1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾
  3. 東大毎日塾の口コミ
  4. 高校1年生・2024年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校1年生

2024年4月から東大毎日塾 オンライン校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(61962)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
岩手県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間
2024年4月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
57 (スタディーサプリ)
卒塾時の成績/偏差値
57 (スタディーサプリ)

塾の総合評価

4

自分の現状を把握し学習計画を立てていく事はなかなか難しい事だと思います。
スキルをもった第三者に相談する事で効率よく勉強が出来良いと思います。
また、最終的には自分で目標達成する計画を立てられるようにしますと説明を受けました。大学に進学した後も役にたつスキルが身につく点でも良いと思います。
いつでも質問できる環境がある事もよい環境であると感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強していてわからない事が早く解決できるのはとても助かっているようです。 すぐに質問できる相手がいる環境はとても良いと思います。 家でくつろいでしまうタイプのため、実店舗で自習室がないのは合っていない点かなと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

本人が勉強計画を立てるのが苦手なため、志望校受験に向けて勉強計画を立ててくれる点が良いなと感じました。
また、勉強でわからないところにすぐに答えてもらえる環境があり、良いなと思ったたからです。

この塾以外に検討した塾

河合塾マナビス

講師・授業の質

講師陣の特徴

東大工学部の先生です。息子が工学部志望であることから選んで頂いたんだと思います。オンラインでの授業の説明や、質問に対する答えも分かりやすくていいようです。志望大学に合格出来るように熱心に考
えていただいているように感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

LINEでいつでも質問可能。
オンライン指導でも対応。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

スタンダードコースを選びました。
毎週1回、zoomを使用したオンライン指導を1時間して頂いてます。勉強の進み具合のチェック、これからの予定。
教えて欲しい単元の授業をしてもらったりと活用しているようです。
全教科の質問がいつでもLINEで出来ます。

テキスト・教材について

高校の教科書や先生に勧められた参考書など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年間の学習計画に基づいて日々の勉強を周単位で設定し、進めているようです。
学習記録はスダディプラスに投稿し確認してもらってます。
1週間に1回1時間の面談があり、質問はLINEでいつでも出来ます。

宿題について

1週間の勉強計画を進めることが基本であるため、それが宿題という事になるのかもしれません。やりとりは本人に任せているため詳しくは分かりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

分からないか事があれば、LINEやメールで質問して回答が得られます。
希望すれば生徒と先生のLINEでのやりとりも保護者が閲覧可能です。

保護者との個人面談について

あり

無料体験の申し込み手続き時に指導方法、料金の説明などの面談がありました。こちらの疑問に対して丁寧に答えていただけました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

高校入学してまもないため、特にありません。いつも国語の成績がよくない事を相談したようですが、今のところは気にしなくて良いと言われたようです。

アクセス・周りの環境

オンラインのため通塾する時間と費用がかからない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください