KEC個別・KEC志学館個別 高田市駅教室

塾の総合評価:

4.1

(222)

KEC個別・KEC志学館個別の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

もちろん塾としては申し分ないが...KEC個別・KEC志学館個別 高田市駅教室の生徒(aquila)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: aquila
  • 通塾期間: 2023年6月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

もちろん塾としては申し分ないが、難関大志望者には物足りない授業内容かもしれない。しかしながら、自習室の環境や塾内のメンバーを含めて全体の雰囲気はとてもよく、そういう意味で楽しく通える場所になっており、とても良いと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習があまり捗らない自分にとって、授業は少し楽しみながらモチベーションの向上に繋がると思う。しかしながら、難関大を志望していた私には、授業のレベル的には物足りなかったのかもしれないと感じる。しかしながらレベルの高い子にはそれにあった講師を当ててくれるなど、システムはしっかりしている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: KEC個別・KEC志学館個別 高田市駅教室
通塾期間: 2023年6月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全統記述模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

親が決めたから。距離がそれほど遠くなく、駅から近いために通いやすい。個人経営ではないのである程度の信頼がおける。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師。それぞれが担当科目を持っており、その科目のみを教えている。基本的には生徒の苦手な部分や予習として授業を準備し、展開している。 講師には教師を目指している人が多く、フレンドリーで話しやすい雰囲気、上手く教える能力を持った人が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

楽しく学べる雰囲気作りを大事にしているため、授業は楽しく受けることが出来る。 基本的には1:2での授業となるため、生徒に問題をとかせている時間と解説の時間がある。 そのために講師による事前の準備が必須となる。

テキスト・教材について

市販のテキストが揃っておりそれを使用する

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒のレベル別に合わせて講師が問題を出すなどしてくれる。問題集を活用して授業を展開する。生徒の要望を聞きつつ、面談を通して生徒の成績を見て、社員と講師の間で取るべき科目やコマ数、単元を決定して学習する。

定期テストについて

高一高二対象 KTT

宿題について

数学 問題10題ほど。 他の科目は特に決まっていなかった。 高三の受験期であれば過去問を用意してくれてそれを得という形だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

事務連絡や振替等の連絡、面談に関する連絡など、多岐にわたって必要な連絡を全てLINEにてする。生徒が授業に来ていない場合、電話にて確認の連絡をする。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試の結果などを参考に、生徒の成績について、受験期なら志望校についてなども。 その後の夏期講習や冬期講習などのコマ数、科目の提案

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

前向きな発言で、生徒のやる気を損なわないような声掛けをしてくれた。勉強法のアドバイスや、進捗状況を気にかけてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に問題なく快適

アクセス・周りの環境

駅チカで非常に通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

KEC個別・KEC志学館個別 高田市駅教室の口コミ一覧ページを見る

KEC個別・KEC志学館個別の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください