東日本学院 個別指導 iD安達校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は東日本学院 個別指導全体の口コミを表示しています。
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に思い当たらない。在籍期間が短すぎて何もない。強いて言うなら連絡がなさすぎてとくに意味がなかった。
通塾中
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって先生が変わり、新鮮で子どもには良かったようだった。 相性が良い講師の授業は、子供も積極的に通う姿勢だった。 話しやすい講師の授業だと、楽しく勉強していたようだった。 逆に、相性の良く無い講師の日は、あまり行きたく無いようだった。
通塾中
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒を志望校や偏差値などからレベル別に分けることによって、扱う問題や解説のポイントなど自分に合った難易度になっていました。おそらく4つほどのレベル(進学校レベル、自称進学校レベル、中堅高校レベル、実業高校レベル)のような感じで別れていたように感じました。
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
講師・授業の質
本部の先生はそれぞれが数科目受け持っていた。年齢層高め。ベテランって感じ。 個別指導の先生は多くて2科目持ち。年齢層低め。 両者とも男女比率は同じくらい。 みんなフレンドリーで接しやすい。 割と接する機会のある生徒のことを記憶してくれていて、授業がなくても受付等で会えば話しかけてくれる。
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校向けの指導で的を得ていたと思う。数学のみの受講だったが、自分の弱点、ミスしやすいところなどをクリアできたと思う。夏からの受講でしたが、年があけたあたりで飛躍的に数学の成績が伸びました。他教科も同様です。
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
幅広い部分まで学習ができ応用部分まで復習ができる。やることが多く、塾に行く回数も増えるが毎回違う授業や違う対策も行うのでその時に応じた勉強ができる。そのため色々な知識や重要点が頭に入り得点源になるものも多い。
東日本学院 個別指導の口コミ・評判
総合的な満足度
兄弟も通ったし、近いし、本人が通うと言ったから。面談もあって先生たちも一所懸命に対応してくれるから。合格率もいいし、高校に入ってもサポート、アドバイスもあるから。通わせやすいし、予約変更もすぐ対応してくれるから。