KEC個別・KEC志学館個別 八木教室
回答日:2025年08月08日
駅から近い静かな自習室がたくさ...KEC個別・KEC志学館個別 八木教室の生徒(ケイケイ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ケイケイ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 近畿大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅から近い静かな自習室がたくさんあり、それなのに、混雑していないことが多く、日曜日以外でお盆休み以外ならいつでも使えて便利なことや、授業のレベルが全体的に低く、あまりにかしこすぎるひとだと授業がつまらなくなるから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
駅から近いところにたくさんの自習室があり、通いやすく、授業も大学生で年代が近く、分かりやすいことがあっていると感じたが、しかし、時間のことを忘れた先生のために、授業時間が遅くなりがちで眠たくなりやすい環境があっていないと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
KEC個別・KEC志学館個別 八木教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料35000円や夏期講習40000円程や入塾金22000円など
この塾に決めた理由
高校から駅までの間にあり、迂回することなく通えて、先生と分からないところを共有できるから。また、自習室のかずが多くいつでもどこでも勉強できるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がほとんどで授業では主に宿題の解説をして、分からないところを共有して、部分的に取り組める感じの先生が多い。端的に分かりやすく解説をしてくれます。しかし、先生は毎回違う先生になることが多く、解説の仕方に違いがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
静かな生徒が多く、大学受験をしていない受験生には厳しく、勉強にたいし、熱血な先生が多い。ときどき勉強以外の話をすることもある。形式は生徒と先生が2対1か1対1で授業をしている。だから、とても集中出来る雰囲気になっている。
テキスト・教材について
主に学校で使った教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
主に学校で習うことの予習で、基本の問題を解いていき、夏期講習で教科書の単元ごとの応用問題または入試問題を解いて、難しい問題にも慣れて、受験勉強を少しでも楽にするように教えている感じ。単語は基本的に塾ではやらない。
宿題について
受験生に宿題は多く出している感じで、それ以外の人でも、お盆休みなどの塾の授業がないときには宿題を多めに出す傾向がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾の授業料の納入日や塾の日程表、いつ授業出来るかのことや、特別警報が出たときの塾の授業日の変更する対応のこと。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強を普段通りに頑張っていれば、励ましてくれ、分からないところを共有でき、分からないところを解説してくる環境。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
施設が新しく、静かな環境である。
アクセス・周りの環境
静かな環境である。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
KEC個別・KEC志学館個別 八木教室の口コミ一覧ページを見る