1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校2年生・2023年9月~通塾中・本人の口コミ・評判
高校2年生

2023年9月から東大毎日塾 オンライン校に週4日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(36608)

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2023年9月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (全国統一高校生テスト)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国統一高校生テスト)

塾の総合評価

4

先ほども書きましたが、これまでは自分の好きな教科(理科、数学)などしかしておらず成績が伸びませんでした。そこで僕は計画的に勉強することが大切だと感じこの塾を決めました。入塾してみると計画により効率的に勉強でき、僕のニーズに応えてくれたのでこの評価にしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

僕は、勉強内容を詳しく決められているとできますが、これまでは特に決められておらず自分の好きな勉強しかしていませんでした。自分で勉強はでき、これまでも勉強時間は確保して勉強習慣はついていたので、計画を立ててくれるこの塾は僕の苦手な部分を埋めてくれると言う点があっていると思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

約50万円

この塾に決めた理由

これまでは自分の好きな勉強しかしていなく、成績が伸びなかったので自分には計画的に勉強することが大切だと考えたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

東大の工学部生です。
指導歴は3年目、つまり僕で3回目?
すべての教科において、とてもレベルが高く、安心してわからないところの相談ができます。
また、チャットでは毎日僕のコメントに返信をしてくれるので勉強のモチベーションにつながります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題を送ると、授業で解説してくれる。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

まず、最初の20分ほどで今週の勉強はどうだっか、困ったことはないか、計画通りできたかなどを話し合い、次の週の計画をたてます。その後40分ほどは、今週の勉強でわからなかったことや苦手教科を教えてくれます。
とても話しやすく、良い雰囲気です。

テキスト・教材について

参考書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

参考書を用いて、週の計画、月の計画、今後の勉強の進度などを管理をすることがメインです。どこまでに何をすれば良いのかが明確なので、今やっている勉強は大丈夫なのかなどの不安なしに勉強できています。
また、週に一回の面談では計画の見直しや、授業などを行なってくれます。

塾内テストや小テストについて

地理の勉強は共通テストに繋がるので頑張るようにとのこと。

宿題について

日々の勉強計画に沿って勉強していくのが宿題のようなものです。
また、週に一回ある授業ですることの予習などです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

入塾して一ヶ月ほどですが、LINEワークスワークスで先生から何度も報告や連絡をもらっています。不安なことは、尋ねることができるので親も助かると言っています。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾してまだ一ヶ月しか経っていないのでそのような状況はありませんが、それを解決してくれることは確信しています。

アクセス・周りの環境

先生とLINEワークスで繋がっているので勉強に関する悩みなどを解決しやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

近くにあるから。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください