個別指導塾トライプラス 直方駅前校
回答日:2025年07月02日
すごく通ってよかった!と言う思...個別指導塾トライプラス 直方駅前校の生徒(ポメ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ポメ
- 通塾期間: 2021年7月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立中間高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
すごく通ってよかった!と言う思いは少ないですが、とてもいい経験になりました! でも次は別の塾にすると思います! 私には少しだけ合わない気がしたし、成績もそこまで上がらなかったので!すみません!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点 個別指導は割と好きでした。好きな先生だったと言うのもありますが楽しかったです。 会っていない点 自習教室で隣に座られるのがすごく嫌でした。 授業の進行としては集団塾の方が進んだのかな、とは思いました。解きながら喋ってしまったり、無駄話をしてしまったりしたことがあったのでそこが合わなかったな、と思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾トライプラス 直方駅前校
通塾期間:
2021年7月〜2022年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
家が近かったから。 学校の帰り道によく見かけて友達が入っているのもきっかけだった。 トライでは塾に入る際、〜の紹介で入りましたと言えばお金?が貰えたので5000円ほどそれも理由です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
めっちゃ面白い人でした! 授業に疲れた時に自分の経験談やどうした方がいいのか、悩んでることはないかも聞いてくれました!ただ授業するだけの塾だったら私は長く通えなかったかもしれないほど楽しかったのです! イラストが得意な先生で花丸が動物になってて可愛かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1時間授業を一対一でする感じです。 私は英語しか受けていませんでしたが、近いテストによってプリント内容が変わったり、生徒によっては学校の宿題を進める人もいました。共通テストが近い時は過去問をひたすら解きました。時間がもったいない人は課題として解いてきて授業で解説してもらう人もいました。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業自体は普通の授業でしたが、塾にしかないプリントや練習問題の配布、教材等は充実していたと思います。特に不満な点はありませんでした。自習室も綺麗だしトイレも綺麗でした。
定期テストについて
共通テストがありました。 先生によっては毎回の英単語、漢字等のテストもありました。
宿題について
私は英語しか受けていなかったですが、 単語テストの課題がありました。 英語が苦手だったので20語しか出されませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
迎えきてーとかもうすぐ終わるーとかしか連絡しません。スマホをずっといじってるとそろそろやりなよと塾長や先生から言われるのであんまりいじっていませんでした。タイマー等は塾に専用のiPadがあったのでスマホを使う必要性はありませんでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾ではこんな感じでーすって言って成績の上がり具合、志望校の変更がないかなどを話します。 怒られたりとかはないので普通に聞いてました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にないです。 その人に合わなかっただけかもしれないんでその人のためにも利益を考えず、他の塾を勧めるのがいいと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
いい
アクセス・周りの環境
いい
家庭でのサポート
あり
特にないです。 勉強面に直結するようなことは特にないです。 他の親に比べたらそんな勉強を強制してくるような人ではなかったのがよかったです。 自分のペースで勉強させてくれました。 志望校も特に何も言われなかったので良かったです。