臨海セミナー 中学受験科 二俣川校
回答日:2025年08月05日
通塾する曜日が揃っている、きょ...臨海セミナー 中学受験科 二俣川校の保護者(こよみ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: こよみ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立相模原中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通塾する曜日が揃っている、きょうだい特典の費用などきょうだいでの通塾に優しいところが何より助かります。 塾からの宿題も多いですが、集団授業も楽しんで取り組めているので、塾をまわってから子どもに合いそうなところを選べて良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業でありながらも、解き終わった子には次の課題が出るなど、時間を有効に使うことができそうです。 合っていない所は、集団授業の宿命なのか賑やかな子がいると気が散ってしまいやすいところです。一人で黙々とすすめたい子には集団授業は難しいんだな、と思ってしまうことはありました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 中学受験科 二俣川校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(全統小)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(日能研全国テスト、)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月謝、教材費、施設費、テスト代など
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生方は会えば、必ず挨拶して下さって安心できます。授業終わりにお迎えに行った際には今日何を行ったのか説明もしていただけるのでイメージしやすくなります。 子ども達のことはひとりひとり、名前で呼んでくれます。どの先生も優しく、ユーモアもあり、親子そろってあだ名で呼ばせてもらうくらい親しみやすいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。ホワイトボードを使われていました。 先生から指名される緊張感もあり、前向きに取り組めています。 テキストの問題やプリント、また小テストや暗記など様々な形式で授業がすすんでいるようです。
テキスト・教材について
四谷大塚予習シリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
出来る子を待たせない、というスタンスのようで、問題が解き終わった子には次々に課題が出るのがその子その子に合ってていいと思います。 席順も成績順のため、後ろの席の子は、前の席にいる出来る子に追いつこうと頑張ろうと取り組んでいます。
定期テストについて
毎週テストがあるきがします。
宿題について
宿題がメール配信されてきます。 また授業でも宿題を指導されるので、毎回テキストを5ページくらい取り組んでます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
宿題や小テスト、お知らせなど連絡が入るため助かります。 また授業の様子、問題での得意、不得意な箇所も教えていただけるためそこを家で復習するようにしています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
算数が偏差値低い時など、考え方やテキストのどこを重点的に取り組むべきか教えていただけるので、わかりやすかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物が年期が入っているため、トイレなどは昭和感がありますが、教室は改修されており、子ども達はのびのび通えています。
アクセス・周りの環境
駅から近く、歩道も確保されていると思います。 送迎で車の停車ができないことも事前に周知されており助かってます。 入室退室でメールが届くことも安心できます。