東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判
東大毎日塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(81494)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 京都大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
よくないなと思っているのは、メンターさんがたまに遅刻してくることと、建物がないことですが、それよりも個人に合った物を提供してくれる点、質問への対応がとても丁寧であるという点で満足しているからです。集団塾だとどうしても、周りのペースに合わせなければならず、物足りなかったり、逆にオーバーワークになったりしますが、私に必要な計画を私の話をしっかり聞いて一緒に立ててくれる上、質問をするとプラスアルファの知識がたくさんつくような回答をくれるので、合格への最短通路を倒れている気がするからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は基本的には勉強するのが別に苦じゃないタイプなのですが、やっぱりどうしても遊びたくなる時もあって、スタディプラスを使って勉強時間も管理されているので、そういう時にも怠けることがないので、そこがあっているかなと思います。 ただ、あっていない点を挙げるとすれば、塾という建物にいく必要がないことです。場所を変えることでスイッチが入ることもあるし、やっぱり娯楽物が溢れかえった家では気が散ることも多いです。建物もあったらいいのになあと最近は思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
不明。
この塾に決めた理由
入塾前は自力で問題を解決しようとしていたため、かなり効率の悪い勉強になっていたのだが、東大毎日塾わからないことにぶつかった時に質問できる環境が整っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
私の第一志望校の大学一回生で解説がとにかくわかりやすいです。その問題の背景知識や、後々他の問題を解くときに覚えておくと有益なことなど、わかりやすく優しく丁寧に教えてくれます。ただ、時々面談に遅れてきたり、面談があること自体忘れていたりすることがあるのでそこだけ直して欲しいです。あとはとても満足しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
そもそもの問題の解説はもちろん、問題の背景知識や覚えておくと有益なことなど、細かく教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には自分で課せられたノルマをバンバンこなしていって、わからないところにぶつかったら、ラインワークスを通してメンターさんに質問する感じです。面談が週に一回あって、そこで計画を見直したり、難しい問題に挑戦したりしています。
テキスト・教材について
良問の風 化学重要問題集 青チャート 理系数学の良問プラチカ 鉄壁 竹岡の英作文
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
選択するコースによって違いがあるかと思いますが、私がとっているコースは、最初の面談で年間計画と月間計画、週間計画を立てて、その後実行していきながら、週に一回ある面談でき計画を修正していきます。普段勉強している時には質問もできます。
宿題について
基本的に参考書をバリバリ進めていく感じなので、毎日宿題が出ているといえば出ているとも言えますが、合格するために1日あたりのノルマを設定して頑張っていくっていう感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
詳しいことは私は生徒なので存じ上げませんが、入塾時にどこまで把握したいか保護者に確認がいくと思います。私は特に連絡とかはないコースです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ塾に通い始めて1ヶ月ぐらいしかたっていないので、何とも言えないです。ただ、声かけを頻繁にしてくれるので、モチベーションにはなっています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オンラインなので環境とかは特にないです。
アクセス・周りの環境
オンラインなので、環境とかは特にないです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (集団塾)
そもそも通っていた塾がありましたが、東大毎日塾にも通おうと決めました次第です。前者は質問はのサービスが手薄で、それ以外の部分で気に入っているところがあったので、その点を補う形で通うことにしました。