1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校2年生・2023年10月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校2年生

2023年10月から東大毎日塾 オンライン校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(40953)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2023年10月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
55 (進研模試)

塾の総合評価

4

入塾前の無料相談のときには、塾長が熱心に話を聞いてくれて信頼できると思いました。
また、志望校に合わせた学習計画をたて、週1回の面談と毎日のチャットで指導をしていただけるところが、本人に合っていると感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人が集団授業や通塾が苦手なためオンラインで受けられるのは合っていると思います。 また、学校の行事や部活動の予定を踏まえたうえで毎日の学習のスケジュールをきめ細やかに立てていただき、しっかり管理してくれるのも良いと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

約80万円

この塾に決めた理由

過去の経験から集団指導の塾や通信教育は合わないため、学習管理塾を希望していたようです。
無料相談の中で塾長が熱心に話を聞いてくれて信頼できると思いました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は現役の東大生です。
本人の志望する大学・学部の受験科目に合わせてその分野を得意とする方を講師として選んでくれているようです。
本人は説明がとてもわかりやすく、親しみがあり気軽に質問できると言っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

24時間チャットで質問することができるのでわからないところがあったときにすぐに質問しています。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインで行っている週1回の面談と毎日のチャットの内容を保護者あてに送信してくれます。
わからないところは、何がわからないのか、どのように質問すればよいか等、自分で整理して自分の言葉で伝えられるように考えてくれている感じがします。

テキスト・教材について

特定のテキストはなく、自分が持っているテキストで学習しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特定のカリキュラムはなく、本人の志望や現在の状況に合わせた学習計画をたててくれています。
毎日、計画どおりに進められているか、できていないところはどこかでリカバリできるか等を確認して随時見直ししながら進められているようです。

塾内テストや小テストについて

特にありません。

宿題について

毎週の面談で科目やテキストを毎日何をやればよいか決めてくれ、学習しています。わからないところはチャットで質問するとすぐに返答してくれています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

週一回行っている面談の様子を録画した動画や毎日のチャットでのメッセージ内容を定期的に送信してくれています。

保護者との個人面談について

あり

入塾前に無料相談をしていただきました。志望校のことだけでなく大学卒業後の将来についても改めて考える機会をいただいたと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の定期テストの結果を振り返り、あまり良い結果でなかった教科について丁寧に説明していただいたり、学習方法についてのアドバイスをいただいているようです。

アクセス・周りの環境

オンラインのため通塾時間がなく、その時間も学習に充てることができます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください