1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾 オンライン校
  4. オンライン校に決めた理由

東大毎日塾 オンライン校に決めた理由

該当件数92

高校2年生
母親 / 2024年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:名古屋大学

まだ入塾してから1か月経っていないので評価できないが、本人と塾選びをしてオリエンテーション面談を親子で受け、家族で相談して入塾を決めたので、塾の学習方針と担当の講師の方を信じて学習を進めれば必ず成績に現れてくると期待している。

高卒生
2024年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:東京大学

いつでも質問し放題なのはやはり一番の魅力だと思います。 ほかにも学習計画を細かく立ててくださいますし、進捗状況も細かく確認して下さるので、大抵の人はある程度計画に沿ってちゃんとできると思います。 志望校別の受験戦略も考えて下さるので、こちらも安心して勉強できます。

高卒生
母親 / 2024年頃 / 高校卒業後 / その他通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:東京大学

オンライン塾なので、どんなものか不安もあったが、こどもとメンターとの面談の様子、勉強の進捗状況の報告がメインではあるが、事務局からの連絡も体制はしっかりしているので安心できた。料金設定も明瞭で、この内容であれば決して高いものではないと思います。

高校3年生
2024年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:筑波大学

オンラインなので無駄な移動時間がないこと、何よりも自分に合った内容に取り組めることがポイントです。塾というと集団で一斉授業を受けるイメージですが、今や大抵の授業動画はネットで見られる時代なので、そういうものも利用しつつ、自分にとって効率の良いやり方で勉強できるのがこの塾です。また、自分はついさぼってしまう所があるので、メンターさんがほどよく進捗を管理してくれ、「やらなくちゃ!」と思わせてくれるのも自分にぴったりでした。まだ結果は出ていませんが、信じてがんばろうと思わせてくれる塾です。

高校3年生
母親 / 2024年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:筑波大学

いわゆるコーチングというスタイルで、少し不安もありましたが、勉強計画や進捗管理、質問対応などメンターさんが細かく対応してくださいます。メンターさんが見てくれているからやらなくちゃ!という、ほどよい管理・強制力も、息子にはピッタリでした。自分に合った勉強計画・勉強法を提案してくれ、オンラインなので物理的な制約もなく、とても効率的。まだ結果がでるまで時間がありますが、信じてきちんとこなしていけば必ずいいことがある!と期待させてくれる塾です。

高校3年生
2024年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:東京大学

オンライン塾の満足度は非常に高いです。講師とのコミュニケーションがスムーズで、自分の学習ペースに合わせて進めることができます。また、わからない点をわかりやすく教えてくれるので、とても便利です。さらに、オンラインでの授業料は通常よりも手頃であるため、経済的な負担も少なく済みます。さまざまな科目やレベルに対応されており、自分に合った授業を受けることができるので、とても満足しています。

高卒生
母親 / 2024年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:北海道大学

まだ入塾して時間の経過が短いことと、結果や成果が見えていないので最高とまではいきませんが。卒業し、浪人生になり所属先がなくなった時にだらだらと過ごす時間もありましたが、こちらでの指導が始まって少しずつでも学習習慣が戻りました。生活リズムも取り戻してきています。 メンターさんのサポートも力強く、目標まで走れる気がしていますので現時点で良い塾かと思いました。

高卒生
父親 / 2024年頃 / 高校卒業後 / 週3日通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:東京大学

浪人が決まって最初の方は、大手予備校に通わずオンラインで進めていきたいという娘の意見になかなか同意できなかったが、体験期間を経て、娘にとても合っているようだったので入塾を決めた。 自身が指導を受けている訳ではないが、面談や連絡などからも誠実な印象を受けるので、信頼に足る塾だという風に感じた。 計画シートやstudyplusアプリの活用など、良い機能も多くあって良いと思う。

高卒生
母親 / 2024年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:京都大学

入塾して良かったので、オススメできます。サポートしてくれる人がいるのは心強いですし、よいコミュニティになっています。社内管理がしっかりされてるし、受講者側も意向を言いやすい良い雰囲気があります。メンターの質も高いですし、万が一のときにはメンターの交代も可能です。

高卒生
2024年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 東大毎日塾オンライン校 / 志望校:京都大学

自分で参考書学習が出来る人でないと合わないと思います。友達と一緒に授業を受け頑張っていきたいと思っている人にはお勧めしません。ただ私のように、1人で勉強できるけど、そのまま1人で突っ走るのは不安、受験の味方が欲しいという人にはいいと思います。宅浪している人は入塾を考えてみてもいいと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください