KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室

塾の総合評価:

4.0

(613)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

生徒にたくさん真剣に寄り添って...KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の生徒(かの)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: かの
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 奈良市立一条高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

生徒にたくさん真剣に寄り添ってくれ、生徒の気持ちを第一に考えてくれる。 些細なことでも気がつき、声をかけてくれる。 生徒の相談を聞いてくれたり、勉強に関しての問題や悩みをたくさん聞いてくれる。 解決策を例をたくさん挙げて、寄り添って話を聞いてくれる。 これらのことから、私にとってはとても素晴らしい環境だとおもったため、総合評価を高くした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾は個別だとあまり競争心がわかないので、合っていないが、集団なので競争心がわくため、合っているとおもう。 学校に近い環境だが、全然別世界のようで、先生が定期的に見回りに来てくれるため、質問がしやすいし、詳しく教えてくれるので合っているとおもう。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (藤井模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (藤井模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 年間授業費用 季節講習費用

この塾に決めた理由

私のお姉ちゃんが通っていたから。通塾するのに行き帰りの距離が近く、自転車で行ける距離だったから。近くの建物が明るく、安全だとおもったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師のほとんどが全教科質問可能で、とても質問しやすい環境をつくってくれている。また、質問できないときは、個別に時間をとって質問対応に応じてくれているため、とても良いとおもう。授業では詳しく、覚えるコツや、考え方などを的確に指導してくれる。解き方や見方など、いろいろな視点で考えさせるようにしているため、すごくわかりやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところはわかるまで詳しくとことん教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

始めに挨拶をし、復習からはいる。 生徒が質問しやすい環境をつくってくれているため、授業中でも質問ができる。 定期的に各教科の授業で小テストがあり、自分の今の知識量がわかる。 また、先生は授業を熱心に指導してくださるため、自分も熱心に集中して勉強ができるとおもう。 ホワイトボードや電子黒板などでマーカーを引くところをわかりやすく見せてくれる。

テキスト・教材について

テキストはWinningフィニッシュや、シリウス21など。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは授業の復習や予習などである。内容は難しいが、そのぶんわかりやすくていねいに時間をかけて教えてくれる。また、質問も可能なので質問をたくさんできる。テキスト以外の詳しい話もしてくれるため、知識がふえる。カリキュラムは教科ごとに終わるスピードがちがうが、何度も復習させるじかんをとってくれる。

定期テストについて

小テストがたくさんあるので、自分の実力がわかる。 まちがえたところは確実に覚えるように指導してくれる。

宿題について

宿題は、小テスト勉強や、授業の内容での応用問題などが出される。1教科の宿題は、少ないときは3ページほどで、多いときは10ページほど。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾内の行事や、休みがある日など。 また、塾の授業料などの振り込みの報告など。 生徒の状況や、現時点の予定表など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何が足りていないのか、何を改善すべきか、どう行動していくべきかを的確におしえてくれる。 自分の考えてることを聞き、先生なりに理解して改善策をたくさん例を挙げておしえてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室前には消毒がおいてあり、エレベーターもついている。教室と、自習室にわかれており、個別に自習できる。教室は学校のように広い。

アクセス・周りの環境

周囲の建物が明るく、夜でも安心して通うことができる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の口コミ一覧ページを見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください