1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 山梨市
  4. 東山梨駅
  5. ペッピーキッズクラブ 東山梨教室
  6. 小学校2年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校2年生

2022年4月からペッピーキッズクラブ 東山梨教室に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
山梨県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校2年生 (公立)
教室
ペッピーキッズクラブ 東山梨教室
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値
50 (全国統一テスト)

塾の総合評価

3

送り迎えが比較的に楽ということで通い始めて、まだまだ行かされている感はありますが、学校での英語の授業が簡単に感じているようなので、一定の効果はあると感じています。
もう少し自主性が出ればもっと身に付くと思いますので、導けるようにこれから工夫して行きます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ゲームなどを通じて楽しく学べている点は非常に良かったと感じますし、以前よりも増して積極性が出ています。 合っていない点は、習熟度がなくてもそのまま授業が進んでいくので、わからなくなったら行きたくなくなると感じています

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

100000円

この塾に決めた理由

国語や算数は教えることが出来ますが、英語は正しく教える自信がなかったことと苦手意識よりも楽しく身に付けて欲しかったためです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

日本人の講師とネイティブの講師がいて、ゲームなどを通じて楽しく学んでいるようです。
ネイティブの講師は、発音を身に付けるためにはかなり効果があると感じています。
サマースクールの誘いなどが多少しつこい場合もありますが、熱心に指導してくれています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団で授業をしていて、ゲームを通じて何度も問題を出して、挙手で回答させるようにしていました。
落ち着かない子どもやおとなしい子どももいますが、楽しい雰囲気で授業を受けています。
英語を学ぶだけでなく、積極性も出て良いやり方だと感じています。

テキスト・教材について

塾専用のテキストでかなり高額でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

日本人の講師とネイティブの講師を交互に取り入れているので、発音などに効果が出るように感じます。
子どもたちが飽きないように、ゲームなどを取り入れながら授業をしているので、楽しく学べているようです。
年に数回、習熟度を確認する試験があります。

塾内テストや小テストについて

年に数回、現在の理解度を確認する試験が有料で実施されています。

宿題について

テキストの中の1ページだけ毎回宿題が出ています。
量としてはそれほど多くなく、復習程度なので簡単に終わります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業を受けている時の態度に問題がある場合や体調があまり良くない時などに、今後どのように対応していくのかなどの指導やお願いがある場合があります。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ成績については明確に出る訳ではありませんが、個人レッスンではないので、授業に馴染めなくなった場合の対応がどの程度なのかが気になるところです。

アクセス・周りの環境

送り迎えが比較的に楽だからです。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

まだ宿題を言われないとやらないので、必ずチェックしています。
塾に行く前に宿題をする事と塾から帰った時に今日学んだことを必ず聞くようにしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください