1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧
  4. 仕組みや先生には大変満足してい...東大毎日塾 オンライン校の保護者(地方中2男子の母)の口コミ

東大毎日塾 オンライン校

塾の総合評価:

4.3

(1027)

東大毎日塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月02日

仕組みや先生には大変満足してい...東大毎日塾 オンライン校の保護者(地方中2男子の母)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 地方中2男子の母
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 三重大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

仕組みや先生には大変満足しています。ただし、オンラインという特性上、どうしても日々の勉強や学習態度については、見えない部分が多くなります。 個別としては平均的な値段なのかもしれませんが、対面個別とあまり変わらないお値段になってきます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他を気にしなくてもよく、通塾時間がないのは最大のメリットであっています。ただし、自己管理ができない息子にとっては、オンライン面談の時間になっても忘れてしまうことがあったので、その点が唯一合っていない点です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・医者)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 医者
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東大毎日塾 オンライン校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (全国統一統一中学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

入塾金 月額利用料

この塾に決めた理由

中高一貫校に入学し、勉強法に悩んでいたようです。遠回りの勉強をしているのか、成績も徐々に下がってきたため、ここで相談させて頂きました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生です。子供の志望校にあった講師が選ばれます。 大学生ではありますが、塾内での審査で選ばれた方が対応されるようです。 保護者に対する回答も的確であり、授業報告もしっかりしてくれます。 入塾時の説明では、子供と相性が合わなければ無料で変更は可能とのことですが、現時点で大変満足しております。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別のチャットで質問し放題のようです。 プランによりますが、学習計画等はどのプランでも質問し放題ですが、具体的な問題の質問については、プランによるようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインにて授業があります。 契約プランによりますが、学習面での不安があればチャットにて質問がいつでもできます。 親より若いため、息子も質問しやすいようです。 月間及び週間予定表を作成し、それに基づいて子供が学習を進めていきます。 質問があれば、チャットで質問しますが、プランによるようです。 学習内容や悩み等はどのプランでもし放題のようです。

テキスト・教材について

中高一貫で宿題も多い学校ですので、学校のテキスト、ワークを中心に使用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の進度を見ながら、計画を立てて進めてくれます。 学校の課題が多いため、長期目標・短期目標を個別に作成していただいた上で、学習計画を立てていただきます。アプリ等も使用し、学習時間を可視化するシステムを導入し、学習が進んでいるかもチェックされているようです。

宿題について

塾特有の宿題はありません。 中高一貫校に通っており、学校の課題が多すぎるためです。 学校の課題を一人で解決できないため、一緒に対応してもらっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業や面談内容等もありますが、息子の悩みや学習経過の進捗状況についても連絡をいただけます。また、息子がオンライン面談時に入室してこない際も、ご連絡をいただけました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

長期的な視点で計画を練り直してくださるので、目先の成績に一喜一憂せず冷静な判断をするようにアドバイスいただけたようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オンラインですので、自宅環境に左右されます。

アクセス・周りの環境

オンラインであるため、毎日、学習面の悩みを質問し放題であるのは助かります。

家庭でのサポート

あり

オンラインになるため、目の前にいる息子が塾より提示された内容ができていなかったり、オンラインの時間になってもダラダラしていたりした際には、声がけします。

併塾について

あり (集団塾 )

この塾に入塾する前より先に入塾していたため。

東大毎日塾 オンライン校の口コミ一覧ページを見る

東大毎日塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください