1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校2年生・2024年2月~通塾中・本人の口コミ・評判
高校2年生

2024年2月から東大毎日塾 オンライン校に週5日以上通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(57554)

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2024年2月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
48 (入塾したばかりなのでまだ変化は実感出来ません)

塾の総合評価

4

指導者の学生さんは質問や報告などにすぐに目を通してくださり、反応も速い。面談でも対応が丁寧だ。受験本番までの勉強スケジュールを考えてくれるので目標が明確になりやる気が出る。また、どの教科の勉強をどのようにやれば良いかを教えてくれるので効率が良い。指導者の学生さんも丁寧な対応をしてくれるのでとても頼りになる塾だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講義を受ける形式の予備校や塾ではなく、自分がどのような勉強をしなくてはいけないのかが知りたかったのでこのコーチング塾という形が良かった。私はある程度自分が問題のどこまでがわかってどこからが分からないかを分かっているので、オンラインでの質問が合っていると感じる。しかし塾のように宿題を出される方式ではないので勉強の波が激しいとやらない時はとことんやらなくなってしまうことがある。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

講義を受ける形式の予備校や塾ではなく、自分がどのような勉強をしなくてはいけないのかが知りたかったのでこのコーチング塾という形が良かった。その中でもこちらの東大毎日塾は他の塾と違い、甘い良いところばかりを全面に押し出すのではなく、現実的な面も相談会で説明してくださったため塾への信頼感ができ入塾を決めた。私が国公立大志望でこちらには国公立大の指導者が多かったのも決め手。

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的に指導者(メンター)は大学生です。他の塾よりも国公立大学の人が多いと思う。指導者の学生さんは生徒の志望校や志望学部、科目に合った人とマッチするため科目の相談がしやすいのはもちろん、志望する学部の様子を聞けるのも参考になる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

文面上での質問に対しては、生徒が分からない問題の問題文、その回答その問題のどの部分がわからないのかを指導者とのトークルームに投げます。それに対して指導者が図を使うなどをして基本文面で問題の解説をします。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

受験本番までの勉強スケジュールを考えてくれるので目標が明確になりやる気が出る。また、どの教科の勉強をどのようにやれば良いかを教えてくれるので効率が良く勉強に対する不安もなくなる。当然だが塾などのように建物がないためメリハリの付け方は自分次第だ。

テキスト・教材について

教材は学校の教材と市販の教材とを併用している。状況に合った教材を使い、おすすめの教材は教えてくれるが強制される物ではない。人によって合う教材は違うので自分で教材を選べるのはいいと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私はスタンダードコースといういつでも質問出来て週一回の面談があるコースを受講している。面談ではこれからの勉強の方針や現状の確認、勉強中の質問などを行う。ここで、詳しく説明を聞きたい問題を質問することもできる。面談が多すぎても勉強に集中できないし、24hオンライン上での質問ができるので満足している。

宿題について

宿題はない。指導者(メンター)といつまでにこの問題集を終わらせるなどのスケジュールを決めて、それに沿って勉強を頑張る形式だ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談内容の概要・指導したことの詳細を、
細かく報告してくれます。
勉強のやり方や問題の取り組みのペース配分、いつまでにどれくらいをやり終えるか等、細かく指示して頂けるので、目標設定がしやすく、計画的に勉強ができるのかなと思います。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ入塾したばかりでそのようなアドバイスもらったことはないが、親身になって優しく励ましてくれると思う。

アクセス・周りの環境

全てがオンライン上で完結するため周辺環境は自分次第である。オンラインなため家の勉強に飽きても、図書館、カフェ色々なところで勉強、質問できる。オンラインなので交通費もかからない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください