1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週1日通塾】(115444)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(783)

東大毎日塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月16日

東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週1日通塾】(115444)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 京都大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

内容に関しては文句の付け所がない。最高だったという認識でいる。しかしながら、それとは対照的なのが値段設定。高校生の金銭感覚からすれば、四万円以上の授業料はとてもとても高い。内容に見合っているかどうかは人によるところだと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

僕の性格には非常に合致している塾だと感じている。まず一つ。スケジュールを立てて、先の見通しを見える化してくれること。苦手なことをカバーしてくれているので、はっきり言ってとても助かっている。もう一つ。メンターの返信速度。これがとても早い。このおかげで、相談がしやすい環境とやっている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東大毎日塾 オンライン校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (河合 プライムステージ)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (プライムステージ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

サポート代

この塾に決めた理由

メンターによる手厚いサポート体制。相談や質問が気安くできる環境。自分一人ではてが回りきらない部分のカバーなど。

講師・授業の質

講師陣の特徴

東京大学の学生が教えてくれる。その上に指導のプロがいるので、安心して受講できる。スケジューリングのプロフェッショナルが多い。安心安定の週一授業では、勉強以外のことも相談できて、非常に助かっている。どうしても困った時には、的確なアドバイスが貰えるので、非常に頼れる存在だ。(僕にとって)

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は基本的になく、週一のコーチングがある。ここでは、一週間のスケジュールを決めて、実行するための案をご教授してもらっている。大変効果的なコーチング。大学生とは思えない、卓越したスケジューリング能力をフル活用してもらっていると感じる。

テキスト・教材について

市販の参考書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは人によって違う。僕は、大学受験を目標に据えた高校一年生なので、青チャートや英語の文法書、単語帳などを一週間でやる量を決めて、コツコツ終わらせていくという指導方法だった。他の人と同じかどうかは知らないが、僕としては個人にあったとても良い指導だったと思っている。

宿題について

かなり多い。青チャート2章分を一週間で終わらせる。他にもいろいろな課題を同時並行で進めていくので、かなり大変。しかし、みになると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

主に生徒である僕の情報や、事務手続きに関してが多い。量はそれほど多くはないという印象を抱いた。しかしながら、これくらいが保護者との丁度良い距離感なのだろうとも思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そんな状況に遭遇したことが無いので、なんともいえないところではあるが、おそらくは親身になって対応してくれると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オンラインのため、割愛

アクセス・周りの環境

オンラインのため、割愛

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 集団塾 )

情報の入手

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください