1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 万人にオススメできる塾ではない...東大毎日塾 オンライン校の生徒(れ)の口コミ

東大毎日塾 オンライン校

塾の総合評価:

4.3

(989)

東大毎日塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月10日

万人にオススメできる塾ではない...東大毎日塾 オンライン校の生徒(れ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

万人にオススメできる塾ではない。合っている人にはとことん合うと思う。僕にはとても合っていたので、星5としたいが、全員がこの塾に合っているとはあまり思えない。自分である程度進められる人にはものすごくオススメできる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ある程度自分で教科書や参考書の内容を咀嚼して考えられる人に対しては向いていると思う。授業の形式が合わないという人にはとてもオススメ。逆に、直接教えてもらわないと理解できない人にはあまり向いていないと思う。また、やる気はあるが計画立案、遂行能力が低い人にもオススメできる。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 東大毎日塾 オンライン校
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (駿台全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (東大実戦)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

指導料

この塾に決めた理由

参考書メインで学習でき、東大生が計画立案、計画遂行を助けてくれる。また、質問対応や面談も充実していたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生がメンターを担当している。運営ともコンタクトを取りやすく、メンターが合わないと感じた場合は面談でどこが合わなかったのかよく聞いた上で追加料金なしで適切なメンターをつけてくれる。引き継ぎもスムーズに感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

LINEWORKSにおいてチャット形式で行われる。画像を添付した質問へチャット内で24時間以内に返信される。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的に参考書での自習がメインである。質問は画像を添付したうえでチャット形式で行い、AIによる素早い回答も得られる。週一の1時間の面談では、授業というより、長期計画の修正や短期計画の立案、現状報告、メンタルサポートが主である。

テキスト・教材について

市販の参考書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒に合わせてカリキュラムが組まれる。コーチングやメンタリングつきの全教科対応オンライン家庭教師という感じだった。明確なカリキュラムがあるわけではないので説明は難しい。各教科ごとに細かく使う参考書やペースの計画は立ててもらえる。

宿題について

宿題はないが、参考書をどれだけ進めるかの目標は存在する。あくまで目安であり、宿題と言えるものは存在しない。出してほしければ宿題出してもらえると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談の内容や、質問の内容、計画などを保護者にも共有していた。また、保護者からの質問への対応も行われていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時は、気持ちに寄り添い、次へのモチベーションを高めてくれた。具体的に何をすべきか分解して、やるべきことを明確に示された。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オンライン

アクセス・周りの環境

オンライン

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東大毎日塾 オンライン校の口コミ一覧ページを見る

東大毎日塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください