KEC個別・KEC志学館個別 神宮教室

塾の総合評価:

4.1

(237)

KEC個別・KEC志学館個別の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月04日

この塾は講師の質が高く、個別対...KEC個別・KEC志学館個別 神宮教室の生徒(ミーム)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ミーム
  • 通塾期間: 2023年3月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 京都女子大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は講師の質が高く、個別対応や志望校対策が充実しているため、学力向上に効果的でした。カリキュラムも無理なく段階的で、理解度を確認しながら進む点が良いです。教室の雰囲気も集中でき、質問もしやすいため安心して通えます。ただ、進度の速さや集団授業の形式にやや課題があるものの、総合的には満足できる環境だと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は、個別対応が丁寧で、苦手分野を重点的に指導してくれる点が合っていると感じます。志望校対策も充実しており、モチベーション維持に役立ちました。一方で、授業の進度が速く感じることや、集団授業の形式が合わず質問しづらい場面もあり、もう少し柔軟な対応があればさらに良いと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KEC個別・KEC志学館個別 神宮教室
通塾期間: 2023年3月〜2024年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

入塾金 授業料 夏期講習代

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、体験授業で講師の教え方が分かりやすく、子どもが「ここなら頑張れそう」と前向きな気持ちになったからです。また、志望校に特化したカリキュラムや面倒見の良いサポート体制が整っており、学習環境が整っていると感じたことも大きな決め手となりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の講師は、知識が豊富で指導力が高く、生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な対応が印象的です。難しい内容も分かりやすく噛み砕いて教えてくれるため、苦手意識があった教科でも前向きに取り組めるようになりました。また、生徒の学習状況や性格をよく理解した上で、的確なアドバイスや励ましをしてくれるので、安心して学習を進めることができました。信頼できる講師陣が大きな支えになっています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の授業は、講師による分かりやすい板書説明と、生徒が自分で考える演習時間がバランスよく組み合わされており、理解を深めながら実践力も養える形式です。授業の冒頭には前回の復習テストがあり、学習の定着を図っています。教室の雰囲気は集中しつつも程よく活気があり、生徒同士が互いに刺激を受けながら学べる環境です。質問もしやすく、講師との距離が近いことも安心感につながっています。

テキスト・教材について

学校で使っている教科書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるよう工夫されており、無理なく着実に実力を伸ばすことができます。志望校の出題傾向に合わせた対策講座や演習も充実しており、受験に直結する実践力が身につきました。また、定期的な理解度チェックや模試を通じて、自分の学習状況を客観的に把握できるため、効率的な学習が可能です。個別に調整できる点も大きな魅力です。

定期テストについて

単語テスト

宿題について

単語テストの予習を1単元ごとにする感じ 全然多くないと思う むしろ普通である 宿題がない日もあるので楽だと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

ポスト投函で封筒が届き、その中には面談の情報や模試の情報、授業料の案内などが入っていた。 余り頻度は高くないイメージがあると思う。普通の頻度であると感じる。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者との個人面談では、子どもの学習進捗や理解度、課題点を詳しく共有しました。今後の学習計画や目標設定について話し合い、家庭でのサポート方法や生活習慣の改善点も提案しました。また、子どものモチベーション維持や精神面のケアについても意見交換を行い、保護者と連携してより良い学習環境を作るための具体的な対策を確認しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振なとき、塾側はまず原因を詳しく分析し、苦手分野の重点的な復習や基礎固めを提案します。また、学習計画の見直しや効率的な勉強方法の指導を行い、モチベーション維持のために励ましや目標設定のサポートも欠かしません。必要に応じて個別面談を実施し、保護者とも連携して改善に努めます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

完全自主室がある

アクセス・周りの環境

静かでとても使いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

KEC個別・KEC志学館個別 神宮教室の口コミ一覧ページを見る

KEC個別・KEC志学館個別の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください