KEC個別・KEC志学館個別 西大寺教室の口コミ・評判
回答日:2023年08月26日
KEC個別・KEC志学館個別 西大寺教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年07月から週3日通塾】(26327)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年7月〜2019年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 追手門学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人の性格、能力、姿勢に対応した個性重視で熱心な先生方にやる気のない生徒を盛り上げて、導いてくれます。自習室、質問の回答などにも真摯に取り組みしていただき、たいへん感謝しております。これから受験される皆さまにもおすすめしたいですよね
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで、塾に行きます。遅くまで塾は空いてるので、自習室を活用して、勉強をしていたみたいです。合う合わないは、個々によるかと思いますが、先生の熱心さに頭が下がります。駅近で便利です。本人には、合っていたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
奈良県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
KEC個別・KEC志学館個別 西大寺教室
通塾期間:
2019年7月〜2019年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(五木)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(五ッ木)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
入塾で16,500円 授業区分で3,300円
この塾に決めた理由
学力だけでなく、気付きを、与える指導をこころがけ、自主性を尊重して、学ぶことの大切さ、楽しさに重点を置いた施策にこれならば、やる気を出すと思いました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のやる気ある男女が、親身になって、夜遅くまで付き合い、質問やわからないことがあったら、いつでも回答してくれます。また、授業時間外にいっても、悩みをふくめて相談にのってくれて、夜遅くにたずねて、行ってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
キチンと早く、いつでも回答してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オリジナルテキストで基礎を押さえ、基本の反復や専用ノートで演習を、展開するやり方です。つまずいたところを見つけて改善してくれます。また、大学入試対策の指導を、行い、定期的なテストで本人のレベルを、理解させ、アップさせるやる気を、出させます。
テキスト・教材について
一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。カリキュラムは、授業時間との科目を自分なりに選んでやります。
定期テストについて
定期的な試験と日々授業で小テストによる反復を行い、つまづきの克服と伸ばす良いところを更にアップさせるように取り組みをします。テスト後の目標設定を、させて、学習のモチベーションを維持してくれます。
宿題について
志望校に合わせた宿題から、過去の試験の問題を解きます。学校の設問情報と状況から、自分を見つめ直して、改善して、目標設定を、行う様に持って行ってもらいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業の態度、出欠情報、目標設定確認、志望校レベル、不足気味な科目や苦手問題の課題、克服状況の連絡があります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
いつでも行って気軽に相談できるようですが、私は行ったことは、ありません。本人から状況を聞いて判断しておりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
コブするだけでなく、良い点を褒めて、色々な手法から、やる気を、引き出す様にしてくれます。本人もたいへんやったと思いますが、先生方ががんばって引っ張ってくれますので安心です。
アクセス・周りの環境
近鉄大和西大寺駅前で便利です