1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校1年生・2023年10月~通塾中・本人の口コミ・評判
高校1年生

2023年10月から東大毎日塾 オンライン校に週5日以上通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(36713)

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2023年10月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (分かりません)
卒塾時の成績/偏差値
50 (分かりません)

塾の総合評価

4

まだ多くの人に普及されている塾ではないため、完全でない部分もあるとは思いますが、基本的には成績が上がりそうな塾だと思います。自分のように勉強は嫌いでは無いけれど、計画を立てるのが苦手でやる気がなくなってしまう、という人にはとても向いている塾だと思います。勉強する癖をつける、という点ではとても優れている塾だと感じました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

計画を立てるのが苦手で考えているうちにやる気がなくなってしまうタイプなので、自分が今何をすべきなのかを逆算して一緒に考えて貰える点はとても自分に合っていると思います。ただ、ほぼ毎日チャットで連絡し合うため、それが面倒に感じる人もいると思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

480000円

この塾に決めた理由

オンライン上で全て行えるから。自分に合った勉強計画を立てて貰えるから。自宅で行えるため、夜中遅くに帰ることがないから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどが東大生または東大卒の方のようです。大学生なのでどうなのかなと思っていましたが、やはりついこの間まで現役受験生だった方なので、相談に対しての改善策や経験談などがとても参考になります。
連絡もこまめに返してくださるので遅れなどがあまりないです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の内容や勉強方法、進め方について。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインで行うため、時間等も気にしなくて良くて嬉しいです。通学費用もかからないため、その点では他の塾よりも優れていると思います。基本的に現役大学生の方に教えて貰えるため、堅苦しすぎない雰囲気で行っています。

テキスト・教材について

自分で持っている教材を使います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムを作っていただけるのでとてもいいです。自分の持っている教材で作っていただけるため、教材費等の追加費用がかからないのがいいです。
進度も週に一回の面談で詳しく確認するため、より自分に合ったカリキュラムを組んで貰えます。

塾内テストや小テストについて

特にないです。

宿題について

宿題等は特にありません。自分の勉強のカリキュラムに合わせて勉強を進めて行くので他の塾からしたらこれが宿題なのかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

事務連絡やアンケートのお願い等が多いです。希望すれば生徒本人との個人チャットのスクリーンショットを送って貰えるそうです。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ入塾してすぐなので何も言えませんが、おそらくカリキュラムをそれに合わせて組み直して貰えるのだと思います。自分はまだその域まで達していないので詳しくは分かりません。

アクセス・周りの環境

オンラインなので自宅で全て完結できるため、夜遅くに帰ることが無く、安心です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,425 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください