1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 函館市
  4. 五稜郭駅
  5. 函館練成会 本校
  6. 函館練成会 本校の口コミ・評判一覧
  7. 住宅地や学校の近くにあり、 ア...函館練成会 本校の生徒(本人)の口コミ

函館練成会 本校

塾の総合評価:

4.1

(41)

函館練成会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月05日

住宅地や学校の近くにあり、 ア...函館練成会 本校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年5月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 市立函館高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

住宅地や学校の近くにあり、 アクセスがしやすいことはとてもよかった。また先生の教育の質がとてもいい。しかし、車道の近くであるので、車のエンジン音がとてもうるさく、学習に集中できないことがかなりたくさんあった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団の場合、わたしは人と話すのが苦手で内向的な人だったのでそこは合わなかった。また、自習室も合わなかったと思う。しかし、先生との交流をしたり話をしたりするところはあっていた点だと思う。個人的には合っていた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 函館練成会 本校
通塾期間: 2021年5月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (北海道学力コンクール)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (入試直前ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

体験の時、親身に寄り添ってわかりやすく教えてくださったから。仲の良い友達からの紹介でこの塾に興味をもったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学校の先生より教え方がわかりやすく親身に丁寧に対応してくださった。熱血タイプの先生が多かった。明るくて、優しい先生が多く、困ったことがあればわかりやすく丁寧にそして、その人がわかるまで説明をしてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身に対応してくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

同レベルの生徒を席の隣にして競争心を高められる。教室の雰囲気は明るくみんな真剣に取り組んでいた。もし、しっかりやっていない人がいたら怒り、授業の時は笑顔になったりとメリハリがしっかりとついていてよかった。

テキスト・教材について

練成ワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによって違うが、レベルは全体的に高レベルだった。公立高校を中心に勉強を進めてきたが志望する高校に受かるレベルの学力を身につけることが出来たと思う。生徒ごとにカリキュラムを分けて指導をしてくれていた。

定期テストについて

偏差値を知るため。自分が志望する高校に合格するかどうか確認するため。

宿題について

国語3p、英語5p、数学1p、理科2p、社会4p(一週間) atamaプラスというタブレット端末や英単語など。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

どのようなイベントやキャンペーンがあるかやその人の学習態度、日程などを連絡していた。お金にかかわることも連絡していた。

保護者との個人面談について

半年に1回

その人の学習態度や志望校の合格か不合格か、家での学習時間や様子。ワークの取り組み頻度はどのくらいかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学習時間を増やし、予習、復習、演習をしっかりとすること。出来ない問題はできるようになるまで取り組む。わからなかったら聞く。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

車の音がかなりうるさかった。日当たりはとてもよかった。

アクセス・周りの環境

家からとても通いやすい位置にあった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

函館練成会 本校の口コミ一覧ページを見る

函館練成会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください