ペッピーキッズクラブ MEGAドン・キホーテUNY会津若松教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月27日
ペッピーキッズクラブ MEGAドン・キホーテUNY会津若松教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年10月から週1日通塾】(121120)
総合評価
3
- 通塾期間: 2015年10月〜2022年10月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 会津若松市立第四中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
小さいうちは、楽しく通えたし、自然と英会話が身に付いて良かった。 小さいうちからネイティブな英語を聞くことで、英語を聞き取るリスニング力がとても良い。 教材代は授業料に組み込まれてるので、追加で払うことはなくて良かった。 定期的に綺麗な教材と、CDが届いた。 ただ、多すぎて上手に使いこなすことが出来ない。 講師は人によって全然違うので、良い先生に当たれば良い。 外国人講師は月一なので、それをもっと増やしてくれればありがたいなぁと思った。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
小さいうちはなんでも発言できる子だったから、楽しくハキハキやっていたが、小学校上がって、知らない子も増え、人見知りが増してしまい、なかなか自分から発言することが出来なくなってしまった。 話すことがメインなのに、自ら話さないので、だんだん伸び悩んでしまった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
福島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ペッピーキッズクラブ MEGAドン・キホーテUNY会津若松教室
通塾期間:
2015年10月〜2022年10月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 会津若松市立第四中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 サマースクール代 検定代
この塾に決めた理由
たまたまスーパーでミニ体験会のような勧誘をやっていて、娘が興味津々で、私も英会話は習わせたかったから、そのまま体験教室に参加することになった。 そして、子供が気に入って楽しそうだったし、外国人教師にも教えて貰えるし、教材代がかからないから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方が上手な人とそうでない人がいた。 子供との接し方が上手な人と苦手な人がいた。 その先生によっては、あんまり信頼出来る感じではなかった。 外国人講師はテンション高くても、こちらも楽しくなった。 月に1回、外国人講師による授業で良かった。 授業終わりに、その日の授業内容や宿題、イベントなどを発表してくれて、何をやっていたか分かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれてる
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制で、楽しくやっている。 誰しもが発言しやすい環境でやっている。 ゲーム形式で楽しく一生懸命覚えられるようにもなった。 1日で一つの会話をじっくりやって、受け答えできるようになっていた。 テキストに沿ってやっていて、無理に早く進めたりはせず、ゆっくり丁寧に一つ一つ覚えていく感じだった。
テキスト・教材について
独自のきょうざいを使っている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
外国のカルチャーも覚えることが出来た。 小さいうちは自然と身につくように リズムやダンスで覚えてることもあった。 繰り返し同じことををやって、身につくようにしてくれた。 たくさん英語を聞かせて貰って、ある程度は聞き取れるような耳をもつことが出来た。 大きくなれば文法中心の授業もあった。
宿題について
英単語1日1個絵で見て言えるようにと、 アルファベット見ても言えるように。 それと、10分くらいで出来る問題も。 それは書く問題で、自分で考えて質問の答えを書くもの。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業日の急な変更と、それに対する振替の日程。 サマースクールや海外短期留学などのイベントの告知。 英語検定試験の案内。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストで苦手なところをおしえてくれて、次にどうゆうことをやればいいか、どうゆうことを家で勉強すればいいかを教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備環境は良かった。 いつも綺麗だった。
アクセス・周りの環境
ショッピングセンター内なので、授業の1時間、時間潰し出来た。
家庭でのサポート
あり
覚える単語が決まってるから、それをたくさんある教材のカードの中から探した。 覚えられるように一緒に練習してあげた。