お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 奈良駅
  5. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室
  6. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判一覧
  7. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(67737)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(67737)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 奈良市立一条高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望している中学校に合格したいならやはり今の塾が間違いないと思います。 ただ、周りの保護者から良く宿題が多いと言われるので、子どもにとっては、それをこなすのだけでしんどい子もいると思うので。 まだ小学生なので塾はある程度は親が探してくるなどの手助けしてもいいと思うが、勉強するのは結局子どもなので、子どもの性格や希望に合わせて選べばよいと思います。 塾だけでなく習い事全般に言えますが、よそに勝手におすすめしても何も責任取れないので、どんなに良くても自分からおすすめする事は無いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

元々、幼児より公文に通っていたのですが、公文は教えてもらうよりも自分で気付くに着目されています。そのため、公文でやらない範囲の成績が伸びないのと、内容が計算ばかりで飽きてきたので、塾に変わりました。 塾は全範囲やってもらえるのと、わかりやすく説明してくれるのが子どもには理解しやすく、合っているようです。 合っていない点は、塾の熱量が熱すぎてこちら側と少し温度差はあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (実力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからないです。

この塾に決めた理由

一条高等学校附属中学校を目指しているが、ここを目指すなら合格者数が多いのがKECゼミナールだったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもはわかりやすいと言っています。 熱い先生が多そうです。 面談も定期的にあるので、保護者との連携も取りやすいと思います。 各科目、それぞれ専任の先生が複数人いるので、学期毎に担当の講師が変わりますが、特に不満は聞いていません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎授業終了後に15分〜20分くらい質問時間を設けているようです。特に質問のない生徒は自習時間だそうです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

我が家が通っている教室は、集団指導型なのですが、毎回小テストをしているようで、ある程度緊張感を持って出来ているようです。 系列には個別指導もあるようです。 授業の雰囲気は聞いた事が無いのでわかりませんが、時々先生がする雑談が楽しいと言っていました。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキストのようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目指す学校に合わせての授業を選択して受講しています。 専用の科目などもあるので、各家庭で必要なものだけ選べる形なのは良いと思います。 成績順でクラス分けされていますが、使用するテキストは全クラス共通なので、教えるクラスによって内容が変わる等は無いと思います。

定期テストについて

4年生までは3ヶ月に一度、5年生は2ヶ月に一度、全教室一斉の実力テストがあります。 漢字の小テストは毎回授業の度にやっています。 その他にも、他の教室との対抗漢字バトルや計算バトル等も時々行われているようです。

宿題について

宿題は結構多いです。 次週の授業までにやっていかないと駄目なので、塾の無い日(主に土日)にできるだけ終わらせるようにしています。 宿題を忘れる(持っていくのを忘れるも含む)と、居残りで補習させられます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

模試の受験確認や、夏期講習などの申し込み確認など、営業や保護者のうっかり忘れに対応した内容は電話でかかってきます。 毎月の塾代の引き落とし内容はメールで連絡が来ます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

主に実力テストの結果を踏まえての個人面談です。 成績はもちろん、家での学習の様子や性格など、色々お話や相談できます。 今後の学習予定で、子どもの苦手そうな箇所も事前に教えてくれます。 4月の進級後の面談では、学校の様子(クラスでの雰囲気や担任など)も気にかけてくださっていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振は特にまだ無いので何もありません。 面談でも特に何もほぼ言う事ないので、しいていうなら〜◯◯を気をつけたら〜ぐらいしか言われません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広くはないです。ただ、小さなビル全部塾の建物なので、特に問題はなさそうです。

アクセス・周りの環境

駐車場が無いのが不便です。 専用駐輪場はあるので、晴れた日は自転車で通える範囲なので、交通事故だけは気をつけて通っています。 バスは本数や家からのルートが少ないので微妙です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください