1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 桜井市
  4. 桜井駅
  5. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室
  6. 0件の口コミからKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の評判を見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール全体の口コミを表示しています。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、基本的には教科ごとに専門の講師が配置されており、各教科の内容は分かりやすかった。質問にも丁寧に応えてくれ、分かりやすかったようである。優しい中にも規律をもって教えてくれていたので、生活についてもある程度指導してくれていたあ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近いので通いやすいが、帰りの時間は人が少なく暗いため注意が必要

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

いっしょに勉強を教えることはできなかったが、テストの丸付けをしたりすることはできていた。 また自宅での学習の邪魔にならないように工夫していた。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

奈良女子大学附属中学校への受験勉強に特化した、創意工夫に着目したカリキュラムで、回答で文章を作る問題が特に多かった。 数学は中学校で学ぶ範囲を先取りしたような学習内容が多く、合格した後のことも考えているようなカリキュラムであったと感じる。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者説明会や合宿、懇談など特別時の案内 合宿でどのような過ごし方をしているかを連絡している時もある。また、コロナの時は対策や新たな授業体系についての連絡をしていた。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

小テスト勉強のお手伝いや、採点をして志望校の検討をしました。小テスト勉強のお手伝いでは、問題を出してわかるか答えてもらう方式を取っていました。その際、実際に書けるかどうかも見ていました。

通塾中

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは塾のオリジナルテキストに沿って進めていくスタイルです。 計画表をかなり活用していくので、塾側でも進度や勉強量は管理されてます。 問題集のようなテキストもあり、こちらも授業で使用している。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください