のよい勉強法で最短での合格を目指せます。

東大毎日塾オンライン校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース

東大毎日塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 理科一類 (1名)
  • 東京工業大学 理学院 (1名)
  • 慶應義塾大学 環境情報学部 (1名)
  • 上智大学 情報理工学部 (1名)
  • 横浜国立大学 理工学部 (1名)
  • 明治大学 政治経済学部 (1名)
東大毎日塾の合格実績をすべて見る

東大毎日塾 オンライン校のコース・料金

東大毎日塾 オンライン校に通った方の口コミ

回答者数: 186人

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2024年03月10日

    講師陣の特徴

    メンターさんと接する機会はないのですが子供は週一でオンラインで面談したり常にわからない問題を質問したりしてるようです 的確にアドバイスをくれたり指導はしてくれてるようです どこまで子供の状況を管理してくれてるかわからないですが雰囲気はよく楽しくやれているようです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題 勉強方法など専用のアプリで返信がきます

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    週1回のメンターさんとの面談があります 希望すれば親にも面談の動画を送ってくれるそうです プランニング内容も送ってもらえるそうです オンラインでの面談は雰囲気はよさそうに質問したりしています 面談は今の状況などについてやり取りという形でも授業形式でもいいようです

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は自己負担で用意します こんな参考書を用意したらいいよというアドバイスはあるようです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2024年03月29日

    講師陣の特徴

    講師は大変真面目で親身になって相談にのってくれるので、印象が良いです。等身大で息子と向き合ってくれるので、ありがたいです。大学入試についての詳細など、受験が漠然としている息子にとってはとても良いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    メンターさんが1週間に一度オンライン上で進捗を確認、指導に入ります。テキストは指定されたものをAmazonで購入しました。だいたい1時間話しています。 メンターさんからは話した内容の報告をいただけるので、安心感があります。

    テキスト・教材について

    ごめんなさい。保護者なので把握していません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月30日

    講師陣の特徴

    授業を受けるわけではないため、講師というよりはメンター、チューターといった感じ。 あらかじめ希望が言えて、希望に沿ったメンターを紹介していただける。 うちの場合は、立場が似ている大学生を希望し、その通りに紹介いただいた。 現役に近いので、その分いろいろ聞けているよう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問しているか不明

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンラインでの面談で、 スケジュール、進捗の確認を行う。 時間は1時間程度。 学習を進めて行くうえで、疑問点や、学習の方法など、こちらの疑問に答えていただいている様子。 おおむね順調にすすんでおり、満足。

    テキスト・教材について

    市販のものを利用。決まったテキストはない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都大学

    回答日: 2024年05月26日

    講師陣の特徴

    大学生のメンターさんなので年齢も近く、成績や進路について、親や先生とは違う第3者的なアドバイスがもらえるようで、本人のメンタルの安定に繋がっているように思います。 また、わからないところも、とても丁寧に、わかるまで指導して下さっているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎日質問できます。回答は翌日には来ているようです。また、わからないところはわかるまで何度も 教えて下さるそうです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校で使っている問題集などを基本に、毎日の進捗をチェックして下さっているようです。 わからないところは毎日質問することができ、翌日には回答して下さっているようです。 週に一度、オンタイムで教えて頂くこともあるということです。

    テキスト・教材について

    学校で使用しているものや、本人が気に入って購入したものを利用しているようです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 芝浦工業大学

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    現役東大生がメンターとして担当し、毎週定期的に面談してもらい、学習計画立てから学習の進捗管理までしていただけるので安心して任せられます。 また、いつでもメンターさんへの質問を投げることができ回答をいただけます。 LINE worksを利用する事で保護者とメンターさんとの情報交換、質問問い合わせも可能です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から担当のメンターさんへの質問は毎日いつでも可能で適宜対応していただいてますいます。 また、塾への問い合わせも出来ています。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン塾なので通塾不要で交通費もかかりません。 毎週の面談の中で学習の進捗確認もしていただき学習での不明点の確認もできます。 また、それ以外にも毎日いつでもメンターさんに質問する事ができ学習を先に進める事ができます。

    テキスト・教材について

    もともと持っている参考書や問題集などの教材を使用して学習が進められます。 また、適宜おすすめの教材の情報も教えてくれます。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年08月18日

    講師陣の特徴

    現役の東大生が教えてくださり、とても良いと思う。本人が実際に東大に合格した経験をもっている、すなわち受験を理解していることが、生徒への寄り添った指導を可能にしていると思う。また、人柄もよく話しやすい雰囲気であると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    メール

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    初めに、先週の課題の確認をしてから、次週はどのように進めていくかを話し合って決めている。スプレッドシートを利用して進めている為、口頭の約束で終わることがなく、普段も見返せてとても便利だと思います。また、毎回の確認の際に出来なくても頭ごなしに叱られることはなく良い雰囲気です。

    テキスト・教材について

    自分のを使っている

この教室の口コミをすべて見る

東大毎日塾 オンライン校の合格実績(口コミから)

東大毎日塾 オンライン校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校合格までの戦略立案とスケジュール管理をしてくれる塾を探していました。この他にも、日々の声掛けなどもしてもらえるため、子本人のモチベーションにもなったために、決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    勉強時間の確保のためと、学習内容を細かく教えてもらう塾ではなく、学習の管理と受験までの道筋をアドバイスしてくれるオンラインでの塾を探していたため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    オンラインで、通塾がないこと。いつでも、何度でも質問できるのが出来る! 月額料金以外なにもかからない。 トータル的に考えて決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分で計画を立てるのが苦手で、何から始めればいいのか分からず受験勉強を始めようにも始められない状態が続いていたからです。なので、自分に合った専用の勉強プランを立ててくれる東大毎日塾さんを選びました。

東大毎日塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東大毎日塾の口コミをすべて見る

東大毎日塾 オンライン校の教室長・講師

講師からのメッセージ

平野智之 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 世界史 / 日本史

国語、社会、英語などの文系科目が得意なので、それらの科目なら自信を持って指導できます。
また、子供が好きなので、生徒さんに勉強の楽しさを教えるような指導ができます。

柳原至門 先生

担当教科:数学 / 国語 / 世界史 / 地理

都内進学校で首席卒業しましたが「東京大学に受かるための勉強」ができていなかったばかりに浪人することになりました。

浪人時代の経験を踏まえ、時間の限られた現役生たちに「受験ではどういう学力が求められているか」を成功と失敗の両方の面から教え伝えようと思います。

共通試験及び、東京大学の滑り止めとしての私大受験にも対応しています。

長谷川文音 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会

合格から逆算して、今やるべきことをアドバイスするよう心がけています。

勉強だけではなく高校や大学の話もして、未来を想像する手助けをできたらと思います!よろしくお願いいたします!

高松京介 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 社会

生徒様の些細な悩みから大きな悩みまで、真摯にお答えします!

また、受験を通して効果的な勉強法や各科目への効果的なアプローチを模索してきましたので、勉強面・メンタル面ともにサポートできます。

生徒様の目標から逆算した勉強計画、生徒様の苦手/得意に寄り添う丁寧な指導を心がけます。
生徒様と共に成長出来るよう努めてまいります。

王思瀛(すえ) 先生

担当教科:数学 / 物理 / 化学 / 生物

小中高大、いろいろな生徒さんの指導経験あります!

・勉強の仕方は効率よく
・問題の解き方はシンプルに
を目指しています!

一緒にお勉強頑張りましょう。

郡司博史 先生

担当教科:英語 / 数学 / 古典 / 物理 / 化学 / 地理

どんな質問も真摯にお答えします!
生徒様が苦手な部分を把握して、適切な課題を出して成績UPに貢献します。
様々な塾に通ってきたので、その人に合うベストな勉強法を提供できます。
一緒に成長できれば嬉しいです。

川口泉美 先生

担当教科:英語 / 数学 / 物理 / 化学

私自身が疑問点をそのままにしておけない性質だったので、生徒さんとも分かるまでとことん考えていけたらいいなと思っています。
一緒に頑張りましょう!

A・S 先生

担当教科:英語 / 数学 / 物理 / 化学 / 倫理 / 政治経済

大学受験では、成績や模試の判定がふるわないなか、合格するために何が必要か考え、計画を立てて勉強をすることで合格することが出来ました。

勉強のつまずきやすいポイントや計画を立てるコツなどを伝えることで、生徒さんが勉強に集中できるお手伝いができれば良いなと思います。

中村優斗 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 物理 / 化学 / 地理

勉強を何故するのかわかってない人には,勉強の意義を
勉強をすればいいのはわかってる人には勉強のやり方を
個人の段階に応じて勉強を楽しめるような工夫をしたいと思っています.

受験はもちろんとりあえず勉強の習慣をつけたい人も歓迎です!よろしくおねがいします。

石井大智 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 世界史 / 地理

塾に行かずに東大に現役で合格したノウハウを基に、勉強の指導から参考書選び、計画の立て方に至るまで幅広い指導が可能です。

また、分野にとらわれない雑学等を交えながら総合的に指導していくため、興味を引き出しながら指導することができます。

現在、高校生に英語を指導中で、授業内容については高い評価をいただいており、週二時間の指導で3ヶ月で進研模試の偏差値を10(64→76)上げることに成功しました。教材は独自のものを用いています。

「丁寧な指導」を心がけますのでよろしくお願いします。

大和果鈴 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 世界史 / 地理

東京大学文科三類一年生の大和果鈴です。
私は富山県の公立高校出身で、一浪で合格しました。

趣味は漫画や小説を読むことです。
地方公立高校出身の子たちの受験や勉強に関する悩みを解決してあげれればなと思います。

西塔由香子 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 世界史 / 地理 / 小論文

東京大学文科2類の西塔由香子です。札幌の地方公立校出身で、地方の受験生には親近感を持ってもらえるかなと思います。

また私は、元々成績があまり良くない方で、そこから勉強の量と質で合格できた努力型なので、成績が伸び悩んでいる生徒に対して自分の経験を元に成績を伸ばすコツややり方などを教えてぜひ受験生の皆さんの力になれればと思います。

古島知歩 先生

担当教科:英語 / 数学 / 国語 / 世界史 / 地理 / 小論文

千葉県の公立中から高校受験で中高一貫校に高校から入学したため、幅広い方の状況寄り添って指導を行えます!よろしくお願いします。

日原直也 先生

担当教科:英語 / 現代文 / 地理

受験生の心情に寄り添う事を意識します。よろしくお願いします。

東大毎日塾 オンライン校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 申し込み可能です。入会月については、指導開始日からの日割り料金となります。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはございません。また、学力による入会制限もございませんのでご安心ください。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 2週間無料体験していただけます。すべてのサービスを体験した上で、入会の検討をしていただけますのでぜひお役立てください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. オンライン自習室を24時間Zoomにて開講しております。ご自宅にいながらも頑張っている人の様子を見ることができ、良い刺激を得ることができます。

question

宿題は出ますか?

A. 宿題を出すのではなく、専属のメンターとの毎週の面談で専用の学習計画をお渡しております。生徒様1人1人の学習状況に応じて「いつ」「何を」「どのように」学習するべきか明確にし、最短での志望校合格へ導きます。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 対応しております。生徒様1人1人のご希望や学習状況に応じて指導しております。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 専属のメンターが1on1にて完全個別指導を行っております。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 指導は全教科に対応しております。1教科だけを重点的に指導して欲しいといったご希望にもお応えしております。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 対応しております。生徒様1人1人のご希望を踏まえて指導しております。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 東大毎日塾はオンライン個別指導であり、生徒様一人一人の学習状況に応じて指導しているため、同じ名称の講座はございません。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 1on1の完全個別指導のため、クラス分けは行っておりません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 365日24時間いつでも専属のメンターがお話を伺います。些細なことでもぜひご相談ください。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 『LINEWORKS』にて専属のメンターから随時指導状況をご報告しております。保護者様からのご相談は365日24時間いつでもLINEWORKSにて承っております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 完全オンラインにて指導しておりますので、ご転居の際も今まで通りご利用いただけます。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 振替可能です。適宜専属のメンターが日程調整いたしますのでご安心ください。

question

授業外で質問できますか?

A. 365日24時間いつでも専属のメンターに質問可能です。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 現役の東大生が専属で指導しております。

question

講師の変更はできますか?

A. 無料にて変更可能でございます。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は頂戴しておりません。現在お使いの問題集や参考書を活用して指導いたします。おすすめの参考書等を紹介する場合はございますが、必ずしも買わなければならないといったことはございません。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 授業の受講の際に使える合計3万円分相当のチケットをプレゼントしております。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 毎月決済を行う月謝制を採用しております。決済方法は『口座振替』または『クレジットカード決済』よりお選びいただけます。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 合同の懇親会や保護者会等は設けておりません。ご希望を頂いた場合は、保護者面談を行っております。定期的に指導状況を保護者様にお伝えしており、保護者様がいつでも専属のメンターや運営にご相談いただける体制を整えております。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. ご入力いただいたメールアドレス宛に、今後のご案内の流れと無料相談会のご予約リンクをお送りいたします。まずは入会の有無に関わらず学習相談の場として無料相談会にご予約ください。

東大毎日塾の記事一覧

東大毎日塾に似た塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください