臨海セミナー 中学受験科 溝の口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

臨海セミナー 中学受験科 溝の口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年07月から週4日通塾】(33689)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年7月〜2023年8月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: カリタス女子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家庭によって親の考えや子供の認識はさまざまなので、特にこちらから紹介する必要は無いと思っています。 聞かれたら、知ってる限りを正直の答えたいと思っていますので、最終的な判断は、進められた側が考えることだと思いま

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

そもそも塾に行きたくないと言っていたのでしが、通っているうちにある程度は払拭できたようで、夏期講習でしたが最後まで通い切ることができたようです。本人は通いたいと言うならば、通わすことも検討しますが、現状は特に通いたいと思っていないようです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 溝の口校
通塾期間: 2023年7月〜2023年8月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (臨海セミナー)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (臨海セミナー)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 6000円

この塾に決めた理由

夏期講習を安く受けられるということで、家から近いし、同じ小学校のお友達も通っているということだったので、お試しで申し込んでみました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業時間外でも質問に対して、親身に丁寧に教えてくださったようで、子供も安心してわからないところを質問していたようです。授業の解説もわかりやすく、最初のうちは全く分からず辛そうでしたが、だんだん楽しくなったようで、とても良い印象に思っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

難しい問題やわからないところを明確にして、授業外に先生に質問していた際に、丁寧に対応してくださったように思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は最初のうちは全くついていけず、辛い様子が見えていましたが、授業外の先生のフォローと、同じ小学校のお友達もいたために、なんとか少しずつ追いついていったようで良かったと思っています。 後半は少し楽しそうに通っていたように思います。

テキスト・教材について

最初のうちは難しく、量も多く感じましたが、追いついてくるとこなせているようでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏期講習だけの受講だったため、最初は全くついていけずに、難しいようでしたが、だんだん追いついていったようなので、カリキュラムについても特に問題があったようには思いませんでした。初めての塾で、とても良い経験になったと思います。

定期テストについて

あまりよくわかっていません。

宿題について

毎日それなりの量の宿題が出ていたようですが、具体的な量は分かりません。 こなしきれなくて、諦めていた様子も感じました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

妻が受けていたので、具体的な内容はわかりませんが、特に連絡があったわけではなく、子供が話を聞いて、それを共有していたと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからない問題を丁寧に親身に解説してくださいました。ですので、アドバイスもよく、不審に思うところは特にありませんでした。

アクセス・周りの環境

家から近いし、繁華街なので明るいため、アクセスは良かったと思います。

家庭でのサポート

あり

妻が一緒に取り組んでいたので、時に喧嘩もありましたが、妻も一生懸命問題を解き、子供に解説し、頑張っていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください