臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全48件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
青葉台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立中高一貫校クラスは4年生から開講される。 4.5年は基礎を身につけているイメージ。 一般的な国語算数理科社会を教えてくれるので、学校の成績も上がりやすい。 6年生から公立中高一貫対策を行う。 作文などの特別コースもあるが、必須というわけではない。 それについても先生が子供に合わせて選択してくれる
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
算数はスケジュール管理だけではなく内容もサポートが必要。 復習は1人ではできない スケジュール管理しないと1人ではできない
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生もいますが、若い先生は授業は見てないのでわかりませんが保護者への対応は未熟だなと思います。先生の間できちんと連携がとれてないように感じることも多々あります。 こちらから連絡しないと特に何も教えてくれない。 悩みがあってもなかなかレスポンスが遅い
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
算数は授業でやった内容ではありますが、1人では絶対に解けないので一緒につきったきりでやらないとできません。
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70ー80万円
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生も何人かいて少し頼りない。 勉強の楽しさは教えてくれてるかもしれませんが、 親とのコミニュケーションで不安を感じる。 ベテランの先生もいるけど、なかなか話す機会がないのでよくわからない。
通塾中
青葉台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
青葉台校の口コミ・評判
総合的な満足度
楽しく通えたようには思った。実際に本人も頑張って通ったし、学習習慣もついたように思う。ただ、第一志望には合格できず、当初は想定していない学校に入学することになった。本人が楽しく通っており、それはそれで良しとしている。
- 1
前へ
次へ