ペッピーキッズクラブ 長岡西教室の口コミ・評判
回答日:2023年11月15日
ペッピーキッズクラブ 長岡西教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2003年04月から週1日通塾】(39449)
総合評価
5
- 通塾期間: 2003年4月〜2014年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 信州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかく講師との相性は絶対だと思う。そこから交友関係が上手くいき、お互いに良い方に競い合いながら通っていた。残念なことに講師が変わるとレベルの低下が見られた気がした。感じは皆さん良かったので通い続けられたのはありがたかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ペッピーキッズクラブ 長岡西教室
通塾期間:
2003年4月〜2014年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
71
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
18万円くらい
この塾に決めた理由
体験教室で子どもも親も納得して決めた。 伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。 月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
他愛もない質問から真剣な質問まで、どんな事にでもしっかり答えてもらっていたと思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。
テキスト・教材について
春にまとめて配られるが、教材費は月々に組み込まれているので、そこでの負担は無かった。、
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人のレベルでクラス分け 会話と文法を別々で受けられる(希望すれば) 1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。 検定なども積極的に受けられるように組まれていた。
定期テストについて
テスト対策や受験対策もしてもらえたので、会話だけではないところもちゃんと見てもらえた。
宿題について
自主的にやるようにしてもらえていた。時間が無くて出来なくても、行ってから必ずやるようにしてもらっていたので安心してお願いできた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
ほぼ迎えに行くと帰るシステムなので、そこでその日の様子やら今後の計画の話を個々にするシステムだった。急な連絡のみ電話だった。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段のお迎えの際にする様子などの他に、今の学習レベルや今後どういう活動になるかなど詳しく話し、こちらからの質問にも丁寧に答えてもらえた。今後のクラス分けの相談などもそこでしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いつも楽しみながらしっかり勉強していたおかげか、あまり成績不振と感じた事が無かったのでここはなんとも言えない。きっと丁寧に対応してくださったと思う。
アクセス・周りの環境
沢山ありすぎる