1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 奈良駅
  5. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室
  6. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判一覧
  7. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週5日以上通塾】(49013)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(530)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月06日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週5日以上通塾】(49013)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 奈良県立畝傍高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

小学生の時から通い始め、良い雰囲気でずっとこれました。学習習慣が早い時期くら形成できていたので、中学校の勉強でつまづくこともなく楽しく通い続けることがでにました。先生との信頼関係もあるので、なんでも相談できるので安心です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団形式の授業が好きなので、学校のような感じで、同じ目標を持って勉強しにきている友達ができて、楽しく通えています。 先生の授業もわかりやすく、ユーモアもあり、勉強しやすい環境が整っていて合っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (藤井模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (藤井模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

通いやすい立地と、友達からの紹介で、とてもいい塾ときいたから通い始めました。 英語に興味があったので子ども英会話の授業も受けて、楽しくて通い始めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

わかりやすく、面白く説明してくれる先生の授業はわかりやすく、子どもも気に入って通い続けていました。勉強の仕方やわからないところのサポートもしっかりしています。 自習しに行っても丁寧に質問に答えて答えてくれるので、塾に行くのが習慣になっています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも気軽に質問できます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は集団で学校のような感じです。受験生は演習問題を解いて、解説を聞くというような授業が多いそうです。赤本を解いて、説明を聞くなどその時期に応じた内容で授業は行われています。楽しい雰囲気で同じ目標を持って友達もできて一緒に頑張っていけます。

テキスト・教材について

塾オリジナルテキストを使用します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校受験に必要なカリキュラムが組まれており、学校のテストや内申点のサポートもしながら、模擬試験や受験に必要な勉強や宿題が組まれています。 夏期講習や冬期講習では集中的に勉強するような体制がとられている。

定期テストについて

学校に合わせた内容でおこなわれています。

宿題について

授業ごとに宿題が出て、次の授業までに終わらせるような感じです。 勉強したくない日もしっかりと宿題が出るのでこなしていくことで気づかないうちに力がついていくようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業の内容など日常の授業以外のイレギュラーなことがある場合は連絡がきます。あとは授業料についてのお知らせや提出物についての案内がきます。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業態度や日常生活についてのことや、志望校や進路についてなど話しました。 勉強に対する取り組みや、注意点、今後の対応などなんでも相談できます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振でもけなされることや怒られることはなく、次にいかすにはどうすればいいかのアドバイスをくれたり、一緒に対策を考えてくれます。

アクセス・周りの環境

JR奈良駅から近く、バス停からも近いので安全に通いやすい環境だと思います。送り迎えをする際は専用の駐車場がないため、車両が混雑してあぶない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください