2025/01/20 新潟県 長岡市

長岡市 塾 口コミランキング 199件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

長岡市周辺の塾について徹底解説

長岡市にあるおすすめの塾・学習塾199件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 1991~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

長岡市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,528件)
塾の総合評価

結局一般受験まで行かず、推薦で合格出来たが、それまでのサポートが良かった。生徒に向き合ってくれる姿勢が良かった。保護者面談も頻回にあり、情報交換が密に出来た。今は色んな受験方法があるので、逐一教えてくださって助かった。

長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

決められたカリキュラムのみを行うのではなく、特に苦手だと感じていた数学の確率の範囲を徹底的に時間を取って、理解できるまで説明してくれました。苦手克服を実現でき、マンツーマンで非常に良かったなと感じました。先生は指導科目を教えてくれるのはもちろんのこと、失敗しない併願校の選び方や先生自身の受験体験を語ってくれました。親身に接してもらえたことに非常に満足しました。

長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結局は出来る子は最初から出来るのでそこから補足で通う程度で良いと思うが、平均以下の子供が大幅な学力アップを夢見て入塾してもはっきり言って無駄、帰って夢見て打ち砕かれて終わり、時間と金の無駄だと思います。特に個別指導なんていらないから、模試と高校入試対策をしっかりじっくりやって、スパルタで勉強させるスタイルの方がずっとマシな気がしました。所詮講師もサラリーマン大学受験の予備校講師みたいにフリーの講師ならまだしも、結果をそんなにもとめられていない、生徒数だけ確保することを目標にしているような塾は行かない方が絶対良いです

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

非常に親切丁寧且つきめ細かな指導で、子供一人一人の学力に合ったスピードとレベルで授業が行われるので、しっかりと理解を深めつつ、苦手分野を克服しながら学習を行えます。また、志望校に必要な学習を効率良く短期間でも行える点が魅力的だと思うからです。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の指導を謳い文句に宣伝しているのでその通りだと思いますがあまり効果が出ていないので進め方が良い悪いではなく本人がある程度やれる子が質問をしまくってやって行かないと全く意味がないスタイルなので費用対効果は悪いです

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

きめ細かな親切指導で、きちんと理解を深めながら進めていく授業の流れなので、子供の学力に合ったスピードで無理なく学習を行う事ができます。教室は、落ち着きのある静かな環境なので、集中して学ぶことができる非常に良い環境だと思います。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでもなんでもどこでも誰にでも質問ができる環境、雰囲気がとても良い。
自分の現在の学力の状態、位置を常に把握できるように、声かけがあったり、アドバイスをもらえたり、先生といつも確認をしながら、寄り添ってもらえる雰囲気。
また、自主性を尊重してもらえながら、そこプラスするスパイスを的確に助言してもらえる環境。教材や資料データ等も共有しながら効率、能率の良い学習がいつでも出来る環境が整っています。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡英智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

極力、他の生徒との接触を避け個別の仕切りを設けたデスクに向かい授業を受けるスタイルで、他人への意識を欠く事無く集中して学習に取り組む事ができる。私語による迷惑な環境では無い。短時間、集中型の指導形式。

直江津駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立高田高等学校 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟医療福祉大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生講師だったので不安だった
悪い人ではなかったと思うが,やはり宣伝に力を入れている儲け主義の塾で講師もそこまで熱心な感じではない。やはりもうすこし経験と知識、志望校に入るためのノウハウをもっと教えてくれる人が良かった

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない所は、質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親切指導でわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれる。また、勉強以外の部分でも、精神的に支えてくれたり、アドバイスをくれて、ココロの支えになる存在です。
自分がいま足りない部分、やらなければ行けない事、手段や方法の助言などをくれ、最後は本人の思いや考えを優先に方向性を一緒に寄り添いながら取り組んでくれ、常に安心感をあたえてくれます。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡英智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

厳しく、親切に指導してくれる。短時間ではあるが、内容の濃い学習指導をしてくれるため子供にはとても好評価を得られている。また年齢層も若くコミュニケーションを取りやすく分からない箇所や質問をし易いと当の本当は言う

直江津駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立高田高等学校 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

兎に角追加の授業料がかかり過ぎるので模試代と交通費でお金がかかった。カリキュラムは結局うちの子は全然学力上がらなかったので本人のやる気がないと全然だめなカリキュラムなのかなぁと思うし、あまり良くない。結果にコミットしてくれるようなカリキュラムじゃないとダメですね

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校合格の為に必要な学習を、効率良く短期間でも行えるよう、非常によく考えられたカリキュラムになっており、日々の学習を行いながら、着実に学力をアップさせる事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、しっかりと行う事ができます。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学期別に強化すべき教科順、及第に未達な部分、伸ばすべきポイント、時にはあえて捨てる部分を時間事、日にちごとに明確に選択できるそれぞれの科目日程がワンポイント別にコース分されており、生徒と先生と一体になり、目指すべき方向性を導き出していく形式

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡英智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

主に数学と英語を受講。特に数学は苦手科目のため、重点的に指導を受けている。過去問題への取り組みを行い、ある程度の出題パターンをつかみ点数を獲得できる部分や傾向を理解させ確実に偏差値を上げた。ただ、出題された1~2問の難題に時間を取られ効率が悪い部分がある。

直江津駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立高田高等学校 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人がなんとなく

長岡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格率が高かったから。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験学習で初来校した際が、カリキュラムや環境、指導方法等を親切にわかりやすく明確に説明をいただき、また、校内の雰囲気、他の生徒さんの学習姿勢もとても良く感じ、アクセスもよく、本人も気に入った様子だったから。

新潟駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡英智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通手段に適した場所だから。また自宅から一番近い場所だったから。また同級生の保護者から好評だった為。ネットの口コミでも良い評価を得られていたため。

直江津駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立高田高等学校 / 3
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の新潟県の受験体験記19件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 長岡市立越路中学校
  • 燕市立燕中学校
  • 新潟市立白新中学校

長岡市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩3分
住所
新潟県長岡市台町2-8-35ホテルニューオータニ長岡1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

長岡市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

システム、先生の授業などに問題はありません。しかし、授業料は決して安くはありません。我が家は浪人生なので、本人がアルバイトをする時間も少しありますが、高校生だと大変だったのかな、とも思います。それも授業の回数によってくるので、苦手な教科がしぼられていれば問題ないのかも、と思います。環境などは良いと思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

長岡市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩2分
住所
新潟県長岡市台町2-8-35ホテルニューオータニ長岡1F
春期講習バナー
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

長岡市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,601件)
塾の総合評価

うちの子には性格的に合っていた。塾長が講習など無理に勧誘してこない点も非常に良かった。また、子どもの性格も理解して対応してくれていた。
テスト結果は答案も見てくれ、どこが苦手かどこに注意すれば良いのかアドバイスをくれる。
授業後の報告システムも子どもがどこまで分かっているのか知れていい。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の褒める指導が合っている。わからないところは、目の前のホワイトボードに書き込んでヒントや解き方をおしえてくれる。えんぴつが止まるとすぐに声をかけてくれる。児童をよくかんさつしてくれている。

長岡西校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

5月の段階で、息子の内申点では、万代高校は確実に入学するのは無理だったと思いましたが、内申点を上げるテクニックを授けて頂き、さらに1、2年生での統一模試で220点しか取れなかったのに最終的には、300点取れるようにして頂けましたので、本当に感謝しかないので。

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

我が子の成績が想定以上に伸びたという結果が出た事が★5個のみんなにオススメしたいと思える理由です。
高校受験はまだですがきっと良い結果になると信じています。
また2年生の終わりに高校受験に向けて逆算した勉強スケジュールを面談でアドバイス頂いたことにより、保護者も含めて気が引き締まるというか、今何をすべきかがわかって良かったと感じています。

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ワンフロアでそこに自習室もある。先生の目があるからみんな真面目に勉強している。
だからといって雰囲気も悪くなく、ピリピリしていない。アットホームな雰囲気。
一コマ80分、授業中に講師判断で5分休憩など入れてくれる。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で2人に先生が1人当たり、プリントを解かせたのち、個別指導をする方式で、個々に合わせた進行で、解るまで教えて頂いたのでとってもよかったと思います。息子の話では、先生の学生時代の話を交えながら、教えて頂いたのでとっても楽しい時間になったと聞いております。

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導ならではで質問しやすい環境だったと子供は言っています。
先生を間に二人の生徒を見ている環境でした。

授業時間より早く行って自習もできるし、授業後に閉校時間になるまで自習もできるので定期テスト前には良く利用させてもらいました。

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で1人の先生に2人の生徒でやっています。
質問しやすい雰囲気だそうです。
テスト前にはテスト対策をしていただけます。
勉強だけでなく、学校の事や部活の事なども話しやすく明るい雰囲気の先生が多いと思います。

豊栄校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新潟中央高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡西校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円位

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。ワンフロアなので、塾長の目があるからみんな真面目に教えてくれる。授業後には講師から親に今日やった授業内容の報告があり、どこをやったか、どこが苦手かを教えてくれたり出来ていた所を褒めてくれる。
講師は固定ではないため、色んな教え方を学べる。
講師が合わなかったら塾長に言うと変えてくれる。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生がメインで、アルバイトの方が授業をされていたようでした。
皆さん、とても良い感じで優しく接して頂けました。
息子の話では、教え方がとても良かったと聞いております。
特に塾長は何でも話せるので、塾に行くのは、嫌にならなかったそうです。

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は社員だろうけど講師のほとんどが大学生なのではないかと思います。
ですが不満はなく、子供と年も近いせいか勉強以外の趣味の話をしたりとても相性の良い先生に巡り会えてうちは良かったです。
合わない場合もチェンジしてくれる対応は可能なようなので、問題ないと感じていますがその判断は子供にしかできないので保護者はなんとも言えないです。

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

県内の有名大学の学生が教えています。男性、女性がいて生徒の好みの先生にしてもらえます。
みなさん明るくて雰囲気がいいです。
教え方も上手だと思います。
先生はずっと同じ先生と言うわけではなく、色んな先生に当たります。
子どもも話しやすくて気に入っています。

豊栄校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新潟中央高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学生は生徒三人に講師一人、中学生は二人に講師一人。それぞれのペースに合わせて個別に指導してくれる。
授業内容の予習がメイン、塾で予習して、塾の宿題でもう一度復習、学校でさらに復習して覚えるという感じ。
年に何回か自主参加(有料)の全国の塾生のテストがある。その結果と学校のテストを基に夏期、冬期講習で苦手分野の復習をやる。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入会した時に購入することになったテキストをメインに進めて行く方式で、月に8回通っていました。資料はしっかりしていたのでとってもよかったのではないでしょうか。
始めの頃は、こんなカリキュラムで大丈夫か?と思いましたが息子には、無理なく出来たと思います。

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特筆できるようなカリキュラムには参加しませんでしたが、屋久島へのイベントなどあったようです。
長期休暇中の講習は1コマいくらというものだったので、あれもこれもと選択すると一気に高額になりますが、不要と思えば調整できるのでものないかと思います。

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業よりも先を勉強しています。
終わりに先生から保護者に状況の説明があり、どこでつまづいているのかなど情報を共有していただけます。
テキストを使って授業していますが、学校の教科書などの質問にも答えていただけてます。

豊栄校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新潟中央高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもは性格的に大勢の人の中で発言する事は苦手であり、それを踏まえて個別がいいと思っていた。
体験受験をし、子どもが先生に対して質問しやすいと言っており、また教材も学校の教科書に沿ったものだった。
また、塾長が無理に勧誘してこなかったため好感がもてた。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。そこに、営業の方が家に来て、熱心に勧誘されて、
資料を置いて行かれ、そろそろ塾に通わせることにしたので。

豊栄校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導してくれて自習のフォローと欠席のときの振替が可能だったので

巻校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟市立万代高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が若くて楽しいと言うので、子どものが勉強しやすい雰囲気なのだと判断し決めました。
明るくて楽しそうな先生ばかりで安心してお任せしています。

豊栄校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立新潟中央高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の新潟県の受験体験記19件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 新発田市立川東中学校
  • 新潟市立光晴中学校
  • 上越市立城東中学校
  • 新発田市立猿橋中学校
  • 長岡市立関原中学校
  • 燕市立燕中学校
Loading...

長岡市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩36分
住所
新潟県長岡市緑町1丁目38-433ADI緑町ビル203
最寄駅
JR信越本線北長岡から徒歩19分
住所
新潟県長岡市堀金1丁目4番26号
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

長岡市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,162件)
塾の総合評価

確かに成績はあがりました。親身になって面談もきちんとやってくれました。先生との相性もありますが、個別指導なので苦手な所も指導してもらえたのでよかったです。訳あって学校に行けず、授業を受けられなった分も、学長が相談に乗ってくれたので安心でした。

長岡大手通校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小千谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、分からないところがあったら、すぐに先生に質問し、分からないがなくなるという点と、有名なので学校の友達も多く塾に行くのが楽しみになっている。そして、わかりやすい教え方なので、テストの点数が確実にアップするという点があります。

長岡大手通校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

不満なく通い続けていた点。
先生が合わなかったらチェンジできる点。
個別なので、自分のペースに合わせてもらえる点。
テスト前対策を無料で行ってくれる点。
面談などこまめにしてくれている点。
駅に近い立地なので、通いやすく遅くに終わっても周りの街灯などで明るく帰りも怖くない点。

長岡大手通校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導にしては料金は安い印象。ただし、丁寧に教えてくれるというわけではなく、比較的放任である。テキストの問題はやさしいものから難しいものまであってバランスはよい。いろんなキャンペーンもやっていて割引があって助かる。

長岡大手通校 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でタブレットをみてオンライン授業などもありました。あとは個別に先生が何人かをみていて、その都度質問をして教えてもらったりしていたようです。うちの子には集団授業よりもこちらの方があっていたようです。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一または一対ニで授業を行っている。夕方から始まるため、子供も疲れていることが多いが、打ち解けた雰囲気で、子供の気持ちを盛り上げてくれ、やる気を引き出していた。残った内容を自宅でやっていることはたまにあった。

長岡大手通校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟産業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業中はとても静かです。先生1人に生徒2人までなので、生徒も回答に悩んでも待つことなく質問できている状況です。休み時間はのびのび過ごしていてとてもメリハリのある塾だと感じました。勉強に集中するためにも休み時間の過ごし方もとてもよい感じに思えます。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立見附高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だから落ち着いた雰囲気で勉強に取り組める。先生も近くに座ってずっと付きっきりのため、すぐ聞きやすい距離感だとおもうから良いと思う。みんなそのような口コミが多いため、評判は良い。授業形式はもう少し子供の学力に合わせた速度でやってもらいたい。

長岡大手通校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:柏崎市立東中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

長岡大手通校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立小千谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡大手通校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長岡大手通校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

長岡大手通校 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで幅広い方がいらっしゃりました。比較的若い先生が多かったような気がします。みなさんフレンドリーで質問しやすい雰囲気のようで子供も嫌がらずに通うことができました。親身に話を聞いてくれる先生が多く信頼していました。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方もいたが、本人は大学生の方と波長が合ったようで、その方に教わることが多かった。ただ、大学生の方は年度の変わり目にいなくなることもあり、数年単位でお世話になるには、困難なことがあった。結局、その後プロの方をつけるように提案されたが、そのまま塾は辞めてしまった。勿論、受験は終わっていたので、困ることはなかった。

長岡大手通校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟産業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年代層は若め。子供達に親しみやすい話し方、オーラであった。休み時間にはゲームの話や雑談もしてくださったそう。勉強もしっかり教えてもらいながら生徒に寄り添った面がとても印象に残っています。明るい先生ばかりでマスク越しでも伝わる笑顔の対応です。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立見附高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科ごとの先生が居ないため、まんべんなく浅い知識の人が多い。詳しいつっこんだ質問をしても、あまり納得いくような詳しい回答が得られない。先生はバイトも多く、もう少し質の向上に務めて欲しい。先生たちの勉強会や予習がちゃんとあるのかが疑問。

長岡大手通校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:柏崎市立東中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は個人差があるように思います。個人の模試の結果や志望校などに合わせてカリキュラムを設定してくれたり自習室で勉強させてもらえたりしてよかったと思います。自習室はいつでも使えるようで隙間時間にも利用させてもらっていました。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムについては不明だが、特定の教科を選んで、受講していた。高校の内容は勿論、過去の内容に遡って復習してくれることもある。定期テストで点数が取れるよう、その学校ごとに合わせたテスト対策をしてくれる。

長岡大手通校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟産業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わたしは頭が良くないので、子供に教えられることが少なく、先生に頼りっぱなしでした。子供は先生に納得するまで教えてもらい、とても個人毎に対応できているんだと感じました。ある程度の教える技術がないと個別指導は難しいと思います。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立見附高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

間違えたところを重点的にやって欲しいが、カリキュラムを終わらせることに先生が必死になっていて、すぐ次に進んでしまっている。子どもはわからないまま次に行ってしまうため、解決しない。もう少し子供に合わせた速度でやってほしい。

長岡大手通校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:柏崎市立東中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く学校の帰りにやりやすいというのが1番の理由ですね。そのほか仲の良い友達が通っていたこともあり、この塾に決めました。

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟大学附属長岡中学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一人一人に対して丁寧に対応してくれる。実際通い始めたときに定期テストで結果が出たため、本人も自信をつけて、前向きに通い出した。

長岡大手通校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟産業大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だか、

長岡大手通校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:新潟県立見附高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導でよく見てくれるから。口コミも良いし、友達も多く行っている。友だちが行っているのが大きい。一緒に行けるのが道中の楽しさも含めて良い点だと思う。

長岡大手通校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:柏崎市立東中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の新潟県の受験体験記37件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 新潟県立新潟江南高等学校
Loading...
  • 長岡市立東北中学校
  • 長岡市立堤岡中学校
  • 長岡市立旭岡中学校
  • 長岡市立栖吉中学校
  • 新潟市立白新中学校
Loading...

長岡市にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩6分
住所
新潟県長岡市大手通2-3-2スズランビル3階
春期講習バナー
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

長岡市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,133件)
塾の総合評価

個別指導で付き添って、丁寧にに説明してくれる点が良いと思います。授業料についてもリーゾナブルで、保護者が安心して月謝を払う位の金額になってると思います。あと定期テストの対策についても十分行ってくれており、子供の学力向上に非常に役立ったと思います。

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強以外の生活状況を考慮して塾のペースを検討してくれた。また塾の収益を優先せず、成績や普段の勉強状況から夏期講習などを勧めてくれたので無駄な出費を抑えてくれた。どの先生も生徒に優しく、子供も先生を悪く言うことがなかった。

倉敷老松校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字広島看護大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。

船橋三咲校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

クラブチームに入っていた事もありなかなか塾に行く時間を調整できない状況にもかかわらず塾長や先生がわざわざ時間をとって振替授業をしてくれたりいろいろと相談に良くのってくれ受験対策、学校の定期テストにも的確なアドバイスをくれ、和気あいあいとした塾内の雰囲気も子どもには良かったようでトータル的に良い塾でした。

三鷹中原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和第一学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の進め方は、先生と子供が一体して対応して問題を解きながら、その場で添削や指導をしてくるような方式になっております。時折子供をリラックスさせるような言葉をかけてくれて、安心して勉強が取り込むことができます。

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒はみんな個別で先生が巡回してくださいました。わからないことがある時はすぐに聞けるし、生徒それぞれのレベルに合わせて指導してもらえるので良かったと思います。授業中はみんな静かに学習しているので、勉強がしやすい環境だと思います。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業風景を見た事はないので、よくわかりません。
子どもに聞いた内容なので詳しくはありません。
基本的には、家庭教師と同じほぼつきっきりで教えてくれます。
他の生徒(年齢層もバラバラ)との交流もできます。
休憩時間もあります。
受験塾とちがって雰囲気がやわらかいです。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ITTO個別指導学院 札幌平岡校では、通常どおり、対面による授業を受けることが多いようです。しかしながら、オンラインによる授業も取り入れてはいますので、ハイブリッド型となっています。雰囲気もよく、みんなで互いに成長しあう環境となつまています。

札幌平岡校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

倉敷老松校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字広島看護大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋三咲校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹中原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和第一学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がメインで、たまに社会人の方が指導してくれます。子供たちにとても親切に接してくれて説明も丁寧で、子供たちが安心して勉強に取り組む事ができると思います。先生たちの性格は、明るくて、子供に親しく接してくれると思います。

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長さんが、お子さんが生まれたばかりにもかかわらず、熱心に進路相談や学習方法を提示してくださり、ありがたかった。
他の講師の方も話しやすくて質問しやすかった。先生方の、生徒に対する接し方も兄弟のような感じで、馴染みやすくて良かったです。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

3人の先生に指導していただきましたが、3人とも教員免許を持ち、現在は公立学校の教師をしています。
どこから分からなくなったのか、という疑問からはじまって、算数の基礎から教えていただきました。
おかげさまで今でも「先生のおかげ、通ってよかった」と言っています。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ITTO個別指導学院 札幌平岡校に在籍している講師のかたがたは、周りの塾講師の中でも力のあることで有名です.したがいまして、わたしも、ぜひここに通わせたいと思いまして、妻や子供と話し合い、通うことになりました.

札幌平岡校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは既定のテキストに沿って指導してくれて、子供たちの理解度に応じて進めてくれます。定期テストのときには今までの学習内容の復習やテストに出そうな問題を集中的に指導してくれます。定期テストの前には、テストターボと言う授業が選択できて、今後受講していきたいというふうに考えております。

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前に実施するテストターボという臨時・追加受業は自分で科目がきめられるので、苦手科目の対策や重点科目を自ら設定できるので非常に良いと思います。事前の保護者打ち合わせて、とってほしい教科についても提案してもらえて、助かりました。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別指導なので、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。
こちらの希望は、学校の授業についていけるようにということで、基礎的な事を中心にしてもらいました。
つまり教科書にそった内容です。
こちらの希望どおり変更にも気軽に応じてくります。
個人面談が年に数回あり、相談にのってくります。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ITTO個別指導学院 札幌平岡校では、ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれています.
したがいまして、悪いと感じたことないですし、こどもにとっても素晴らしい環境で勉強ができているとおもっています。

札幌平岡校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の学習塾で評判が良く、きめ細やかに指導してくる点が良くて申し込みをしました。体験入塾できる所も決め手になりました。

寺尾校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導とのことなので、わからないところ、つまづいているところを遡って克服してもらえそうだったから。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったから。
チラシを見て、本人も通いたいと言ったから。
個別指導塾だったから。
先生も感じが良かったから。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ITTO個別指導学院 札幌平岡校は、家からも近くて、送迎も楽ですし、子どもの友達も通っているので安心できゆから

札幌平岡校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

長岡市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩3分
住所
新潟県長岡市台町2-9-12
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

長岡市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,153件)
塾の総合評価

衛星予備校ならではの全国レベルの講義を受けることができ、講師とカリキュラムも全国レベルで充実していたと感じています。志望校にも合格でき入学後の大学受験に向けての学習習慣を身に着けることができ子供の将来にもつながったと評価しています。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価として全国レベルの講師から全国レベルの講義を受講することができたのだから
良い評価をできると思う、実際に子供は志望校にも合格でき高校卒業後の大学受験に邁進して
いる子供の姿をみていると塾の選択は正解だったと評価できる

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国レベルで授業が受けれるので安心して大学を選ぶことができた、模試の回数も多いので自分の位置が把握しやすかったことが合格につながったと思う。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡技術科学大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に通ったことはないが、先生の性格や教え方、授業の雰囲気、費用面において、大きな負担もなく、なにより本人が嫌にならずに通えて、希望校に合格でき、他の生徒と仲良くなれいい思い出の1つになったことは良かった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は衛星予備校で他の塾との比較もしていないので良し悪しの判断は分かれると思うが
最初からそれを前提に入塾していいるのだから良し悪し判断の対象にはならない嫌であれば
普通の集団塾か個別指導塾を選択していたと思う

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストから始まり、答え合わせ、復習、質問時間があり、集中して取り組める工夫がしてある
要点をまとめ、疑問に思うところは積極的に質問できたり、息抜きのために少し緩くした授業で生徒のやる気を引き出していた

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

衛星予備校のため、自分のペースで進めることでメリットはあるが、自分との戦いでモチベーションの維持が難しいかもしれない。雰囲気は我関せず的なもので、受験に向かう環境としては悪くはないと思うが、大変な面も非常に多い感じがする。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

衛星予備校なので、基本的には、オンラインでの授業になる。流れは自分で決めることができるため、自身のペースで行うことができるので、負担はないし、雰囲気も気になるほど悪い雰囲気でもないが、建物が古いのが、唯一の欠点だが、駅前の立地という事でしょうがないと思う。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡技術科学大学 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

衛星予備校の為、全国レベルの講師の授業を受講できたことは良かったし子供の学習には
とても良い講師だったと思います、苦手科目の克復にも結びついたので結果的には講師レベル
は良かったと評価できると思います、息子も通塾を楽しんでいた

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何度質問しても理解できるまて丁寧に教えてくれた。
授業日以外でも問い合わせると対応してもらえて、本人もよかったと感謝していた
授業の後でも時間があれば対応してもらえた
しっかりやる時と力を抜いてやる時をハッキリしていて切り替えしやすかった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

衛星予備校のため、基本的には授業を行わないので講師の良し悪しはないが、担当教員がつくがあまり的確なアドバイスもなく、苦労した。当たり外れがあると思うが、地方都市のため、競合する塾も少なく、しょうがなく通っていた感じである。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は良くも悪くも普通であるが、地方の場合は、しょうがないと思います。基本的には、衛星予備校なので、講師は中央の方々がやっている。事務所の講師には、多少なるとも問題があるが、当たり外れがあるように感じる。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても全国レベルで、学習のコツを会得できるようなカリキュラムだっと思い
ます、いきなりの成績アップはそんなに簡単ではないのだから、まず学習習慣を身に着けること
から始めて勉強のコツをを身に着け、苦手科目の克復につなげることができた

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目標とする学校の最低ラインではなく、その先の進学までを視野にいれた取り組みが行われていた
生徒には無理をさせずにレベルアップできる内容
苦手を分野を集中的に改善できるように授業内容や宿題に取り入れてあった

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

衛星予備校のため、カリキュラムは全国ベースだと認識しているが、地方の学生が全国と戦うには厳しいと感じている。学力は都会の方が高く、地方で学年で上位でも、難関大学にはなかなか通用しないと思われる。地方のレベルアップが必要だと感じている。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には能力に応じたカリキュラムの設定が可能なので、自由度は高いと思うが、それ以上もそれ以下もないので、本人のやる気が全てである。カリキュラムの選択は重要であり、地方は塾も限られているため、選択肢がないのが不利である。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾とは比較していないが全国レベルの講師の授業が受けられるのが一番のメリットと
考え通塾をきめたが結果的に志望校合格が達成でき良かった

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っていて、成績が上がったと聞いたから。
自宅から近く、嫌にならずに通えると本人もやる気を出したから

東進衛星予備校 長岡西校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校から近かったのが一番の理由だが、地方都市にはこういった塾が少ないため、選択肢が限られてしますのが難点であり、学力が伸び悩む。

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、多くの方々が通っているため。また、国立大学入学に力を入れているため。評判がそんなに悪くない

東進衛星予備校 長岡駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の新潟県の受験体験記11件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 新潟県立新潟江南高等学校
  • 新潟県立高田高等学校
  • 新潟第一高等学校
  • 新潟県立直江津中等教育学校
  • 新潟県立長岡高等学校
Loading...
  • 上越市立大潟町中学校

長岡市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩5分
住所
新潟県長岡市大手通2-1-1
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩3分
住所
新潟県長岡市台町2-9-3 旭ビル3F
春期講習バナー
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

長岡市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
塾の総合評価

先生と仲良くなって喋ってしまうなど色々な問題があるそこで集中したい人とか、受験が控えてる人たちにはオススメしない。あまり安くもないので本気で勉強したい人などは他の塾などに行った方がいい。生徒同士でたまり喋ってしまったり、先生の教え方が下手くそな人もいるからあまりおすすめ出来ないから星を3つにした。

長岡東校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都精華学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾が良いかどうかは人それぞれなので一概に良いとは勧められませんが、我が子はこの塾にして良かったと思っています。うちの子の様に大勢の中で先生に話しかけるのが苦手な方や落ちついた環境で勉強したい方であれば、良いのではないでしょうか。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にとっては初めての塾でしたが、思っていた以上に効果があったようです。ただ高校に進学してからは、塾ではなく教材を使った自主がくしをメインにしているようです。自分に合った学習スタイルを見つけ出してほしいと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親の間や子供の間でも、どこがいいとか噂はたくさんありましたが、塾の指導方法は千差万別であり、自分の子供とよく話し合って決めるべきと強く感じました。今回受けてみて自分の子供はこの指導方法で良かったと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時に学力テストを実施。その子の能力に、おうじて、本人と相談して必要な教科を確認。授業においてはマンツーマンや生徒二人に対して先生一人で対応。そのおかげか、先生とは雰囲気良く話せている様子。授業は学校の授業に沿って進むか少しはやい様です。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

長岡東校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都精華学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで分かりやすく教えてくれる人もいる様ですが、大学生でアルバイト講師の方では、教科によっては子供の方が理解していて教えてもらえない事もあったとの事。話しやすい人が多くて勉強しやすいとの事。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時に五教科の学力テストを実施。その子の学力に合わせて必要な科目·単元を確認して、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。また習っていない教科でもわからない事があれば質問可能です。丁寧に教えてくれる。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供と市内の塾に行き、講師の方から話を聞いて子供が自分で決めた。子供が一番勉強しやすそうたったと決めていた。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

長岡市にあるスクールIE

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩6分
住所
新潟県長岡市四郎丸4-10-26小出ビル3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

長岡市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
塾の総合評価

親身に相談に乗ってくれました。他の姉妹も全員ここにお世話になりました。塾長と気が合ったのではないかと思います。塾長以外の先生方も皆親切でした。国語の先生に指導していただいて成績が伸びたようです。しかし、他の人と合うかは分かりません。

神田新町教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の能力に合わせた指導で子どもにとって学びやすい環境であった。自宅からの距離も近く、通塾するのにも良い条件であった。
進路やカリキュラムについての相談にものっていただき安心するのだができた。

長岡四郎丸教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験生なので、月謝の値段がとても高い上に 定期テスト対策や、夏期講習などの費用も勧めてくれる。高くて親は厳しい。個人塾でも良いが、家から少し遠く、受動喫煙も避けたいため(明光の先生も吸っているかもしれないが)仕方なく通わせてもらっている。自習室もあるが使っておらず、本人のやる気や自覚みたいな物が大きく関わってくるが、先生はよく教えて下さっている印象です。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ受験に合格していないので全く分からないが、他の個人塾の月謝が1〜2万円で通えるところを4万6千円かかっているため、お金が割ける人にはおすすめしたいが、そうではない人には 厳しいと感じたから。志望校の合格点となる5教科の点数が高くて今の点数が低い人は本人のモチベーションが低い人だと先生にはどうにもならないかもしれない。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業があって課題があって…のようですが通塾していて困る事は聞いてません。分からないところも聞けているようだし、弱点も指摘してくれているようです。雰囲気も話しやすい先生方のようです。アプリで何を教えたか、どんな事が分かっていないかは親にも報告してくれてあり、見ることができます。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人によって、内容は変えてくれているようで、苦手の克服のために問題を解き、復習をして間違った問題を次回は解けるように教えてくれる。志望校に向けてカウンセリングをしてくれて合格ラインの点数を教えてくれて、なおかつ点数アップへのアドバイスをしてくれるよう。模試や定期テストは必ず提出し、分析してくれるよう。先生は優しく丁寧そう。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては、個別指導を売りにしていますので、本人がわからないところや、つまずいているところをマンツーマンで徹底的に教えるというスタイルだったようです。授業の雰囲気は、どの生徒さんも学習意欲が旺盛ですので、静かな中でも熱気がただよっていたようでした。 

小針教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

何だかんだでも文句言わずに通っていましたので、良い雰囲気で通っていたと思います。自ら塾に行こうとする姿勢や先生の教え方や周りの仲間に支えられて何とかやってこれたと思います。とくに息子に塾のヒヤリングはしていませんが、受験が終わった後でも通っているようですので。合っていたのかと思います。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神田新町教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡四郎丸教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目指す高校が高いのですが、それに付き添い 一点でも点が上がるように指導してくれているようで、ありがたい。模試は最初個人で受けていたが、塾で登録し直すと安くなるようで切り替えさせてもらいました。話しやすい雰囲気のある先生方のため、言いにくいことはないようです。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長の方が対応してくれているが、良さそうだった。体験をした後にカウンセリングをしてくれて、今の点数では志望校は厳しいことも伝えてくださった。そして どこが弱いのかも ある程度 把握してくれていて 伸ばすべきところ、弱点、伸びしろなども発見してくださっていた。まだ 塾に通って1週間なので模試や定期テストを受けないと、どうだったのか成果はみえていない。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生方は、平均すると若い先生方が多いように感じました。個別指導が売りになっているので、どの先生方も懇切丁寧に教えることをモットーにしているようでした。さらに情熱を持って取り組む姿が感じられました。

小針教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

苦手な英語を克服する為に入塾させました。先生方のおかげで苦手意識がなくなり、成績が伸びた他に、旅行先で困ってる外国からいらした方々にも自ら近づき、案内していた姿にはビックリしました。自信が着くきっかけを作っていただきました。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。買ったテキストで、進んでくれています。子どものレベルに合わせてくれています。アプリでどこをやったかなどはコメントと画像で取り込まれていて、後で見られるようになっています。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3回で通いたいとすると、通える曜日は指定でき、成績を上げたい5教科の1つずつずつを選べる。個人に合わせて問題を選んで集中的に行ってくれている。夏期講習のみと受験まで行いたい場合は伝えることになっている。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

 親として塾で実施されていたカリキュラムの内容などについては、あまりよくわかりません。
子どもに聞きますと、受験対策のための学習カリキュラムが主流であるこてはもちろんですが、学校の定期テストが近づくと、それにに備えた対策や学習カリキュラムにも取り組んでいだいたようでした。

小針教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは良く分かりませんが、自由に受講時間が選べたと思います。仮に部活で遅くなったり、大会やトレセン等の予定が入ったり、最悪はサボってしまったしまって受講できなかった際は保護者に安否確認を含めて連絡が行き受けなかった日の代外処置を取ってくれます。
毎回、ご迷惑おかけして申し訳無く思いながらも感謝していました

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて良さそうだったから、職場に通っていた人がいて合格していたようであったから、もう一つ個人塾が安かったが、先生が喫煙者のようで、嫌だったため

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった。月謝がとても高いが夏期講習のみのつもりだった。この塾に行っていた知り合いのお子様は高校と大学に受かったと聞いたため。

与板教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初はどこの塾にしようか迷っていましたが、近所の親御からの口コミで、その方のお子さんが利用して、とても良かったという情報を得て、子どもと相談した結果、明光義塾に決めました。

小針教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家や学校から近く、部活後にすぐ通える事や友達も多く通い、遅い時間まで勉強しても友達複数でそれぞれの家まで帰って来れる安全面から考えて決めた。また、息子が通っていた学校の頭の良い子の多くはここに通っているらしいです。

小針教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟県立新潟南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の新潟県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 長岡市立寺泊中学校
  • 新潟市立白根北中学校
  • 長岡市立刈谷田中学校
  • 新潟市立小針中学校
  • 加茂市立加茂中学校
Loading...
  • 新発田市立加治川小学校
  • 新潟市立大鷲小学校

長岡市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩11分
住所
新潟県長岡市四郎丸2−4−9
最寄駅
JR信越本線北長岡から徒歩19分
住所
新潟県長岡市堀金1−5−24
春期講習バナー

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

長岡市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高く、満足している。
月謝は他の塾よりも高いが、親身になってサポートしてもらえるし、子供自らが学べるモチベーションを上げることができ、見合っていると感じている。
下の子や、友達にも紹介していきたいと思っています。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても高評価であり、他の保護者からも高評価であったと思う。
理由としては、低価格で子供の学べる姿勢が身につき、通わせて良かったと思うから。
また、自宅から近いことも良かった。
そのため.高評価とした。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結構良いが悪いところもある、しかし私は良いとおもって通わせたが、息子にはあまりむいていなかったようで大変だった。しかし通ううち自然と良くなり気に入ったみたいでよかった。

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立南中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

値段が安い割に成績が上がっていたのでとても助かった。マンツーマンの塾にするか迷ってたかけどうちの子は公文式でよかったとおもっている。環境含め、先生やアクセスが良かったの点とでもたすかりめしたあ、ほんと何ありがとうございました。感謝しています。

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の流れについては、あらかじめ聞かされていたが、息子がかなり気になっており、話しやすい流れを作っていただき、とても助かったように思う。とくに、数学の授業では、難しい方程式などを詳しく説明することで、より理解が深まったように思います。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で他の子とも一緒に学べる雰囲気であり、また、初めて入った子でもすぐに打ち解けられるような雰囲気に講師の方がしてくれ、とても助かった記憶がある。
授業の形式としては、質問する形式で行われていた。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各自で行ったものを先生に持っていき指導してもらうような形式でさせてもらっていた。話しやすく和気藹々とした雰囲気だ。せんせいもイヤな顔ひとつせず明るく教えてくれていてようで子どもも気に入っていたようだ。あとはどんな感じかっていわれてもよくんからいです。すみませんでした。

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の意見では雰囲気は良いらしいです。行きたくないと一度もいったことはないですし、毎前日には自分自身で準備をするほど授業が好きなんでしょう。学校は学校、塾は塾の関係性も教えていただいてるのでそう云う面でも子供たちの成長が目に見えてわかります。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立南中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:三十万

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。
生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この講師の方は、とても親身になって勉強を教えてくれ、とても良い印象を持った。
男性、女性講師を親が選ぶこともでき、親としてはとても安心できる講師であったと思う。
そして、とても話しやすい印象で良いと思った。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方が個別に教えてくれていた。質問しやすく、わかりやすいと言っていた。室内環境も素晴らしく、集中して取り組めてきいる様子だった。授業料も安く、経済的には助かった。他の塾のことはよくわからないが、ここを選んでよかったと思っている。

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受け持たれた先生は選任プロでした。
臨時の先生の場合も親切、丁寧に適切な対応で妻共々、納得と感謝をしています。
弟もいずれは通ってみたいといっていますので通って勉強に興味を持ってもらえらばと思っています。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、とても生徒1人1人に寄り添ってくれるようなカリキュラムで交換がもてて、親としてはサポートしたいと思ったような内容のカリキュラムであった。親としては、自ら考える事のでにるカリキュラムであり、とても良いと思いました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、自ら学べるようなカリキュラムに設定されており、とても良いと思った。また、子供自らまなべるようなカリキュラムを提示してくれ、とても助かった。
また、他の塾にはないような独自のカリキュラムも魅力である。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書に沿った基本的なことから、難しい内容までモーラサレテイタ。科目も多く、幅広く選ぶことが可能であった。他の塾のことはよくわからないが、カリキュラムとして特に大きな問題はないのではないかとおもった。

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の学年よりも進めたカリキュラム内容で
ですが進みすぎずに子供も理解して応用できる内容に取り組んでいると感じました。
また、人数もさほど多くはないので一人一人の生徒の対応も平均以上の成果が出ていると思います。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良かったから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立豊栄高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

青葉台教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟大学附属新潟中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【新潟県長岡市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長岡市立東中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし通学的に学校からも通えるからと友達も通っていた為。
英語と算数、数学を専門にスピードも重視して授業を受けられるので決めました。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟商業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 新潟県立糸魚川高等学校
Loading...
  • 長岡市立西中学校
  • 上越市立大潟町中学校
  • 新発田市立紫雲寺中学校
  • 新潟市立坂井輪中学校
Loading...

長岡市にある公文式

最寄駅
JR信越本線来迎寺から徒歩73分
住所
新潟県長岡市青葉台3丁目4-8 
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩8分
住所
新潟県長岡市旭町1丁目3‐2 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

長岡市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
塾の総合評価

ちっちゃい塾であったが、非常に良心的で進め方についても教えてもらい、勉強面だけなく人生についても教えてもらったと言うようなこと。特に進路について非常に詳しく教えてもらった。塾自体も飾り気がなく、ほんとに子供中心に考えたような塾であり、生徒もそんなに多くなかったため非常に良かったと思われ

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金的にも非常に手頃で並んで塾の先生が熱心で非常に共感を得て軸に通せた思いがある。子供も塾の先生と仲良くなり、非常に親しみがあっていいような話をしていたことを思い出す。そして今後の受験についても、非常に良く、熱心に話を聞いてくれてそれを守ったことにより大学への推薦と言う形を取ることができて、受験に成功した覚えがいまだに思い出に残る通わせてよかったと日ごろから思っている。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しみながら勉強したい方にとっては、和気藹々とした雰囲気の中で学べるのでおススメします。授業の復習にはピッタリの塾だと思います。学研塾ですし、費用もそんなにかからないので通いやすいと思います。先生も優しくて親しみやすく、オススメします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては時間は決まっていたが、わからないところを中心に教えてもらうような形式だったと思われる。テキストも併用しあって、学校の授業についても併用してやってもらい、2人でやっていたため、質問もこまめにできて非常に楽しい感じがして、成績も非常に良く上がったと思われる。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦でやっていて、先生は旦那の方がやっていたがここに教えてもらえたため非常に子供もついて成績は非常に良く上がったと考えられる。質問も少人数制だったため非常にできたし進路の方向についても教えてもらいそれが非常に役立った。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを中心にやっていたと思われる独自ののではなく、汎用性のあるものであり、学校のテキストについても非常によく教えてもらったと言っていたテキストを別段カウントではなく、先方の方で用意してもらっていたため、非常にそら本は料金的にも安く収まったと思われる

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾自体が近くのところにあったため通うのに時間が短く送り迎えも楽だったと思われる。あと料金的にも他の塾に比べ非常に安かったため会話した。

山田教室【新潟県長岡市】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎工業高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の新潟県の受験体験記13件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 柏崎市立柏崎小学校
  • 三条市立西鱈田小学校

長岡市にある学研教室

最寄駅
JR上越線宮内から徒歩74分
住所
新潟県長岡市上除町甲3955-1 
最寄駅
JR信越本線来迎寺から徒歩36分
住所
新潟県長岡市上富岡2丁目25-4 
春期講習バナー

NSG教育研究会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

レベルに応じた学習指導で確実に学力アップ!段階別育成法で指導を行う学習塾

長岡市にあるNSG教育研究会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(512件)
塾の総合評価

学校の授業の先取り学習ができるので、早いうちから余裕を持って受験対策ができたり、生徒それぞれの都合に合わせて、ピンポイントで学習指導を受けられる等、スケジュールに合わせながら効率良く受験勉強を進めることができる点が非常に魅力的だと思うからです。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の授業の先取り学習ができるので、早いうちから余裕を持って受験対策ができたり、生徒それぞれの都合に合わせて、ピンポイントで学習指導を受けられる等、スケジュールに合わせながら効率良く受験勉強を進めることができる点が非常に魅力的だと思うからです。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常にきめ細やかな親切指導で、生徒一人一人の学力レベルに合わせた無理のない学習を行いながら、短期間での苦手科目の克服をはじめ、志望校の受験合格への専門的なアドバイスを沢山いただける点がとても魅力的だと思うからです。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常にきめ細やかな親切指導で、生徒一人一人の学力レベルに合わせた無理のない学習を行いながら、短期間での苦手科目の克服をはじめ、志望校の受験合格への専門的なアドバイスを沢山いただける点がとても魅力的だと思うからです。

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで落ち着いた雰囲気の教室で授業が進められ、一人一人のレベルに合わせた、非常に親切丁寧な指導により、苦手科目を克服しつつ、受験合格に必要な学力を無理なく着実に身に付けることができる授業内容になっています。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

清潔感のある落ち着いた雰囲気の教室で授業が進められ、一人一人のレベルに合わせた、非常に親切丁寧な指導により、苦手科目を克服しつつ、受験合格に必要な学力を無理なく着実に身に付けることができる授業内容になっています。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

清潔感のある落ち着いた雰囲気の教室で授業が進められ、一人一人のレベルに合わせた、非常に親切丁寧な指導により、苦手科目を克服しつつ、受験合格に必要な学力を無理なく着実に身に付けることができる授業内容になっています。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

清潔感のある落ち着いた雰囲気の教室で授業が進められ、一人一人のレベルに合わせた、非常に親切丁寧な指導により、苦手科目を克服しつつ、受験合格に必要な学力を無理なく着実に身に付けることができる授業内容になっています。

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない点は、その都度質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない点は、その都度質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師陣の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない所は、質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師陣の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない所は、質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

効率良く学力アップできるよう、よく考えられた独自のカリキュラムになっており、生徒一人一人の学力レベルに合わせながら、苦手科目をしっかりと克服しつつ、受験合格に必要な力を無理なく着実に身に付けることができます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

効率良く学力アップできるよう、よく考えられた独自のカリキュラムになっており、生徒一人一人の学力レベルに合わせながら、苦手科目をしっかりと克服しつつ、受験合格に必要な力を無理なく着実に身に付けることができます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

効率良く学力アップできるよう、よく考えられた独自のカリキュラムになっており、生徒一人一人の学力レベルに合わせながら、苦手科目をしっかりと克服しつつ、受験合格に必要な力を無理なく着実に身に付けることができます。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

効率良く学力アップできるよう、よく考えられた独自のカリキュラムになっており、生徒一人一人の学力レベルに合わせながら、苦手科目をしっかりと克服しつつ、受験合格に必要な力を無理なく着実に身に付けることができます。

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。
また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。
また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。
また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

長岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。
また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

長岡本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟明訓高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

NSG教育研究会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能

NSG教育研究会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の新潟県の受験体験記130件のデータから算出

NSG教育研究会の詳細データ

  • 新潟県立新潟向陽高等学校
  • 新潟県立新潟南高等学校
  • 北越高等学校
  • 新潟県立新津高等学校
  • 新潟県立柏崎高等学校
Loading...
  • 新潟市立白根第一中学校
  • 新潟市立鳥屋野中学校
  • 新潟市立下山中学校
  • 大崎学園
  • 胎内市立築地中学校
  • 長岡市立南中学校
Loading...
  • 新潟市立亀田西小学校
  • 長岡市立黒条小学校
  • 三条市立一ノ木戸小学校
  • 新潟市立桜が丘小学校
  • 新潟市立濁川小学校

長岡市にあるNSG教育研究会

最寄駅
JR信越本線押切から徒歩139分
住所
新潟県長岡市滝の下町5-10 
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩41分
住所
新潟県長岡市大島本町5-118-10 

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

長岡市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(131件)
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 4
回答時期:2024年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講

長岡市にある七田式

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩3分
住所
新潟県長岡市台町1-7-38 大花ビル3F
春期講習バナー

真友ゼミ

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

受験を通して自信と笑顔を提供する、新潟県の学習塾

長岡市にある真友ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
塾の総合評価

いままで他の全国でも知られている塾に二箇所通ってましたが、ここの塾が一番親身で娘もやりがいをもって通塾できていたので安心しました。心配なのが先生が親身になってくれるのでおやすみちゃんと取れてるのかなど気になってしまいます。うちの娘だけでなく多くの生徒をかかえてるのでお体に気をつけて欲しいなと思ってます。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が高校に入学後成績が急降下し、赤点を取りました。そこで赤点でも対応できる塾を探し、真友ゼミに通い始めました。現在では学校内でも上位の成績を取るようになり、第一志望の大学もB判定がでるまでになりました。お子さんの成績が伸び悩んでいる方には、おすすめの塾です。

仙台校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:山形大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現役の大学生がいたのでわかりやすかったそうです。うちの娘は志望校判定Dでした。がんばっても何してもCぐらいにしかならず、挫けそうな時に先生から過去の先輩の情報を教えてもらったり、励ましてもらったりしてました。後期で合格した時に自分のことのように喜んでいただけて娘は良かったそうです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仙台校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:山形大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が丁寧で親切に相談してくれました。大学のシステムが自分の時代とかなり変わっていてわからないので、わからない人にもわかりやすくとことん説明をしてくれたので大満足です。娘もわからなかったら徹底的に先生に聞きに行って点数の上がるコツや効率よく時間内で勉強を終わらすこと、センター試験までに必要なものなどを教えてもらったのでかなり満足してました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別相談からオンライン動画講習などもあり、その学生のレベルにあわせたものでした。うちの娘の成績は思わしくなく、かつ、通い始めたのが遅かったので心配でしたが、レベル感を見てくれたおかげでハイスピードで追いつくことができました。ちょうどコロナ時期だったので通学できない時はオンラインで勉強ができたのでよかったといってました。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

吹奏楽の先輩から勧められた。成績がアップするし、何度通ってもいい感じですし、みんなで自習できるスペースもあってよかったです。

長岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃

真友ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割がなく、通う時間、滞在時間、帰宅時間がすべて自由!部活や習い事と両立しやすい!
  • 5教科まんべんなく勉強しても、1〜2科目を集中的に勉強してもOK!
  • 指導も自由自在!映像講座、個別指導、テスト対策、課題指導など目的に合わせて指導内容を組み替えて勉強できる!

長岡市にある真友ゼミ

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩7分
住所
新潟県長岡市四郎丸4-9-4

TOP進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

やり遂げた満足感と勉強に対するやる気を引き出す、手作りの教育を提供するTOP進学会

長岡市にあるTOP進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

家から近くて通いやすい。塾のない日も自習室で勉強が出来てわからないところは質問すれば答えてくれるところが良い。授業形式ですが、とてもわかりやすくて親身になってくれる。分からないことは聞きやすいのでアットホームな塾だと思う。塾に入室したか退席したかもアプリでわかるのでわ安心して塾に通わせられた。

長岡校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかりやすいくて良かった。生徒と向き合って指導してくれた。わからないところがないか確認してくれる。自習室もありいつでも行ってもいい環境でよく様子をみにきてわからない場所は教えてくれるし、一緒に考えてくれた。塾の金額も5教科にしてはとてもお手頃な金額で、良かったと思う。受験だけではなく定期テストの指導も念入りして頂き、単元テストも指導してもらえるからとてもよかったと思う。

長岡校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師も塾全体の雰囲気も信頼でき、料金設定も良心的で良かったと思います。結果的には第一志望校は不合格だったので残念でしたが、個人をしっかり見てもらい頑張る力を養って貰ったと、感謝しています。
トップレベルではないですが、その子の力を伸ばしてもらえる塾だと思います。

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

レベルは中等程度が多かったように思います。成績や志望校に合わせた集団での授業形式で、1~2人対講師など、準個別の授業の場合は別料金の設定で予約をして受けることができた。夕方から夜の時間帯、60分×3コマ位だったと思います。

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

長岡校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立長岡向陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円位

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の講師が多く長く勤めていらっしゃる様子だった。20~30代の若い講師が多く、生徒も親しみやすい様子だった。厳しさよりも親身になって相談できる雰囲気が良かった。講師同士も仲が良い雰囲気が伝わってきた。

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しい内容はよくわかりませんが、国語、数学、英語の3教科でした。希望すれば他の教科も別料金で教えてもらえたと思います。レベルは中等レベルが多かったようです。志望校やテスト結果でクラス分けされていました。

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

アットホームな雰囲気で講師が親しみやすい。母子家庭世帯の割引制度があった。バスで1人でも通いやすい立地だった。

西長岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2023年頃

TOP進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校学習と受験学習を両立できる「自立した学習」を身につける!
  • 「復習主義」「反復重視」「家庭学習指導」を指導の原則に据えて、志望校合格を実現!
  • 月に1回保護者と状況を共有し、学習の改善をきめ細かくサポート!

TOP進学会の詳細データ

Loading...

長岡市にあるTOP進学会

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩4分
住所
新潟県長岡市東坂之上町2-4-10Ritz リッツ 東坂之上ビル
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩39分
住所
新潟県長岡市大島本町5-113-23
春期講習バナー

アルファ進学ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

説明中心の黒板板書授業で5教科総合指導をおこなっている新潟県の学習塾

アルファ進学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト直前集中講座、入試対策講座などさまざまな指導を受講可能
  • 定期試験対策も全力投入!各学校の試験日程に合わせた特別カリキュラムあり
  • 豊富な入試蓄積データあり!生徒一人ひとりに真剣に向き合って進路相談・指導を実施

長岡市にあるアルファ進学ゼミ

最寄駅
JR上越線宮内から徒歩3分
住所
新潟県長岡市宮内3丁目8-18
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩23分
住所
新潟県長岡市川崎6丁目8579

次世代型個別塾 Teams

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「学力」+「人間力」も磨く!子供たちをあらゆる角度からサポートする次世代型個別指導塾

長岡市にある次世代型個別塾 Teamsの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

自分で動画を視聴し、理解をしプリントをこなしていける方は環境も静かで、不明な点はすぐ講師の方に聞ける環境が整っているので合っていると思います ただ、講師の方が授業をする形式ではなく、自分で視聴し、プリント学習をしていくので合わない方にはおすすめできません

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は週5日通塾できたが、今年度から週3日しか開校しなくなった。そのかわりに自宅からオンラインにで質問できるようになった。通塾し、直接先生に聞いたりする方がわかりやすいと思う。自宅からオンラインだと集中できず怠ける。

魚沼校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というよりは各自が端末で動画視聴学習とプリントを使用し学習 不明なところはその場で聞ける環境 私語などは一切なく、皆集中していたのが印象的 座席も毎回塾側に指定されたところに座り、コロナ対策もバッチリ施されていた

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

魚沼校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長岡工業高等専門学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方とアルバイトの大学生の方がいらした 社員の方は面談や事務処理などをしている事が多かったようで、通常の学習時はアルバイトの大学生の方が教えてくれる事が多かったと子どもから聞いている 学生さんでも丁寧に教えてくれる方が多かったようだ

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾独自のシステムを使用し、動画視聴とプリントでの学習の進捗を管理していた。苦手な箇所や間違えたところは繰り返し学習できるように、その子にあったプリントを出してくれて学習していた 季節講習も同様の方法で運営されていたと思う

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく個別であったため、引っ越してきたばかりで塾探しに悩んでいたが、ちょうと家にチラシがポスティングされて来たのがきっかけ

長岡本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京長岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃

次世代型個別塾 Teams編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習スペースはまるでカフェ!様々なアイデアが詰め込まれた空間で、学習効果UP!
  • 小学生から高校3年生まで毎月全国模試を受験!正確な学力を基に勉強を進められる
  • 「やる気が出ない」も徹底サポート!専門カウンセラーが「心のサポート」もしてくれる

長岡市にある次世代型個別塾 Teams

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩7分
住所
新潟県長岡市旭町 2-2-1-1F
最寄駅
JR信越本線見附から徒歩30分
住所
新潟県長岡市中之島6639
春期講習バナー

トップ学力指導センター

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

復習反復家庭学習を原則に、成績を上げることに特化したエキスパート揃いの進学塾

長岡市にあるトップ学力指導センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
塾の総合評価

金額も安価で、家から近いため通いやすいと思います。建物が古く少し衛生面では心配です。
先生にも聞きやすい環境にある為、自ら聞きにいく習慣もあり、合っていると思います。
一人一人にあった勉強のアドバイスをしてくれるのでとても助かります。

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団でも、分からなければ個々に聞くことができる体制があるため子供にとっては良いと思います。
授業の雰囲気は分かりませんが、本人が納得するまで教えていただけるようです。
緊張感のある授業とは聞いてませんが、アットホームな感じだと思います。

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や曜日により先生が変わるようです。
定期的にある面談でも親身になってどうしていけば良いかアドバイスもいただけてます。
他愛もない話も先生と気軽に楽しく話せて本人も喜んでます。
志望校の話や、今までの経験話をしていただけたりしますのでとても参考になります。

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年間、受験専用カリキュラムで指導してくれます。中学全内容を完全にマスターできます。
必修の新潟県合格もぎで、学力だけでなく内申点も含め、総合的に合格可能性を示します。
正確な進学データから、志望校合格に必要な得点や、学習方法を一人ひとりに指導します。

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

金額が安く、通いやすい。
自習も取り組みやすく、席も取ってくれてありがたい。
学校の友達も多く、本人も気軽に行けるようで良いと思う。

西長岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 / 4
回答時期:2024年頃

トップ学力指導センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • クラス指導か個別指導を選択OK!目的に合わせたコース設定ができる
  • 学習姿勢ノート作成暗記のやり方など、きめ細やかな学習指導が受けられる
  • 分かりやすく、通いやすい料金設定

トップ学力指導センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の新潟県の受験体験記1件のデータから算出

長岡市にあるトップ学力指導センター

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩39分
住所
新潟県長岡市大島本町5-113-23
最寄駅
JR上越線長岡から徒歩4分
住所
新潟県長岡市東坂之上町2-4-10 Ritz東坂之上ビル

のびマス

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

難関校合格を実現するハイブリッド進学個別塾で目標を目指す!

のびマス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「個別指導+タブレット学習+自立演習」のハイブリット学習で効果を最大限に高める!
  • 難関校合格を目指す自分だけのカリキュラムと、指導経験豊富な選抜講師による指導で徹底サポート!
  • 生徒一人ひとりに合った授業が受けられる、オンライン専門の特別プランで自宅学習!

長岡市にあるのびマス

最寄駅
JR上越線長岡から徒歩2分
住所
新潟県長岡市城内町2-6-1 高野不動産駅前ビル2F
春期講習バナー

学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

長岡市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(167件)
塾の総合評価

とても熱意あるところで、ひとりひとりに親身になって、解らない点などをしっかり指導してくれるのでたすかります。パソコン任せの印象も受ける人もいるようですが、しっかり先生がケアしてくれるので、解らないところを解らないままにしないでしっかり完了できるので、良い塾です。

アクロスプラザ長岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡商業高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が納得いく受験ができたし、塾に通っている間行きたくないという時がなく通えていたのでよかったです。
当初考えていた第一、第二志望の高校には行けなかったけど志望校を変えただけなので本人も家族も納得してました。塾での勉強の仕方や時間の取り方など学べたのでそれだけでも身になったんじゃないかと思います。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校の第一希望、第二希望は自分から諦めて安全なところを受験したので成績が上がらなかったせいではないですが、欲を言えば親の立場からだとお金を払っていたのだから最初の志望校に合格できていたらなおよかったです。
ですが勉強方法や習慣、礼儀作法など色々と志望校に入学できること以外にも大切なことを教わった3年間だったので通わせて良かったと思いました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭島市立拝島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人で集中して対策しながら欠点を補填していく感じだった記憶です。パソコンのアプリソフトで出題された問題を解いていき、出来なかった問題のポイントを解説してもらえます。今流行りになったAIなやつです。なのでAIが選定してくれた問題も回答して学んでいきます。

アクロスプラザ長岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡商業高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のテストや進み具合を確認してそれからテキストで進めていた感じです。わからないところがあれば聞いて教えてくれたり。
個別指導なのでわからないときにすぐ聞ける環境ですごくよかったようです。
あとは小休憩があり水分を取ったりも違う部屋でしてもいいようでした。
礼儀作法なども厳しかったので挨拶ができてないと教室への入り直しもあったようです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八幡市立男山中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらいだった記憶です。

アクロスプラザ長岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡商業高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万〜30万円

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭島市立拝島中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明確に記憶は残ってませんが、とても熱意にあふれた先生で、熱心に指導してくれますし、面談の際も子供の状態をよく見てくれていて、細かいところも気にかけてくれます。良い先生です。二月に一度位の面談でも、子供の学習状態を報告してくれます。

アクロスプラザ長岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡商業高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長 年配の男性
ベテランの先生 女性2名
若手そうな男性1名
が子供から聞く限りで把握できました。

うちの子は女の子だからか男性の先生に当たることはほぼなく、女性から塾長の先生でした。みなさんベテランそうな雰囲気で教えかたも上手だったようです。
若手の先生も人気ありそうな感じでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八幡市立男山中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

パソコンで問題を解きながら、個人の成績を確認して個別指導。五教科で個別にコースが設定できる中から選んでいき、不得意な所を頑張るもよし、得意な所を伸ばすもよしというかたちで、選んだコースを学習していきます。

アクロスプラザ長岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡商業高等学校 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習とテストに出るような問題を解くことが多かったようです。
あとは学校のテストでできなかったところ、わからなかったところを教えてもらっていました。
本人がどの程度の理解力かを保護者にも都度連絡が来ていたので子供の勉強の進捗を聞くことができて安心しました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田高等学校 /