KEC個別・KEC志学館個別 八木教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月13日
KEC個別・KEC志学館個別 八木教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年04月から週1日通塾】(98284)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年4月〜2024年10月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 立命館大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
2対1ではあるが、個別指導だったので周りを気にしすぎるタイプの子や、集中が続かないタイプの子には向いていると思いました。自習室が利用できる点もよかったと思っています。選択している教科以外でも質問でき、本人はとても満足していました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家では集中して勉強に取り組むことができなかったため、塾はあっていました。特に自習室が利用できる点や個別指導であったことも本人には合っていました。周りを気にしすぎるタイプなので個別指導の塾でよかったと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
奈良県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
KEC個別・KEC志学館個別 八木教室
通塾期間:
2024年4月〜2024年10月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
不明
この塾に決めた理由
家からも駅からも近く、自習室が自由に利用できる点。1対1ではなかったため料金も安く納得のいく範囲であった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導の先生は質問がしやすかったと本人は満足していた様子。若い先生だったようだが落ち着きもあり本人は安心して質問できると言っていた。自習室利用の時も選択している以外の教科に関する質問も対応してもらえ、ほぼ毎日遅くまで自習室を利用していた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の課題でわからないことをいつでも質問でき、対応できる先生がいない時は後日に対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2名に対して先生が1名というスタイルの個別指導でした。その日によってもう一人の生徒は違っていたようです。友達ではなかったため、集中できたそうです。本人が取り組みたい箇所を教えてもらうので、ペアの生徒とは学年も学習内容も違っていたそうです。
テキスト・教材について
学校で使っているテキストや、課題をしていたため、塾での教材は購入していない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導であり、内部進学のための通塾だった。本人の苦手な教科のみ底上げ目的で教えてもらった。そのため、塾からのカリキュラムではなく、本人の希望でその日にする箇所を選んで取り組んでいた。その中で先生が範囲を広げて教えてくれる場面もあり、本人の底上げという目的は達成されたようだ。
宿題について
内部進学用に通塾していました。学校の課題に取り組んでいたため、塾からだされる宿題はありませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
定期的な連絡はありませんでした。授業料の引き落とし口座の連絡の時は保護者あてに直接でんわがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個別指導だったため、いつでも質問して解決できていたようです。成績がいまいちだったところから通塾したので徐々に学校の小テストなどで成果があがっていきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室がある。質問ができる。
アクセス・周りの環境
駅前