臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年07月08日

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(22020)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立南高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

世間の大手進学塾に比べたら、もしかしたら受験に対する緊迫感がないように思うが、子供の性格などを考えたら、合っているので、評価は高いほうである。合格できるかは、少し不安だが、。 コスパもよいし、雰囲気もよいので満足はしている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

世間の大手の進学塾はピリピリしていそうで、自分の子供の性格には合わなそうだが、今の塾は講師と生徒がフレンドリーだったりするので、合っている。 常に小さいことでも褒めてくれるようで、子供たちにはとてもよいと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 51 (オープン模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (志望校別一貫模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

月額が安い方だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの教科の講師も、子供達みんなに気さくにフレンドリーに話しかけてくださってるので、塾に行くのが楽しいようだ。 最小限の講師の方々しかいないので、子供も名前をちゃんと覚えてもらって、顔見知りになっているので、安心して通うことができていると思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところを聞いて教えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数ではないが、講師が全員の顔と名前を把握できているくらいの人数のクラスなので、ひたすら問題を解かせたり、緊迫した雰囲気ではなく、わきあいあいと明るい雰囲気で授業がされてるように思う。 講師の一方的な授業ではないように思う。

テキスト・教材について

わからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私立校受験クラスと公立中高一貫校受検コースに分かれているので、志望校に合わせて選択できるのがよいと思う。 カリキュラムや教材も目的にそっているので、子供にもちょうどよく、宿題が多く出てるようだが、他の大手の進学塾に比べるとほどよい量だと思われるので、無理しすぎることなくできていると思う。

定期テストについて

オープン模試 志望校別一貫模試 徹底テスト 小テスト

宿題について

4年生の3月から通い始めて、現在6年生。 宿題は科目ごとに数枚のプリントや教材から数ページでたり、模試の解き直しなど

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

特に連絡はくることがなく、基本的にはプリントやメールで、季節ごとの説明会や面談などの開催の連絡があるくらいである。

保護者との個人面談について

1年に1回

子供の日頃の授業態度や、宿題をやってるかなどの報告、こちらからの質問や疑問を聞いてアドバイスをくださったりする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ、成績不振であっても塾からアドバイスされたとかはないが、常に色々なことを褒めてくださるようだ。

アクセス・周りの環境

駅近でよい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください