東日本学院 個別指導 二本松本部校
回答日:2025年03月25日
いいと思うからです。人が多いと...東日本学院 個別指導 二本松本部校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福島県立福島東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いいと思うからです。人が多いところでも平気な人はとてもおすすめします。交通の弁がいいことやいろいろなお友達もでき快適に楽しく塾に通うことができます。ただ少人数を希望するや、静かな場所で1人でやりたい人は向いていないと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
駅から近いのでバスを利用したり、電車を使った際に通いやすいのがあっている点だと思います。合っていない点は、駅から近いこともあり人の声や騒音などが大きく聞こえやすいのが合ってないのかなと思います。でもコンビニが近くにあるので便利です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東日本学院 個別指導 二本松本部校
通塾期間:
2020年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(新教研)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(新教研)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代
この塾に決めた理由
周りからの評判がとてもよく受講している生徒も多かったためです。また、個別指導を取り入れるためわからないところをわかるまで教えてくれたら丁寧に一つ一つ教えてくれると聞いたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
みんなとても優しい先生ばかりでわからないところをわかるまで教えてくれたら質問したりわかりやすく答えてくれます。また、進路の相談とか日常的な相談や会話、アドバイスも適時してくれて楽しく授業が受けられました。怖い先生もいません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特になし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では板書をしてから先生のお話が始まりわからないところをあとから一つ一つ聞けるのでわからないことを減らすことができます。個別授業も同じです。ただ受ける授業の分野を自分で洗濯できてテスト範囲や苦手なところを徹底的に復習や予習ができることが特徴です。
テキスト・教材について
わかりやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルによってクラスが分けられていたら先生が選べます。新教研模擬対策も自分の受ける学校や偏差値のレベルによって分けられていて似たようなレベルの人と同じものを受けられます。授業でも自分が苦手な分野を徹底的にできます。
定期テストについて
難しいやつもある
宿題について
長期休みの課題はとても多いが普段は自分ができそうなやつを選択して少しでもできないことを減らすことができるのが特徴です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特にはないが、授業の日程表や新教研模擬テストなどのご案内などが定期的に送られてきます。また、授業の日程変更のお知らせなど。
保護者との個人面談について
半年に1回
ほとんどは進路についてです。どこの高校に行きたいか、今自分はどこら辺にいるかなどデータ分析してわかりやすく教えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個人的に開いてる時間などに問題出してくれたり、丸つけや学校の課題などを見てくれたり似ているような問題を出してくれたらします。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても良い
アクセス・周りの環境
とてもよい
家庭でのサポート
あり
塾の費用を出してくれているのが大部分ですが、テキストの管理や新教研模擬テストの日程の通知など様々です。