1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校2年生・2024年1月~通塾中・本人の口コミ・評判
高校2年生

2024年1月から東大毎日塾 オンライン校にその他通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(48654)

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2024年1月~通塾中
通塾頻度
その他
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (進研模試、全統模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (進研模試)

塾の総合評価

4

個人的にはとてもこの形式があっていますが、
授業をたくさん受けて勉強したいという方には向いていないと思うので意見が異なるところだと思います。柔軟に対応して貰え、要望にも答えて貰えるので想像以上に良かったです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習メインで進めて行きたいと考えてきた自分にとってはこの形式があっていました。大手の予備校の授業だけでは時間が足りない人にはとても良さそうです。全国どこでもオンラインで受けられるため、通塾の負担がない点もあっていました。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

500000円程度

この塾に決めた理由

学習習慣がない中で、オンライン上で学習管理をしてもらえるところを探していたから。
この形式の中で比較的安いということもありました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

毎週面談して頂いているのは東大生の方でとても話しやすい方です。そのため自分の今の課題や状況を親身に聞いてもらえると感じています。
教え方については分かりませんが、Lineworksでは丁寧に対応して貰えます

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

コースによって問題を教えて貰えます

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

このような学習管理型の塾では、自分の現状を出来るだけ正確に伝えてくみ取って貰うのが大切だと思いますが、メンターの方が話しやすい雰囲気で正直に話しやすいです。
自分の勉強と向き合えるのでこの形の塾はとてもいいと個人的には感じました。

テキスト・教材について

一緒に決めて貰えます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自習のサポートという学習管理がメインの塾です。質問対応が付いているコースもあります。
自分のレベルに合った内容と量で学習計画を立ててもらっています、とても満足です。
毎日の勉強報告でアドバイスも貰えるので面談を待つ必要もありません。

塾内テストや小テストについて

ありません

宿題について

今週する内容を毎週決めてもらいます。
自分の状況を考慮して貰えるので現実的な量だと考えます。また受験までを考えて長期的な計画も含められているので安心です

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今週の面談の内容が必要な人には届くはずです。
また、大切な連絡や様々なコラムをLINEworks上で発信して貰えます、

保護者との個人面談について

あり

無料受験相談と入塾前の説明会では保護者の同席が推奨されています。塾の説明がメインです。
分からないところがあれば自由にきけます、
体験する場合は申し込みも時間内で出来ました。、

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

上手くいかないときでも、メンターの方が親身に対応してくれて、改善策を共に毎週ある面談で考えてくれます。

アクセス・周りの環境

LINEworksで毎日東大生の方に対応して頂けます、モチベーションに繋がります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,437 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください