1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校3年生・2024年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校3年生

2024年3月から東大毎日塾 オンライン校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(60559)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (私立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2024年3月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ記述)
卒塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ記述)

塾の総合評価

5

いわゆるコーチングというスタイルで、少し不安もありましたが、勉強計画や進捗管理、質問対応などメンターさんが細かく対応してくださいます。メンターさんが見てくれているからやらなくちゃ!という、ほどよい管理・強制力も、息子にはピッタリでした。自分に合った勉強計画・勉強法を提案してくれ、オンラインなので物理的な制約もなく、とても効率的。まだ結果がでるまで時間がありますが、信じてきちんとこなしていけば必ずいいことがある!と期待させてくれる塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とにかく息子は部活で時間を取られるので、自分に合った内容を効率よく勉強したい要望があり、そこはピッタリ合っていると思います。ただ実際に塾に足を運ぶのと違って、自室でひとりで取り組むことになるので、自身のやる気やある程度の理解力がないと、このスタイルには合わないかもと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

週7部活でとにかく時間がないので、効率を重視しました。今や、授業動画や解説動画はいつでもスマホで見られる時代ですし、塾に行って集団で授業を受けることにどうも納得がいかず。。。その点こちらは、自分に合った勉強計画・勉強法を提案してくれ、オンラインなので物理的な制約もなく、とても効率的。信じてきちんとこなしていけば必ずいいことがある!と思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

最初の塾長との面談を経て、メンターさんが決まります。息子の場合は、息子の志望校の受験経験がある大学生です。歳が近いこともあり、とても話しやすいそうです。教科指導だけでなく、どんな方法で勉強していたかなど、ご自身の経験談も参考になるようです。勉強の進捗管理もいい感じでプレッシャーになるようで、よい距離で見守ってくれていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

LINEWORKSで24時間いつでも質問できます。オンラインなので質問しづらい感もあるそうですが、メンターさんの方から「もっと質問して!」と催促されるほど、質問の環境は整っていると思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

メンターさんとの面談は週に一回で、計画への取り組み結果と、やってみてどうだったかなど感想を共有します。その後、翌週の自分の予定(学校や部活など)を伝え、相談しながら勉強計画を決めていきます。面談は1時間ですが、この中で質問への回答や教科指導をしてもらうこともあるそうです。

テキスト・教材について

決まったテキストはありません。学校の問題集や手持ちの参考書などから優先して、使う教材を計画してくださっているようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

決まったカリキュラムはなく、面談で自分だけの勉強計画をたて、それを実行していきます。息子は週7部活で土日も試合が多いのですが、その辺りも相談して、部活引退までの最低限レベルを意識して、計画してくださっているようです。

塾内テストや小テストについて

本人曰く、テストの存在は聞いたことがあるが受けたことはないそうです。

宿題について

一斉授業のスタイルではないので、宿題と名のつくものはありません。勉強計画にそって毎日取り組んでいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

LINEWORKSに保護者も入っているので、本人とメンターさんとのやり取りもすべて目に入ってきます(設定で外すことも可能)。

保護者との個人面談について

あり

月に1回、指導に関してアンケートが送られてきます。それよりも、普段いつでもLINEWORKSでメンターさんや運営と連絡がとれる状態になっているので、聞きたいことがあればいつでも聞けます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

指導を受け始めてからまだ結果(模試など)が出ておらず分かりませんが、苦手な科目、好きだけど点数が取れない科目についてはいろいろメンションしてくださっているようです。

アクセス・周りの環境

オンラインなので、24時間いつでも質問や対応をしてくれます。LINEWORKSを使ってやり取りするのですが、質問や勉強開始・終了報告のタイミングが夜遅くなってもリアクションをいただけてありがたいです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください