お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 3538.webp

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

代ゼミサテライン予備校 宇部進グループ 山口校はこんな人におすすめ

自分のスケジュールで、授業を受けたい

部活で忙しい、習い事でスケジュールが埋まっている…そんな高校生におすすめなのが、代ゼミサテライン予備校。ここでは、自分のスケジュールに合わせて映像授業を受けることができます。いつでも、どこでも、何度でも、受けたい授業を受けることが可能。自宅で自分のタイミングで、部活や学校行事で通えない日も、授業がない日でも、電車などの移動中でも…自分のペースで学習を進めることができます。

第一志望の難関大学に合格したい

高校の担任や家族から「無理だ」と言われているが難関大学を目指したい場合にも、代ゼミサテライン予備校をおすすめします。なぜなら、自分の頑張りによっては、残された時間でも合格ラインに到達できる可能性があるからです。映像授業なので、自分のペースで進めることが可能。最速で基礎を固め、苦手分野を早期発見・克服することで、志望校合格をつかみ取ることができます。

志望校合格に向けた最適な学習プランで勉強したい

志望校合格に向けて、自分で学習プランを立てようと思っても、なかなか難しいもの…。であれば、年間・毎月・毎週の学習プランをしっかり立てて実践していく代ゼミサテライン予備校がおすすめです。合格までの期間に対して、志望校合格までに必要な勉強を明確にして、合格から逆算型の学習プランを組み立てることが可能。合格までの道のりを確実に進むことができます。

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校へのアクセス

代ゼミサテライン予備校 宇部進グループ 山口校の住所

〒753-0074 山口県山口市中央5-2-47

地図を見る

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1) / 映像授業
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

代ゼミサテライン予備校の合格体験記

代ゼミサテライン予備校 宇部進グループ 山口校のコース・料金

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    講師陣の特徴

    学期毎に受けたい授業と受けたい講師を選ぶ。ネットで授業後を受けて、わからなければ何度も再生して勉強していた。それでもわからない時には、塾長やチューターの先生に質問していた。チューターは大学生の人が多かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強でわからないことを聞いたら丁寧に教えてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本個別授業となっていた。選択した講義を受けてわからなければ、大学生チューターや塾長に聞いて教えてもらっていた。その後また納得いくまで講義を再生して復習していた。わからないこを聞きやすい雰囲気だった。

    テキスト・教材について

    代々木ゼミナール

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    講師陣の特徴

    ベテランと大学生が曜日によって変わる。 どの先生も親しみやすいので質問などがしやすい。 毎週講師が変わる事なく、責任をもって教えてくれたので、子供も馴染みやすかった。 自習をしていても、声をかくてくれるので、質問しやすい環境を作ってもらえていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の後や、自習の際に対応してくれていた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    模試の曜日と対策解説の曜日がある。 対策解説の曜日を休むと、途端に模試の問題が解けなくなる。 自習や、休憩中に質問をしたりして、巻き返すようにしていたが。 授業の中でも質問しやすい環境ではあったが、分からなくなると質問も出てこなくなるので、個別に質問をして解消をするようにしていた。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストはわかりやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    通塾している時の塾長さんが凄く信頼できる良い方だと聞き、子どもも面談や入塾模試を通してその講師の方に教えていただきたいときめた。 苦手な所も丁寧に教えてくださっていたようで子どもは、凄くしんらいしていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手とする所や分かりづらった事等を質問し その答えへと導いて下さっでいた様。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    受験カラーを出さないために聞かないようにしていたのでわからない。 ただ、気持ちが追い込まれるような進め方ではなく、難しいこともあれば楽しいこともあるような雰囲気で勧めてくださっていた様に思う。 また勉強以外でも趣味の話や子どもの好みに合う話などをして下さり子どもに寄り添っていてくださったと思う。

    テキスト・教材について

    受験対策での入塾のため良く分からないが、 塾のオリジナルだったように思う。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    分かりやすく教えてくれる。個性に溢れており、分かりやすくすることはもちろん楽しく学べるように教えてくれる。気安く話すことが出来る親しみやすい雰囲気がある。それぞれの生徒に寄り添った教え方をしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強での分からないところは、授業時間内でなくても塾に行けばいつでもこたえてくれるので苦手を無くすことが出来る。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題を解いて、分からないところ、解けない所があれば解説してもらえる。ちょっとした疑問なども気軽に聞ける雰囲気でいい。間違えたところがあっても大丈夫な雰囲気があって安心できる。雑談などをすることもあるのでメリハリをつけて集中出来る。

    テキスト・教材について

    学校のものを使用している

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    カリキュラムについて

    学期毎に、自分の足りていない教科の項目を選んで、そのあと受けたい講師を選んで申し込みをする。だいたい12回セットになっていた。理解できるまで何回も勉強することで、復習になっていたと思う。途中で受けたい授業があれば、申請してお金を払えば追加でまた講義が受けることができる。

    宿題について

    ここ塾で宿題はなかったと記憶しています。しいていうならば、予習・復習をちゃんとしておくことでしょうか?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    カリキュラムについて

    通常コースと志望校別の受験コースがある。 受験コースのみ通ったが、模試の解説が中心なので、最初はついていくのが大変だった。 慣れると効率が良い勉強ができて時間を有効活用できた感があった。 しかし、進みが早いのでわからない問題があると、授業の中では置いていかれる印象がある。

    定期テストについて

    毎週、模試がある

    宿題について

    模試と同じようなプリントが日数分でる。 答えがないので復習しづらいのが難点。 量も多いので家庭学習が大変だった。 が、これをこなさないと、合格はないのだろう、と頑張ったが、 結果、実際の受験問題とは少しズレていたように思う。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    受験勉強のカリキュラムなどは、本人に任せたいたので内容は分からないが、子ども的には、受験対策ということもあり過去問や現代問題・応用問題等に一生懸命取り組んでいたと思う。 また自習時間などで講師の先生方に苦手とする所を質問できる様な時間も取ってくださっていたため凄く助かった。

    定期テストについて

    通年通っていたわけではないので分からない。

    宿題について

    子どもに任せていたので、把握していないが 受験の問題集や過去問などにそって出ていたように思う。 あと自分が苦手とする問題を多く出題されていたようにも思う。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    個人似 に合うように進めてくれる。個人個人に合うように宿題、教材、進み方などを考えてくれる。苦手なところを重点的に教えてくれる。出来るところを早くすることで苦手なところに時間をかけられるようにしている。

    定期テストについて

    偏差値がわかる

    宿題について

    個人個人によって違う。学校の宿題の量や、進み具合に合わせてある。授業中に終わらせてしまうこともあるので個人的にはとてもいいと思う。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    特に連絡事項はなかったように思われます。しいていうなれば…合同説明会の出席表や面談の申込み表がでていない等の連絡があったくらいでしょうか…

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    これからの進路希望を聞かれました。それと現在の学力(偏差値がどのあたりか)、困ったことがないか、その他将来何にらなりたいか?その為にはどうしたらいいか?という内容でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何故成績があがらなかったのか。教科毎にここができていないから、もう一度復習してわからないことはそのままにせず必ず塾長か大学生チューターに質問して解決しておくようにとアドバイスがいただきました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    スケジュールの変更についてや、励ましの言葉。 テストの実施状況など。 試験前の激励。 その他にはとくにない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現状の認識のすり合わせ、受験にむけての課題。 もっとこうしたらよいことや、伸びた部分などの解説。 その他雑談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    短いスパンで課題を与えてくれたので、良かった。 励ましたや雑談で、気分を明るくしてくれ、モチベーションを上げる努力をしてくれた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    受験前の入塾だったので、通年で通われている方たちとは違いほぼなかった。 保護者との面談は、入塾するときのみで、あとは子どもとのやり取りだった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通塾期間が短いため分からないが、苦手意識をなくす様にフォローして下さったりアドバイスを子どもに分かりやすく伝えて下さったりしていた様に思う。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業終わりに担当した講師が授業で何をしたか、どこが苦手そうだったか、どこは出来ていたか、宿題の有無、内容など紙にまとめて話してくれる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路、現在苦手な教科、得意な教科、どこを重点的に教えていくかなど。家庭での勉強方法なども考えて行くことなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    授業の進め方、宿題の量の見直し。また、家庭での効率的な勉強方法のアドバイス、改善点の模索、実際に改善していくにはどうするかを一緒に考えてくれる。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    アクセス・周りの環境

    塾の隣の銀行に車を停めれるのが助かった。近くにスーパーがあるので、小腹がすいた時や喉が乾いた時に買い出しに行ける。近くに

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    アクセス・周りの環境

    車で10分と通いやすい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駐車場とその前の道路が出入りしづらい。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駐車できる場所がある

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    あり

    勉強のはかとり具合をみてご飯にしたり、リビングで勉強する時はテレビを消したり等していました。夜食がいる時は食べたいものを準備もしました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    あり

    学習スケジュールのサポート、送り迎え。 わからない問題を教える。 他の習い事との調整などをした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    受験生・受験間近だからと 勉強に追い詰められない様に勉強以外の生活リズムや体調管理・食事面のサポートをする様にしていた。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本大学

    回答日: 2024年03月09日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    学期ごとの契約 頭金で20万前後支払い、あと分割になる、 月40000円前後

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山口大学教育学部附属山口中学校

    回答日: 2024年03月19日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 夏期、冬季講習

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立山口高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常授業、模試

この教室の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校の合格実績(口コミから)

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生と生徒が1対2の授業があっていると感じたから。また、家や学校などと近く、帰宅の際によることが出来ると考えたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの希望 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    見学に行って、子供が通いたいと言ったから。 前年度の合格実績がよかった。 通いやすい立地だった。 雰囲気が怖くなかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて評判がよかったから。その友達が近所に住んでいて一緒に塾に行きやすかったから。体験入学してよかったから。 この口コミを全部見る

代ゼミサテライン予備校の口コミ

代ゼミサテライン予備校の口コミをすべて見る

代ゼミサテライン予備校宇部進グループ 山口校の画像

Ambience 3538.webp Ambience 3539.webp Ambience 3540.webp

代ゼミサテライン予備校の記事一覧

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

代ゼミサテライン予備校の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?