1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高卒生・2024年4月~通塾中・本人の口コミ・評判
高卒生

2024年4月から東大毎日塾 オンライン校にその他通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(61405)

生徒プロフィール

学年
高卒生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2024年4月~通塾中
通塾頻度
その他
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
64 (東進共通テスト本番レベル試験)
卒塾時の成績/偏差値
65 (目安)

塾の総合評価

5

に一回の面談を通して、計画を一緒に立ててくれたり、進め方が適切なのかどうかを
見ていただいたり、独学での最大の壁である「質問できる人がいない」ということを解消でき、
自分にはとても合っているサービスだと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人となり、予備校に通ったほうが良いかとも思いましたが、自分である程度勉強を進められるようでしたので、サポート主体のこちらのサービスをお願いしました。結果としては本人にとって合っていたようで、勉強も毎日続けられているようです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

予備校などでの授業のスタイルよりも、自分で問題を解くなどしたほうが
向いていると感じていました。ただ、進め方などが正しいかどうか不安な点があり、
計画を作ってサポートしてくれる本サービスを利用することにしました。

この塾以外に検討した塾

駿台
河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は現役の東大生です。
親身になって聞いてくださり、わからないことがあった時に質問をするととても丁寧に教えてくださいます。
また、参考書の使い方などにも詳しく、今まで知らなかった使い方を知ることができ、勉強の質が上がっている実感がします。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チャットでどの教科について、何度でも質問ができますし、質問には多くの場合すぐに回答いただけています。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

特に決まった授業はありません。
まず初めに年間の計画書を作成し、そこから月間、週間の計画を立て、生徒の進み度合いに応じて後tから変更などを行います。
日々の勉強でわからないことがあったらメンターさんにいつでも聞くことができ、当日や1日後には返信が返ってきます。

テキスト・教材について

自分が今まで使っていた参考書や、使うと良いと教えてくれた参考書などを使います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特に決まった講義やカリキュラムはなく、毎週の面談を通してこちらの進捗度合いなどに応じて参考書などで何をやったらいいのかや、弱い分野や科目などに応じておすすめの参考書を足していくことで生徒個人のオリジナルのカリキュラムを作成してくれ、臨機応変に来往してくれます。

宿題について

メンターさんと一緒に立てた計画表をもとに週の中でやることを決めて、次回の目演壇の際にその成果を共有します。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

週に一度本人との面談内容や、その週の計画や進め方について報告をいただけています。生活リズムに対して相談した際にはその件を面談でも話していただき、その内容についても報告いただけました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ模試などを受けていないので、成績についてどうなっているかはわかりませんが、結果に合わせたアドバイスがいただけると思います。

アクセス・周りの環境

オンラインなので自宅

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください