ペッピーキッズクラブの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 385 件(回答者数:108人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への出欠以外の連絡は基本電話です。最近はアプリが導入されたので出欠連絡などはアプリを使うことが多くなりました。利便性は高いと思っています。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心な先生です。 一人一人電話等で面談したりして 今後の方針を話し合ったりします。 英語に関してはお任せできます。 また、年に2回あるTECSと言う塾の検定や 英検なども対策をしてくれます。 過去問を貸してくれるので、 とても心強いです。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への出欠以外の連絡は基本電話です。最近はアプリが導入されたので出欠連絡などはアプリを使うことが多くなりました。利便性は高いと思っています。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎は必須だと思います。車通りも比較的多いので注意が必要。国道からのアクセスは良いです。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
送り迎えの際の教室の壁に月間予定などが貼ってあります。 後は先生が直接伝えてくれます。 代理で送り迎えを頼む際には 子供にメモを渡しておけば、 電話か、そのメモに返事が来ます
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり連絡がありませんが、雪や大雨で中止になった際に専用アプリを通じて連絡が来るようになっています。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡がメインだが特に事由がなければ連絡してくることはない。授業終わりに対面で連絡事項を共有している形になっている。
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
ちょうど親と同世代の子育て中の方だったので理解もあり、とにかく子どもの個性を大事にしてしっかり伸ばしてもらえた。割と若いうちにベテランの域に達していらっしゃったと思うので安心して預けられた。ネイティブの授業の日は日本語が分かる外国人の方でも日本語は禁止でというルールのもとやっていたが、子どもたちの順応性の高さでいつも笑顔で向き合ってもらえていたと思う。
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。 月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業よりだいぶ進んでいる 生きた英語を重視 コミュニケーションがとれるよう意識したカリキュラムが魅力 英語を話すように、カリキュラムされている 実戦のちからが養えるようなカリキュラムとなっている
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の進捗管理のほか、分からない問題に対する気付きを与えている。また、関連する知識の紹介などをしている。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに駅がある
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
未就学児までと小学生中学生高校生でそれぞれコース分けがされています。コースの別れ方は成長段階によっても変わる記憶です。 高校生のコースだと、よりハイレベルなテキストで即興のやり取りを行うなどのカリキュラムも設定されているようです。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの連絡や半年に一度のテストのことや進捗状況など何かあればその都度連絡があります。塾専用アプリがあるので便利です。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎が必要なため、大変ではある。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは保護者に公開されないので、詳細は不明だが、基本テキストに沿ってDVDを見ながらリスニング、スピーキングを中心に展開していると推測している。座りっぱなしだと子供は飽きるのでそうならないように身体を動かすことをカリキュラムに入れているのだと思う。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルがあり、毎年4月からは新しく教材トクラスが変わる。それもその子その子にあったクラス編成が。最初にまぁまぁ高額な機械購入と本があるため、そのせっとはずっと使い続けていく。宿題にもこの機械をかつよう
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業4回のうち、1回は外国人講師、3回は日本人講師で行い、4回で1つのタームが終わる。1つのタームでは例えばwant toを使うタームとなっていれば4回でいろんな使い方をして発表して、1つのタームは終了。これをいろんな項目でやる感じ
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4回で1つのタームを行う。 whatの使い方を4回かけていろいろやるという感じ。 小学生の中学年で中学生並みの文法をやっている。 そこそこ難しいが、会話としてはわかるが、書いたりするのは難しい様子。 聞き取りの力はけっこう身につくカリキュラムだと思う
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にしたり、ペンをタッチして発音してくれる機械があるので、それを使って発音などの勉強をしたりする、
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
学校とは違ってネイティブな発音で教えてもらえる。 たまに外国人が講師として来てくれるのが良いと思います。 授業中は英語しか使用しないし子供たちが理解しているか様子を見ながら進めていく感じで置いていく様子はない。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4回の授業で1つのタームをやる。4かいのうち1回はネイティブ講師が担当。3回は日本人講師。ThisとThatなど、違いを理解しながら同じ項目を4回実施して進めていく。 テックスという独自の英語時間があり、随時受けていく
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやらせる テックスの過去問を借りてきて、子供に実施させる。丸つけ、解説。 毎週のレッスンのDVDをみせる
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
講師・授業の質
女性と担当者の時とネイティブの講師の時があります。 発音が非常に良いと感じますので、現状で満足しています。 ネイティブの講師の入れ替えが多いことが少し気掛かりです。 ネイティブの講師の方が説明する時に多少は日本語も出来たほうが望ましいと思います。
通塾中
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
参観日も多いからこどもの授業中の様子もわかる。DVDを家でも聞いてくると、授業の流れも理解が早い。単語も1日1個覚えるので、単語を覚える数も多くなってきた。家でも少し英語で喋ってくるこどもを見ると、レベルもこどもに合っているのだと思う。