臨海セミナー 中学受験科 溝の口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2021年06月03日

臨海セミナー 中学受験科 溝の口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週5日通塾】(10134)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 中央大学附属横浜中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学受験目的のために、中学受験科に入塾しました。最初こそは勉強習慣をつけることでいっぱいいっぱいでしたが、テストが増え始め点数が可視化されてくるとやる気になってきました。偏差値は30~40台でしたが、今年は受験シーズンですが今では50~60後半と高いレベルになってきています。模試の結果が上位にきているので結果は目に見えて良くなってきています。本番もこの調子で進めるといいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績が上がったのは、周りの子の点数も可視化されるので比較対象となることだと思います。悪い点数だと恥ずかしいですが、良い点数だとすごいと扱われることに快感を覚えているのだと思います。良い意味で競争心をあおられました。

保護者プロフィール

回答者: 父親

生徒プロフィール

教室: 臨海セミナー 中学受験科 溝の口校
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50
卒塾時の成績/偏差値: 60

費用について

塾にかかった月額費用: 50,000~100,000円
塾にかかった年間費用: 受験科になると毎月5万、季節講習や模試があると15万程度いくこともあります。しかし、まだ良心的なほうなので子供のためと思って投資しています。

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数制の授業なので、一人一人に目が行き届いていると思います。そのため、生徒の課題も明確にしてくれますし、面談でも的確に伝えてもらえます。 また、授業は理解を深め、問題を解く、定着させるの繰り返しで基礎力はついてくると思います。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談は6年生になると頻繁にあります。希望すれば保護者からも可能です。何とか合格させようと併願方法や志望校の選択などアドバイスは成績応じて的確に下さいます。

アクセス・周りの環境

駅から近いですし、繁華街なので人目があるのは良い事だと思います。しかし、車でのお迎えは道路が狭くて難しいので自転車か徒歩移動がメインです。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください