1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港北区
  4. 綱島駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 綱島校
  6. 臨海セミナー 中学受験科 綱島校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 中学受験科 綱島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2005年04月から週3日通塾】(44018)

臨海セミナー 中学受験科 綱島校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年12月25日

臨海セミナー 中学受験科 綱島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2005年04月から週3日通塾】(44018)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2005年4月〜2007年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 芝中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

なんと言っても「子供本人にとても合っていた」というのが最大の理由です。 後「近い」というのと「治安が、良かった」というのが次点理由で、費用的にも過度な 負担にならず、結果的にはとても良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本当に合っている点しか無かったのですが、 とにかく勉強が進む事を子供本人が 伸び伸びと楽しんでいたので。 過度に厳しくもなく、子供本人の負担も 少なく、自主性を尊重してくれて、結果的にはとても良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 綱島校
通塾期間: 2005年4月〜2007年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 約500,000円

この塾に決めた理由

最寄り駅の近くだったので、通い易かったからというのと、駅近だったので人通りも多く 治安も良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員教師で学校より解りやすかったらしいです。落ち着いた方でしたが、ウチの子供には もっと偏差値が高い学校を受験させたがって ました。ですが子供本人はそこまで考えていなかったようで講師は残念がってましたね。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に応えてもらったと子供から聞きました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には集団授業で後は個別課題が中心で 子供は楽しんで勉強しておりました。 結構、子供自身の自主性を尊重して授業を 進めていたようです。 ウチの子供には合っていたようで、全く 嫌がる素振りもなく進んで勉強しておりました。

テキスト・教材について

不明です

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

最初は普通レベルで始めましたが、すぐに私立受験レベルになりました。夏期講習、冬期講習も本人的には友達も一緒ですし、結構勉強が進む事を楽しんで勉強しておりました。 変に厳しくもなく、ウチの子供にとっては 非常に合っておりました。

定期テストについて

不明です

宿題について

良く分かりませんが本人は、楽しんで出された課題/宿題を勉強してました。 進んで勉強していたのでコチラは心配することは無かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

もっと偏差値の高い学校を受験させる気はないか、と何度か聞かれましたが、子供本人に その気も無かったので丁重に遠慮させて頂きました。

保護者との個人面談について

月に1回

前にも回答したように、「もっと偏差値の高い学校を受験させる気はないか」と何度か聞かれましたが、子供本人にその気も無かったので丁重に遠慮させて頂きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まったくもって、成績不振にはならなかったので、偏差値上位校の受験のすすめ以外は、特にこれといったアドバイスは無かったです。

アクセス・周りの環境

先程も回答した様に、駅近だったので人通りも多く治安も良かったから

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください