1. 塾選(ジュクセン)
  2. Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コース

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コース

塾の総合評価:

4.5

(23)

対象学年

  • 高校3年生

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

  • 教室トップ

  • 詳細レポ

  • 口コミ
  • 地図

ジュクセンの

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コースのおすすめポイント

  • 志望大別×個別最適カリキュラムで隙のない得点力をつける
  • どこよりも丁寧な添削に自信あり。理解の深度に圧倒的な差がつく
  • 徹底的に作り込まれた信頼の良問。一問から最大限の力を習得可能

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コースはこんな人におすすめ

自分に合ったカリキュラムで難関大学合格を目指したい

難関大学受験に圧倒的な実績を誇るZ会。志望大学別の入試演習と、理解度から設計された個別最適化プログラムを組み合わせ、最短ルートで合格を目指します。取り組む時間を自由に決められ、かつ無駄のないカリキュラムで学習ができるため、やるべきことが多く時間が足りない方におすすめです。

記述問題の答案を丁寧に添削してほしい

難関大学を目指すにあたって避けては通れないのが記述問題。解答が非常に長くなる問題が多く、学校や集団塾では細かな添削はしきれません。Z会の添削は、解答を見ただけでは身につかない「間違ったところをどうすれば良いか」まで丁寧にアドバイス。アプリ提出でスピード返却が実現し、ますます利便性が向上しています。

どんな問題集で勉強すれば良いのか分からない

大学ごとに異なる出題傾向を読み取り、自力で志望校に最適な問題を選ぶのは至難の業です。Z会なら志望大学の合格から逆算した「今到達すべきレベル」の問題が届くので、やるべきことに悩む必要はありません。難関大学に精通しているZ会だからこそ作成できる、厳選された問題数で隙のない力が身につく良問をぜひ味わってみてください。

Z会の通信教育(大学受験生向け)Z会の通信教育 大学受験コースの概要

対象学年 高校3年生

Z会の通信教育(大学受験生向け)の合格体験記

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コースに通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • その他 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年12月09日

    講師陣の特徴

    わかりやすいです。動画のため、巻き戻してみたりわかるところは飛ばせるので必要なところのみを見れるのでわかりやすいです。 講師の名前は覚えていません。すみません。問題については丁寧に解説をしてくださるのでわかりやすいかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業形式は、オンラインのみで基本解説動画をみます。回答を画像で送ると採点してくれます。 問題を解いて、解説動画をみて、間違えた問題はもう一度解くなど復習をしてという感じです。オンラインなので一応期限はありますが、すぎたら送れなくなるだけで無問題です。

    テキスト・教材について

    教材名覚えてないです。

  • その他 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岐阜大学

    回答日: 2025年03月27日

    講師陣の特徴

    映像授業ではプロの講師の方々が、ポイントを押さえて分かりやすく説明してくれる。質問機能もあるが、それに答えてくれる先生はプロかどうかわからない。ユーモアがあって面白い授業ではないが、効率よく勉強したい人にとってはかなり合っていると思った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問内容をメールで送る。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業であり、ポイントを押さえつつ端的に説明してくれるという印象。自分の分からない単元のみ授業動画を見ると理解が深められて効率よく勉強できると感じる。基本自分のスピードで進めていく形式で、自分一人でやるため落ち着いて勉強ができる。

    テキスト・教材について

    テキストは全てタブレットにあり、共通テスト対策問題や二次試験対策問題は郵送で送られてくる。

  • その他 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    通信教育はプロの先生 東大世界史を教えてくださる先生の説明がとてもわかりやすく、もともと苦手だったが、世界史を楽しめるようになった。 数学の先生は、Z会側は有名な先生と謳っていて、数学が得意な人にはよかったかもしれないが、苦手な人にはあまり合わない先生のように感じてしまった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    オンラインでした質問が、3日以内に返ってくる仕組み。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず講義として内容の説明のレッスンがあり、そのあとに練習問題、応用問題のパートが3つほどつづく。 月末には紙教材で入試と近い形の問題を解く練習をする。 基本的に、講義パートは文字がメインの説明のため固い雰囲気。 映像授業の時は、講師にもよるが文字では説明しきれなかったことや新しい視点を与えてくれる授業で、基本的に双方のやりとりはない。

    テキスト・教材について

    Z study

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月09日

    講師陣の特徴

    教師はプロの人がオンデマンド形式で授業しているので信頼して聞くことが出来る。添削は一人一人の解答に合わせて適切な指導をしてくれるし、受験直前期には励ましの言葉を毎回書いてくれて前向きになることが出来た。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強の内容だけでなく進路相談なども専用サイトから質問することが出来る。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずオンデマンド型の授業を受けて新しい範囲の学習を進める。それに対して付属の問題を解いて練習する。そして週1回分くらいの紙媒体の応用問題を解いて実践的な問題演習を行う。ほとんどの問題演習には添削がかけられて個別に指導がなされる。

    テキスト・教材について

    オンデマンド型の授業(iPadでうける) それに加えて紙媒体の応用問題が週1回分くらいある

この教室の口コミをすべて見る

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コースの合格実績(口コミから)

Z会の通信教育(大学受験生向け) Z会の通信教育 大学受験コースに決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望校を目指すためのコースがあったから。 また、時間の問題であまり通塾を望んでいなかったため通信教育を探していた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅で全ての学習をすることが出来るので、通塾にかかる時間を勉強や睡眠に充てることが出来る。あとは添削のレベルが高くて一つ一つの答案を丁寧に解説してくれる。

  • 合格者インタビューのアイコン

    現役生の時に対面授業の大手塾に通っていたが、自分の時間が取れず思うように成績が伸びなかった。そのため、自分の時間を思うように使えるZ会を選んだ。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通信だからどこからでも受けやすく、通学時間など無駄な時間が減るから。親族でやってる人がいて、レベル感も低くなく程よい感じだとおもったから。また、授業料もたいして高くなかったから。

Z会の通信教育(大学受験生向け)の口コミ

Z会の通信教育(大学受験生向け)に似た塾を探す

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください