KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール全体の口コミを表示しています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、まずは学校の授業か理解できるように基本的な項目から志望校に合わせた専門的な教材まで多彩であり、こどもも自分の習熟度に合わせて学習することができた。また短期集中の講義もあり、理解度か低いときはここで追いつくこともできた。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に入室したときと退出したときに、自動メールが送信されてきました。 月に一度、受講料が確定すると、メールが送られてきました。保護者面談の連絡は、子供が書面で持ち帰りました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績から見る合格への可能性の状況連絡や、必要な提出物が未提出だった場合の連絡、小テストの結果。また、合格に向けてこれからすべきことについて話し合う面談のような連絡もあった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理用のノートのようなものが渡されて、それに学習スケジュールを書いていく。その書いた内容は先生に確認されそれでいいのかどうかを話し合う時もある。 あまりサポートはされていない。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
小テスト勉強のお手伝いや、採点をして志望校の検討をしました。小テスト勉強のお手伝いでは、問題を出してわかるか答えてもらう方式を取っていました。その際、実際に書けるかどうかも見ていました。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は学生らしき人は見かけたことはないです。 子どもから聞く限りではどの先生に当たっても特に問題なさそうと思う。小学生から中学生まであるので、先生の人数も複数所属している。他教室もあるので、特に先生の急な休みで穴があくことは無いです。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業よりは少し先の単元を習っていくようです。途中入塾しても、過去の授業の閲覧はできないが、解説動画を観られるので、家庭でそれをみながら追いつくことができる。 基本的に塾のテキストに沿って進められている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学準備講座のレベルは高く、宿題の量も多いので、かなり親の手助けが必要になった。 確実に力はつくと思う。 また、毎日のスケジュールを自分自身できめて提出するロードマップという制度があり、自己管理能力が身につくと思った。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が無いのが不便です。 専用駐輪場はあるので、晴れた日は自転車で通える範囲なので、交通事故だけは気をつけて通っています。 バスは本数や家からのルートが少ないので微妙です。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別指導も取り入れられており、個別でレベルをあげてから集合をするようなスタイルで、とても個人に焦点を当ててくれていると感じます。その後、集合でもよいパフォーマンスを出していただいてます。