1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 指導に満足しています。 メンタ...東大毎日塾 オンライン校の生徒(tsun)の口コミ

東大毎日塾 オンライン校

塾の総合評価:

4.3

(1027)

東大毎日塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月30日

指導に満足しています。 メンタ...東大毎日塾 オンライン校の生徒(tsun)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: tsun
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

指導に満足しています。 メンターの先生が素晴らしい方ですが、組織として育成されているという雰囲気ではないので、もしかしたら当たり外れはあるのかもしれません。 また、個人的にはインプットの時期につき質問数があまりなく、現時点では割高に感じます。 受験対策をカスタマイズいただけるので、予備校に通っていない社会人にはおすすめです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

入塾前は、再受験のため周りにアクセスしやすい受験情報がなく、入試対策や勉強法などを長時間調べてしまい、時間を浪費してしまっていました。入塾後、上記は解決し勉強に集中できており、非常に魅力的に感じます。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東大毎日塾 オンライン校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

オンライン面談、質問し放題

この塾に決めた理由

学習方法を参考にしているインフルエンサーの方がアドバイザーを努めており、各種比較検討するより一旦試してみようと感じたため

講師・授業の質

講師陣の特徴

受験を終えたばかりの東大生のメンターの方に先生としてついていただき、内容は素晴らしいです。人によるかと思いますが、12時間以内に丁寧な解説を戻していただくことができます。 初回のみ、代表の方に面談をいただいた際に疑問に感じるコミュニケーションがあったたて記載します。 私が話の流れで「今教材Aを使って自学しています。」とお伝えしたところ、「あそこはマーケが上手いんですよね〜」と一言。他にもっと適した教材があればぜひそのアドバイスをいただきたいなと感じたのですが、代表の方は「僕は教材Aの中身は見たことないんですけどね」とおっしゃいました。 見てもないのにネガキャンするのか…というか競合サゲする経営者って社会人として私とは価値観合わないな…とは感じましたが、普段のメンターの先生の指導には満足しているので、このままご指導お願いしたいと思っています。 初回面談で違和感があっても、体験授業でジャッジした方がいいと思います。日頃お世話になるのは、メンターの方なので。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問は、教材にこだわらずなんでも送ることができます。返信も早く、図解なども含めて丁寧に返していただきます。 まだ私の質問力が低く、質問の意図とずれた回答をいただくこともありますが、その場合もラリーを最後まで丁寧に対応いただけます。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

全く不満がないです。 私は通常、アイスブレイク→直近の模試の計画や振り返りなど→事前課題の採点・解説という流れで進めていただいています。 面談は限られた時間内での実施のため、内容に関して改善点があればすぐ反映いただくことができます。先生が大変柔軟な方なので本当に感謝です。

テキスト・教材について

特に指定教材はなく、独学の教材や先生お薦めの参考書を使用します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルはカスタマイズして合わせていただけるので、自分の実力を少し超えるくらいの問題を用意いただき、間違えたらその単元に戻って復習するというスタイルで学習できます。 東大受験を終えたばかりの先生なので、マイルストンなども細かく決めていただき、いつまでき何ができていれば良いというのが明確で、見通しがよく安心感があります。

宿題について

数学が苦手なので、定着度を測る課題を出していただいています。おおよそ復習含め1時間で終わるボリュームです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

社会人のため、割愛。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試の点数が目標点に届かなかった際は、科目ごとに今後の学習法を細かく指導いただきました。みっちり50分以上議論し、全ての科目で方向性が明確になりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オンラインのため、割愛

アクセス・周りの環境

オンラインのため、移動時間が必要なく大変助かっています。チャットやmeetでの対応のため、外出先でも受講できます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東大毎日塾 オンライン校の口コミ一覧ページを見る

東大毎日塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください