東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判
回答日:2025年02月26日
東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(117277)
総合評価
5
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に入ってから、あれこれ迷うことが無くなって、今やるべきことに集中できるようになりました。まだまだ成績を上げるためにたくさんの課題があるけれど、とにかく日々コツコツと努力を続けたいです。先生には最後までアドバイスいただきたいと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
一人だとつい甘くなってしまうところも、先生に見てもらっていると思うと適当にできないし、絶対やる!という気持ちになり手を抜くことができません。その点は塾に合っていると思います。合っていない点は特にありません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全統)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝
この塾に決めた理由
この塾なら先生がしっかり学習管理してくれるので、自分の煩悩に負けず、頑張れると思いました。また、独学では不安な部分も多かったので、手厚いサポートを受けられる点が魅力的でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
東大の1年生の先生です。 質問したらその解答だけでなく、周辺情報までつけて返してくれるような先生です。優しい雰囲気で話しやすく、教科の質問だけでなく、1日の過ごし方や勉強時間の内訳など細かいところまで指導していただいています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
LINEworksからいつでも質問できます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
スケジュールに沿って自学、わからないところはその都度質問する、週1回オンライン授業で細かい進捗確認、何がわからなかったのか先生に説明できるよう準備しておく、の繰り返し。進捗を細かく確認して貰えるため、勉強していて気が引き締まるし、自分の中でも理解度をしっかり意識することが出来るのでありがたいです。
テキスト・教材について
市販の参考書 数学青チャート、英文法ポラリス、英語長文ルールズなど
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校合格までに必要な勉強スケジュールを個別に作ってくれるので、自分はそれに沿って頑張るのみ!無駄がなく効率がよいと思います。志望校の入試傾向なども細かく分析してくださったので、今まで知らなかった出題される問題のパターンや入試のテクニックまで知ることが出来ます。
定期テストについて
英単語の確認など
宿題について
数学青チャート1日何問などスケジュールに沿ってこなしていく。オンライン授業で先生に解法を質問されても答えられるように、しっかり理解しておく。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎月指導に関してのアンケートがあると聞いています。 LINEworksの掲示板に、受験情報などが随時公開されています。
保護者との個人面談について
1年に1回
希望すればいつでも面談してくれると思います。自分は無料相談会の時に、親と一緒に代表の方とお話しました。一日の時間の使い方を見直すことができてよかったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ入塾したばかりなので、今が一番成績が悪いのですが、先生からは焦らなくていいから、基礎をしっかり固めようと言われています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オンラインなので、慣れた環境で勉強に集中できます。
アクセス・周りの環境
オンラインなので、通塾しなくてよいのが楽です。