回答日:2025年08月29日
素晴らしい!オンラインの塾であ...東大毎日塾 オンライン校の生徒(H.K)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: H.K
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
素晴らしい!オンラインの塾であるから、夜遅くなって寝不足と言うこともないですし、いつでもどこでも質問できると言うところや勉強計画を志望校や生徒自身に合わせて立ててくれるところが魅力的である。またメンターが東大生で非常に優秀な方が多いため外れはないと思う。いつでも本部に不明点や不満点があれば問い合わせできるシステムが確立しているので、安心して塾に通うことができる。成績がとても向上しそうである。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
志望校に合わせた勉強を無駄なくさせてもらえるところが良い。初回面談で、志望校に合格する為に必要な点数と現在の模試の点数を見比べて、弱点のある教科の勉強時間を多くしたり、使っている参考書の使い方を詳しく教えてくれる所がとてもあっている。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(全統共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料のみ
この塾に決めた理由
授業形式ではなく、勉強計画を立ててくれる形式の塾を探していた所、東大生が勉強計画を自分に合わせて立ててくれる上いつでも質問が聞けるというのが魅力的でこの塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
現役の東大生ですごく優秀な方です!例えば、数学の解き方をただ教えてくれるだけではなく、数学の本質的な部分まで教えてくださるので勉強するのが楽しくなるように質問を回答してくださってとても満足しています!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問はいつでもどこでも聞いてくれる形式であり、24時間以内には回答してくれる。分かりやすい。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
面談で勉強計画を立ててもらい、勉強記録を毎日送り、フィードバックをもらっているので、勉強の方向性を正しいと確証した上で受験勉強に望めるのでモチベーションになる。面談では、苦手な数学の分からないところを重点的に教えてくれて分かりやすい。
テキスト・教材について
基本的に自分で持っている教材の使い方や使用時期を指導してくれる。また必要に応じてメンターさんが教材をおすすめしてくれる(購入するかどうかはあくまでも生徒側が決めれるといる感じ)
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
面談で勉強計画を立ててもらってそれに沿った勉強記録を毎日送り、フィードバックをもらって、勉強の方向性を確認してもらう。また面談では、勉強計画に加えて、苦手教科を教えくれる形式である。カリキュラムは生徒個人によって変えてくれるので個人のニーズにあわせてくれる塾だと思う。
宿題について
宿題というものはなかった。個人個人の勉強計画に合わせて毎日勉強する形なので、自分の学習スタイルに合わせて勉強計画を作ってくださるので、毎日苦がなく、自分がこなせる量でちょうどいいと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供の様子などをどのくらいの頻度で連絡するかを保護者に質問してくれて、保護者の要望に沿って連絡してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎日勉強計画を見てもらっているので、成績不振になる事はないと思いますがもし成績が上がらなかった場合でもメンターさんがしっかり計画を見てくれているので成績が向上するように指導してくださると思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オンラインで自宅で面談を受けたり、質問を外出先でも聞けるためすごく良い。
アクセス・周りの環境
オンラインなので、夜遅くに帰宅といったことがなく安心である。