東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判
回答日:2024年12月29日
東大毎日塾 オンライン校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102321)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 愛知県立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
金額設定は高い方だと思いますが、完全個別対応の学習計画を一緒にたてていただけるので一人一人にあった勉強方が身につけられると思います。 講師の方も優秀で親切丁寧な指導だと思いますし、報告も通知がくるので把握しやすくて、安心しておまかせしています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
完全個別対応なので、質問が集団授業よりしやすいと思います。現役生の話しも聞きやすいと思います。今やることが分かりやすいところ、時間や曜日を毎回相談できるところも助かっています。聞きやすい声かけやリマインドなどもあるので時間が意識しやすくなったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
鳥取県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
入会金 月額 質問
この塾に決めた理由
完全個別対応で学習計画をオーダーメイドで一緒に考えていただけるところと日程調整に対応いただけるところと口コミがよく、現役生の指導が受けられるところ。
講師・授業の質
講師陣の特徴
現役の大学生で、丁寧で分かりやすいと思いました。実体験を教えていただけるところと、必要な情報をくださいますし、褒めて伸ばしてくださいます。 日時にもご対応いただき、質問しやすい声かけにも助かっております。優秀な講師の方で安心できます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
毎週1回1時間の中で1週間の学習の見直しと次の計画とできた事、できなかった事を報告して、軌道修正やできなかった事の見直しをして同じ事にならないようにアドバイスをいただいています。時間配分なども教えてもらえます。参考書の解説の補足もしてくださいます。
テキスト・教材について
漢文早覚え速答法 古典文法 世界史 長文読解
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
いつ、何をどれだけしたらいいのかを毎週、計画の見直し等をしていくのでおいて進みっぱなしにはならないと思います。予定通りにいかないことも振り返りや軌道修正がしやすいと思います。オススメの参考書も紹介していただけますが、手元にあるものも活用の仕方を教えてもらえたり、試験の時間配分も参考になります。
宿題について
宿題はありませんが、1週間の学習計画をたてていただいています。共通テスト対策で配点の高い教科を重点的に教えていただいています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
主に塾からのお知らせでLINE WORKSの保護者用のところに通知がきます。 学習計画も共有していただいています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
モチベーションが下がらないように、できていることに目を向けてくださっていると思います。やるべき事ができている自信を伸ばしていってくださっていると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オンラインなので、自宅以外の場所がない
アクセス・周りの環境
オンラインなので、集中できる部屋が必要
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( 個別指導塾 )
直接質問できる