東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判
回答日:2024年11月11日
東大毎日塾 オンライン校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(87234)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
目標に対しての全体計画やその内容が良いと思います。いつでも質問できるのも高評価です。担当講師次第のところもあるのでそこは大きな要素ですが、合わない場合は替えてもらえるので大丈夫だと思います。費用は高いと思うので星が4つです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人の希望や目標に対して、現在行うことと長期 的な計画を示してくれているのが良いです。講師が担当しない教科に対しては別の講師をつけてもらっていて幅広く対応してくれています。自学自習が基本のスタイルなので、それには合っていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
東大毎日塾 オンライン校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
入会金:40,000円 【東大毎日塾】スタンダードコース (オプション)いつでも先生 月額:65,780円
この塾に決めた理由
高卒認定から自宅で勉強して大学受験を目指しているので、そのやり方に合うのがこの塾だと思い選びました。また質問もいつでもいくらでもできるコースがあるのでそれが魅力でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
担当の講師の大学生は浪人して入学しているので、その経験なども元にして教えたりアドバイスをしてくれます。また本人が行きたい大学の専攻に在籍しているので、大学の勉強や学生生活の話なども聞けて良い刺激になっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
随時質問があればそれを講師に投げかけて教えてもらっています。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
オンラインで一対一なので分かるまで教えてくれますし、そこから派生した内容にも広げて学習指導をしてくれています。基本的には質問してそれに答えてもらってます。講師とのやり取りの雰囲気は良くて楽しそうです。
テキスト・教材について
持っている参考書を使用するので無いです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本人の希望や目標に対して、現在行うことと長期 的な計画を示してくれています。講師が担当しな い教科に対しては別の講師をつけてもらっていま す。週に一度の面談で修正していきます。実際の進捗と対話によって進められるので良いと思います。
宿題について
宿題はありません。学習計画に基づいた内容をその時々に自分で進めます。これをやったほうが良いと言う問題もたまに出てきます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
本人と担当講師と週に一度面談があるので、その際に話をした学習の進捗状況や次回までの課題などを、報告として送られてきます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これまではアドバイスをもらうようなタイミングが無いので分かりません。その時にどんなアドバイスが貰えるか楽しみにしてます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オンラインで自宅です。
アクセス・周りの環境
自宅の自室でオンラインです。