東大毎日塾 オンライン校
回答日:2025年05月30日
初めの相談時、とても丁寧に現状...東大毎日塾 オンライン校の生徒(TR)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: TR
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 上智大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
初めの相談時、とても丁寧に現状を聞き取って下さり、それを踏まえての必要なサポートをして下さってすごくよかったです。 先生も日々の声がけや受験に必要になってくる知識を伝えて下さり大きなヘルプになっています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団が苦手なのでオンライン1対1でできるのが自分には合っています。 また面談の日も先生と相談しながら決められるので、やり易いです。 宿題という形で自分で勉強を進める形式が自分には合っています。 海外にいるので孤独感抱き易いが声掛けをしてくれて伴走してくださるのが心強いです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月々の塾代 入塾費 参考書代
この塾に決めた理由
塾に担当の方が親身に相談に乗って下さり、ニーズにあったメンターさんを紹介して下さったから 知識が豊富な先生を見つけてくれました
講師・授業の質
講師陣の特徴
知識や経験が豊富で、時間がない中での効率的な勉強法を教えて下さるので心強い。 帰国生入試の情報が少なくどのように勉強して良いか不安だったが、先生が選んでくださった参考書で勉強しているので安心。 勉強以外の生活指導もしてくださるのが嬉しいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が気さくで話しやすいので助かります。 宿題もたくさん出るけど、入試に向けての無駄のない内容だと思うので安心して取り組めます。また、週一回一時間の面談以外の日でも声がけしてくださるので孤独感がなくて良いです。
テキスト・教材について
経営学という、高校でまだ深く学んだことにもない分野が志望学科なので、試験の内容について見当がつかなかったが、先生が選んでくれた参考書で全体的に試験に向けて知識向上ができてると思う
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週一回一時間の面談といつでも先生というAIで質問出来るカリキュラムですが、面談で勉強の方向性やわからないところを聞いたり、勉強法について相談でき、出された宿題でわからないところはいつでも先生のAIが答えてくれるので良いです。
宿題について
受験対策に見合った内容の宿題が参考書を通してたくさんでるが、自分では何をしたら良いじゃわからないので安心
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定期的にアンケート調査がきて、こちらに満足度を確認してくださる。 費用の支払いに関してはメールでのやり取りです。 質問や相談があるとすぐに対応、返信してくださるので安心です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強法について改善点を教えてくださったり、わからないことを自分でわかるように検索に仕方を教えてくださるのでも自分での解決になり良いです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾が使っているアプリでいtyでも相談できて良いです。
アクセス・周りの環境
オンラインですが、途切れることなく面談を受けられています