1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102245)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(783)

東大毎日塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月28日

東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102245)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 筑波大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

時間がある人からしたら物足りないのかもしれませんが、部活が忙しくても部活と勉強を両立させたい人にとってはうってつきの塾だと思います。メンターさんも東大生などが多くとにかく一人一人に合わせた体制でサポートしてくれます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分自身でここがいいと決めたのでほとんどのシステムが自分に合っているなと感じています。特に自分は忙しいし、家に居ない期間というのもあるのでそういう時に特に助かっていて自分にとってはとてもやりやすいです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 東大毎日塾 オンライン校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

入塾と教材費

この塾に決めた理由

部活が忙しいので通うことが難しく自分に合わせて勉強を進めることが出来る塾を探していたらこの塾を見つけて自分にぴったりだと思って入った

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分が部活ですごく忙しいけど自分のメンターさんも部活で忙しかったりらしくてそのコツを教えてくれたりするのですごく助かっているとモチベーションが高いまま進めることができています。とにかく面倒見が良くて優しい方々なので安心して授業を受けたりすることができるなということを感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その時に応じて

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

毎週1回ある面談でその週の勉強の進捗状況を確認し、その週の勉強で分からなかったことなどを質問する時間をとります。その他模試の解説や勉強方法の伝授などゼロからの100まで毎日サポートしてくれます。LINEワークスを使って毎日報告をしてアドバイスをもらえるので勉強の進め方がわからない人にオススメだと思います

テキスト・教材について

市販のものです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

使う参考書から日々の勉強の計画や受験合格までのスケジュールなどこと細かく決めてくれるのでやることが明確になっていて進めやすいなと思います。その時その時の一人一人のスケジュールなどに合わせて細かく調整などもしてくれるので忙しい自分にとってはありがたいシステムだなということを感じました。

宿題について

宿題という宿題は特になく1週間でやることを確認して進めると言ったかたちです。自分のペースでやるべきことをコツコツ進める力というものが身につくと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

基本的には事務連絡的なことや生徒の様子などについてだと思います。他には受験に関する情報などが定期的に送られてきていて親子共々サポートしてもらってると思います

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今までそういう経験はまだありませんが、そのような状況になったときはメンターさんに相談したいなと思います

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

いいと思います

アクセス・周りの環境

いいと思います

家庭でのサポート

あり

毎日の勉強状況を確認したり、おすすめの参考書や参考書の進め方など家での勉強においてのアドバイスをもらったりしています

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください